• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

タイヤが壊れたとの連絡?

タイヤが壊れたとの連絡?金沢に住む娘からパジェロミニのタイヤが壊れたとの連絡を受け、交換に行ってきました。パンクかと思ったら、タイヤのトレッドが剥がれていました。
履き古したスタッドレスタイヤですので、こんなこともあるのかな。壊れたタイヤはダンロップグラントレックSJ6 2003年4月上旬の製造です。
買い物先からバタバタと帰って来たらしい。
諏訪に置いてあった新しいスタッドレスタイヤと交換しました。


金沢に向かったのは1ヵ月前の10月29日でした。奈川渡のダムも秋色に包まれていました。


激しい雨の中タイヤ交換を済ませました。写真はありません。パンツまで濡れて、写真を撮っている余裕もありませんでした。翌日30日のホテルの駐車場です。
日が落ちてホテルに着いたのですが、駐車場に入れようとバックしたら車止めに乗り上げたような感触で押し戻されました。ルーフキャリヤが非常階段の踊り場にぶつかったらしい。
妻がバックの案内してたんだけどねえ((+_+))



ルーフキャリアって結構丈夫なのですね。僅かな傷で済みました。ホテルに文句言おうと思ったけど止めました。また使うことがあるだろうし。次回は道向こうの露天駐車場を使うことにしよう。


パジェロミニのタイヤ交換は北陸旅行の口実。
金沢から福光に抜け、巴塚を訪問しました。


R304号を南下してR156号に出て、五箇山


五箇山の流人小屋。
目を凝らすと闇の中に流人の亡霊が浮かび上がってきます。


流人小屋から見たビッグホーンちゃん


羽場家住宅の前で


羽場家住宅の横にあった天保一揆の慰霊碑
五箇山って前田家の流刑地だったんですね。天保義民や加賀騒動の大槻伝蔵などが流されています。天保一揆の慰霊碑は発祥の地、金沢駅西口中央公園にもあったような


R156号をさらに南下して、白川郷。
道を歩いているのは外人ばかり


荘川桜です。春に訪れたかったのですが、開花時期の関係でパスしました。
なぜに今回は秋?さくら道の佐藤良二さんの桜はここの種を取って育てられました。
佐藤良二さんに触れた説明板はありませんが、電源開発初代総裁 高碕達之助翁の碑がありました。
「進歩の名のもとに古き姿は次第に失われてゆく。だが人力で救えるものはなんとか残してゆきたい。古きものは古きがゆえに尊いのである」
好いなあ。まるでビックホーンのことを言っているみたい。


肉の丸明で飛騨牛を買いました。昼食を摂ろうと食堂に行きましたが外人であふれかえっています。


鍜治橋の食堂に入りました。さるぼぼがお出迎え


私は飛騨牛重


妻は飛騨牛ラーメン。
飛騨牛ラーメンより飛騨牛重の方が高いけど、味や食感はラーメンに軍配。

次回は飛騨牛ラーメンを注文しよう





Posted at 2024/11/28 10:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | UBS55 | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation