• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

Do!車検

Do!車検Do ! 車検に行ってきました。バンプラバーも交換したので、安心して立ち会いです。
今回は待合室のすぐ横で車検です。



点検も何時もの整備士です。ちょっと見てみませんかと工場内にお誘いいただきました。
綺麗なファクトリーです。こんなリフトがあったら整備も楽なのにね。




車検での交換部品は発煙筒だけですみました。金額も十万円を切っています。



陸運局の車検場に持ち込んだこともありますが、塩尻は遠い。良い工場と付き合えれば、立ち会い車検も便利です。今日の午前中は車検の為に、会社休んじゃいました(^o^)/。諏訪湖畔で一休み( 一一)。午後からは仕事です(ToT)。




家に戻ると自動車税の納税通知書が届いていました。初年度登録から25年を経た車には、もれなく割増料金が付いてきます。長く使った方が環境に優しい気がする。UBS55は、燃費も良いし・・リデュース、リユース、リサイクル ゴミになるものを減らしましょう。




Posted at 2016/05/10 21:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | UBS55 | 日記
2016年05月05日 イイね!

上社の御柱

上社の御柱諏訪神社上社の御柱が、5月5日建ちました。
4月2日の山出しに始まり、5月3日からの里引きで申年の御柱が終了しました。

もう年ですので綱を引く位で乗ることはしないですが、見ていると乗りたくなりますよね。



御柱は木遣りの歌で動きます。良い声で鳴くと御柱が長い距離進みます。



5月5日は、建て御柱でした。
御柱は8本あり上社の本宮に4本、前宮に4本を建てます。
私の地区は本宮の4ですので、社務所の裏山が建て御柱の舞台です。傾斜がきつく足場が悪い。
御柱を後ろから見ると、まるで柱に蝉が留っているようです。

上社の御柱が終わると、下社の御柱建てが始まり、何百という小宮の御柱が始まります。
今年は御柱yearです。
Posted at 2016/05/05 19:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | まつり | 日記
2016年02月29日 イイね!

アイの車検

アイの車検今日は妻のアイが13:00から立ち合い車検です。
特に悪いところはなかったのですが、念のためとエンジンルームを開けてファンベルトをライトで確認するとなんか荒れている?よく見ると、溝が掘れてる(ToT)。急遽交換です。部品は以前パジェロミニのファンベルトを取り寄せた時にオートパーツエージェンシーで購入済。



ファンベルトを交換するためには、右リヤタイヤを外しファンベルトのカバーを外す必要があります。
テンショナーを緩め、穴にピンを差し込み固定します。



外したファンベルトは深く抉れ、縦に削れています。この溝が長くなるとベルトが2つに裂けそうです。
アイの場合、エンジンルームを開けてファンベルトを見てもオルタ-ネーターのプーリーに掛かったほんのわずかのファンベルトしか見ることができません。たまたま損傷個所が見える位置に上がってきていて、ラッキーでした。



裏から見ると山に細かいヒビが走り、ベルトには穴が空いている。



交換後プーリーの溝にベルトの山がぴったり嵌っているか、何度も確認します。ずれていると外れたり切れたりします。カバーを付けるまえにエンジンをかけて動きを確認します。



立ち合い車検は無事終了。

ファンベルトは、APAB-5PK1480で2014年11月24日に718円で購入しました。
ところが今日ネットで調べると同じオートパーツエージェンシーで2980円もします。
純正は6534円ですのでそれでも安いですが、あまりにも値段が違いすぎます。
部品を購入する場合には、パーツファンというサイトで純正部品の値段を確認しています。
モノによっては純正の方が安い場合もあります。
パーツファン
http://partsfan.com/search/jp/
パジェロミニやアイは、検索可能ですが、さすがにUBS55はNGです。

時々ファンベルトを確認したいと思いますが、リアエンジンはリアトランクの蓋を開ける必要があるので少々面倒。

アイは前輪が145、後輪は175で、エンジンはリヤミッドシップの4WD。
珍しく新車で購入した車で初年度登録が、平成19年3月となっています。
走行距離は82100km。リコールは年平均2回の割合で、1/3程度の部品が新品に変わったのではないでしょうか。最近は錆びたリアフェンダーが、リコールで新品になったし。
設計コンセプトは良いんだけど、造りがねー・・・と言いながら娘はパジェロミニ。
他のメーカーにないような車を作るんだよね。
ゼロ戦のように富士重工と組めばいい車ができるかも。


Posted at 2016/02/29 18:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2016年02月20日 イイね!

娘のパジェロミニ

娘のパジェロミニ2月17日にスキー場へ行くついでに娘が帰ってきた。
スキーとスノボーの両方を積んでる。遊んでばかりいないで、少しは就活に励んでほしい。



なんか変。ドアミラーがついていない。途中で落ちたって、あんた、そう簡単には落ちんだろ。



拾ったミラーは割れている。何処かへぶつけたに相違ない。



仕方がないのでヤフオクでミラーを調達。
左右送料込で2,100円だった。新品は片側だけで8,586円もする。とりあえず破損した運転席側だけ交換。ヤフオク様さまです。



ついでにオイル交換。オイルはモービルマルチ10W-30 フィルターはstarpartsで買った300円もしないフィルター。いいんです。このくらいが、見合う車です。
前回のオイル交換は67338kmで実施、今回は71328km。その間約4000km。



ATフルードは、今回は交換しておりません。量の確認だけです。パジェロミニの場合Pレンジだと500ccから1000ccほど余計に入れた方がミッションの繋がりがいいように思えます。エンジンの構造もその方が理にかなっているような。良いんです。素人のいかさま整備ですから・・・。



ブローバイもこんなもんでしょう。エンジンの調子は良いと思います。
この車、平成12年式のH58A、4速ATです。購入したのは2年前の4月でした。その後の交換部品が、ATフィルター、マフラーのフロントパイプ、ファンベルト、エアフィルター、サーモスタット、センターマフラー、プラグ、ブロアモーター、オーディオ、タイロッドエンドブーツなどです。三菱の純正部品は格安のサードパーティーよりも軟なので、純正にこだわる必要もなく部品代は安いですが、手間はかかります。フロントマフラーのボルトなどエキゾーストで折れて、エキゾーストを外してスタッドボルトを摘出しました。
プラモデル感覚で楽しんでいますが、娘の車ですので早め早めの交換を心がけています。
娘は頻繁にぶつけるので、車の造りはあまり気にならなくなっています。前回帰ってきた時には、リアのバンパー、今回はフロントがへこんでいます。明日は金沢に帰るのでとりあえずの修理だけ。
雪も降ってきたし。
乗る人がドジだと車はかわいそうだなあ。車は人を選べないし(^^ゞ

Posted at 2016/02/20 16:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2016年01月23日 イイね!

パーキングブレーキが凍結

パーキングブレーキが凍結待ちに待った降雪。ビッグホーンも通勤にレジャーにと大活躍・・・



のはずだったのですが、-17°という大寒波が訪れた昨日、温泉プールに行こうとビッグホーンをバックさせたところスムースに下がれません。
パーキングブレーキワイヤーが凍結したようです。
冷たいのを我慢して車の下を覗いてみると、ワイヤーのゴムブーツが切れてイカリングのようになっています。どうもここから水が浸入し、凍ったらしい。CRCを噴いてドライヤーで温めてみましたが、溶けてくれません。
こんな日に作業をするとまた腰を痛めてしまいます。妻のアイで、スワっ子ランドに行くことにしました。



スワっ子ランドのプールです。薄く張った氷をかき分けて、泳ぐのが通(^^)/。
嘘です。屋内プールから撮影しました。屋内プールの撮影は、禁止されています。
プールに浮かんで1時間。そのあとお風呂にはいりました。
心も体も温まり、上がらなかった手も上がるようになりました。
止んでいた雪が、再び降り始めました。



アイも雪まみれです。車高は低いですが、フルタイム4WDは便利です。



道路も雪が積もりました。燃料がほとんどありません。行きつけのスタンドは、お休みでした(*_*)。



ビッグホーンのパーキングブレーキワイヤーのゴムブーツは左右とも切れており、両方換えると2万円近い。
ゴムブーツだけでは、部品供給されねーし。サイドブレーキは使用しなければ、よいだけのような気もします。あったかくなったら交換するとして、それまで安全な場所への駐車を心掛けたいと思います。

Posted at 2016/01/26 12:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | UBS55 | 日記

プロフィール

「エアーコンプレッサー修理? http://cvw.jp/b/1436025/48757250/
何シテル?   11/09 16:40
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation