• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たゆにょ(*´∀`*)のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

慣らし運転?(・∀・)?

納車から早1週間。


なかなか乗れず、4月15日時点で距離はこんな感じ。





ところで皆様、慣らし運転ってどのようにされましたか?(;・∀・)


納車時に営業マンからは、

「5千までは回しておk、特別なことはせず普段の使い方をしてね(・∀・)」

と言われました。



が、そこまでビビって回すことすらできず、現在は

・3千縛りのSモードで、ごくごく普通の乗り方をしてる
・1000㌔まではこのやり方、+500㌔走るごとに回転数を1000ずつうp


初マニュアルで戸惑ってるのもありますが、ギヤの入りも全体的に渋いし、こんな感じで徐々にやっていこうかと思っております(`・ω・´)



皆様どのように慣らしをされたのか、ぜひ教えてください☆

Posted at 2012/04/15 11:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | STI | 日記
2012年04月14日 イイね!

☆GVBオーナーになりました☆

まずは、結論からw





4月7日(土)、



















GVBのオーナーになりました(*´∀`*)





























もともと、契約当初から4月納車に向けて動いておりました。






え、なぜかって?(・∀・)







3月は仕事忙しい&まだスタッドレス必要→スタッドレス買う金無い\(^o^)/






こんなんだからですw












そして、7日(土)の朝。






























雪\(^o^)/































オワタorz



とちょっとブルーになりつつも、アクセラの洗車をし、アクセラの夏タイヤを積み、身なりを整えて
いざDへ。




店内に入ると、「○○様(自分の名字) 新車納車」のボードがお出迎えしてくれました☆




はやる気持ちを抑えつつ、テーブルに案内されもろもろの説明。


30分くらい説明をきいたのち、





D  車、洗車場にいますんで行きましょう♪
























キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~ー!!!!


























いよいよ、MyGVBとご対面の時がきました☆






そして・・・


































ド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン!!!










キタキタキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~ー!!!!










悩みに悩んで選んだダークグレー・メタリック、めちゃめちゃカッコ(・∀・)イイ!!


とにかくカッコ(・∀・)イイ!!


傷等ないかチェックしてね、と言われ、車の周りをぐるりと一周。
気持ちが浮ついてて、ほんとに傷ないか見てたのか、自分でも疑問ですw
実際、傷等なかったですが(;・∀・)


ここでも、車に関する諸説明を受けて、ひとまず店内へ戻りました。



あとは、お別れするアクセラに必要書類が揃ってるかチェックを受け、いよいよその時。


営業マンにGVBをアクセラの横に止めてもらい、最初で最後のツーショット。
朝の雪もすっかりなくなりました(・∀・)













この時、ランエボ乗りのお兄さんたちがちょうど来店してきて、僕のGVBをじろじろ見てましたw






そして、GVBに乗り込み、Dを後にしました。













アクセラ、4年間ほんとにお疲れ様☆



そして、どうもありがとう(・∀・)
次のオーナーのもとで、元気に走ってね(`・ω・´)






GVB、これから宜しくね(・∀・)











そしてGV系・GR系オーナーの皆様、改めて宜しくお願いいたします☆
Posted at 2012/04/14 12:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | STI | 日記
2012年04月14日 イイね!

GVB購入に至るまで その2

今更ですが・・・































新年度になりましたね♪




































こんばんは、たゆです。



年度が変わり、毎日帰宅が遅くてPC開くのも久々です(^ω^;)


仕事仕事仕事仕事仕事の毎日ですが、スキあらばクルマ!といった毎日を過ごして
おりまする。



というワケで、GVB購入記その2をつらつら書いていこうかと。


くどいですが、『思いでを兼ねて』なのでもろもろご了承くださいね(;´∀`)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「GVBを買うぞ!」と心に決めたのは2011年12月の終わり頃。


それからは一気に行動です。



と言いつつも、12月中は仕事でいっぱいいっぱいで、行動に出たのは年が明けてから。


スバルHPで試乗車検索をすると、自分の地元DにGVB黒があることが分かり、確認と
商談予約を兼ねて早速Dへ電話。




たゆ  GVB購入を考えてるんですが・・・


D   ありがとうございます。担当に変わります。


たゆ  GVB購入を考えてて、HPで試乗車検索したらGVBあるよ(・∀・) ってなってる
    んですが、今もあります?


D   ありますよ(・∀・)


たゆ  それじゃ○○日の○○時に伺いますネ(`・ω・´)




てな感じで商談予約。

















 冷やかしだろ( ^ω^)


















と電話の向こうで思われていないかドキドキしながら電話したのは、今となっては(・∀・)イイ
思いで☆





約束の日、時間前にDにフライング到着w




当日、どかどか雪が降ってたので、傘もって駐車場まで営業マンが出てきてくれました。


初めてのスバルD、初めての商談でガチガチに緊張してた自分、まして自分のような若造が
本気で買うワケなかろう( ^ω^) と思われてるんじゃ、とイロイロ頭の中を駆け巡ってました。




と こ ろ が 、


Dの営業マンがまた熱い方で、僕が購入意思をはっきり伝えると、ほんと丁寧に対応してくだ
さったのです。


それからは少し緊張も解けて、車の詳細についてかなり詳しく教えて頂き、僕からの細々した
質問にも答えて頂き、1時間くらい経過した頃。



D  「車、車庫の中に準備しといたのでぜひ(`・ω・´)」



ドキドキワクワクしながら車庫へ行ってみると・・・
























ド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン!!!
























そこには、黒のGVBが鎮座しておりました。


間近で見るのはこの時が初めてだったのですが、まぁそのカッコよさに惚れ惚れするばかりで
した( ゚∀゚)


この時はつねに顏が(・∀・)ニヤニヤしてて、周りから見たら変なヤツだろうなぁと思われたのは
間違いないですね(;・∀・)


ちゃっかり運転席に座り、エンジンスイッチオン・・・


























キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~ー!!!!


























アクセラに比べて、排気音の迫力がぜんぜん違いました。(当然ですけど・・・)



ただ、この日はほんと悪天候で、路面状況も悪かったのでクルマを見て終わりでした。
(この時は試乗する気ゼロw)

そのあと、再び店内に戻り簡単に見積もりを出してもらい、納期について聞いてみると、













D  だいたい、契約から納車まで2か月はかかります(;^ω^)
















ちなみに、この時1月第2週目。


















(;^ω^)
























3月中に登録、4月納車を考えていた自分には、時間の余裕がない\(^o^)/


なぜかパニックに陥り、次週の来店予約を済ませ、この日はここで終わりに。













次の週。


再びDに足を運ぶと、営業マンから





D  クルマ、ぜひ乗ってみましょう





とのご提案がありました。


ただし、路面は雪、MTは教習所以来乗ってないたゆはビビって、








たゆ  僕、助手席で・・・










ということで、営業マン運転で試乗に出ました(;^ω^)




山道で2速全開加速をしていただきましたが、スーッと8千まで回るのにはほんとビックリ。


ここでも、営業マンは車について熱く語ってくれました(・∀・)





あっという間に試乗も終わり、お店へ戻って本格的な見積もり。


やっぱり総額結構するなぁ・・・


と、ちょっと現実に引き戻されましたが、もうここまで来たら諦めるつもりも全くなかったので、
あれやこれやと交渉しました。




実は、値段以上に僕を悩ませたのがボディカラーでした。



実車を見るまではサテンホワイトにするつもりでしたが、試乗車の黒を見てどっちにしようか
悩みはじめ、シルバーもいいなぁとか思いだし始め、プラズマブルーのGVFもカッコよく見え
、もう何がなんだか|ω・`)



しかも、営業マンのご厚意でダークグレーのGRBを見させてもらい、さらに迷うことにorz



ちなみに、この時1月の第3週。



























(;^ω^)

























次週には色を決めて判を押さなければ3月登録が厳しい・・・
また来週末来ます、と捨て台詞を残しこの日はお店を後に。









それからというもの、みんカラでいろんな色のGV・GRを見る毎日。


まず最初に、プラズマブルーが脱落。
残るは白、黒、銀、グレーの4色ですが、ほどなく銀も脱落。


最後の最後まで色にはほんと悩みました。



そして、あっという間に週末となり、判を持ってみたびDへ。





D  色、決まりましたか?(^ω^;)

























たゆ  ダークグレーメタリックにします(`・ω・´)























終盤戦、黒が脱落し、最後は白とグレーで悩みました。


GVBのカタログカラーでもある白、やっぱりメーカーが推す色なんだとは思いましたが、グレー
のGRBの渋さが忘れられず、グレーを選択しました。



そして契約交渉も終盤戦。


価格的には前週の時点でほぼ固まってたので、そこにDOP&希望ナンバーを入れてもらい、
しっかり納得して判を押すことができました。




その日の帰り際、店長さん直々にご挨拶を頂き、キョドったのもいい思い出w






Dを後に家路につく帰り道、お別れが決まったアクセラを運転する気持ちは、実に複雑でした。


アクセラでいろんなところへ行き、いろんな思い出を作ったことを振り返って、最後まで安全に
運転してあげることが、アクセラへの恩返しだろうと自分に言い聞かせ、乗り換えの日まで過
ごすことにしました。








初めてDに足を運んでから注文書に判を押すまで、おおよそ1か月弱。
何もかもが初めてづくしでしたが、最終的に納得いく形にできてほっとしています。


それもこれも、良い営業マンに出会うことができたおかげかな、と思います。


実は、迷ってるときが一番楽しい時間でもあったんですけどね。




そんなこんなで、GVBを契約したのでした☆


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






いや~、無駄に長くなってしまったお( ^ω^)











疲れたお( ^ω^)











こんだけ書いとけば、たぶん忘れることはなかろうw





























というワケでまた( *・ω・)ノシ
Posted at 2012/04/14 00:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | STI | 日記
2012年03月19日 イイね!

GVB購入に至るまで

朝起きて・・・











( ゚д゚)ポカーン























屋根白いじゃん・・・






















雪\(^o^)/






















こんばんは、たゆです( ^ω^)







今頃、MyGVBは群馬を出発して、新潟スバルのモータープール目指してる頃かなぁ・・・

パーツレビューをうpしようにも、今のところ付けるのはMOP・DOPしかないし、クルマもな
いしで、早速ネタ切れなので、現愛車の思いで記録を兼ねてGVB購入に至るまでを残して
みたいと思います。

あくまで、『思いでを兼ねて』なので、過度な期待は禁物です(;^ω^)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現愛車 マツダ アクセラ(DBA-BKEP)H20年式は、就職が決まったのをキッカケに、H20年
1月に契約、翌2月に納車となりました。


なぜ自分がアクセラを選んだのか、今でも正直よく分かりませんが、おそらくあの独特のデザ
インに惚れたんだろうと思います。


若干他車と迷いましたが、アクセラに決定。次にグレード選びです。

15、20S、23S、MSとあった中、15は早々に脱落。
残る3つを比べた時、当然MSを選びたい気持ちはありました。が、初マイカーで、しかも免許
取って2年のブランク(※)がある中で、マニュアルは危険、というか全く運転できる自信がな
く、MSは泣く泣く諦めました。
残る2つのうち、23Sも考えましたが、値段を考えて20Sを選択しました。

※18で免許を取りましたが、専門学校時代の2年間、ほぼ運転なしでした


そして納車。
あの時の気持ちは、ちょっと言葉ではうまく表せませんが、とにかく嬉しかったです。




その時から今に至るまで、いろんな出来事がありました。
ある年の11月、バイパスのオンランプであられが積もった路面でヨコを向いたり、高速の追い
越し車線を走ってたら走行車線から後ろ見てないステップワゴンが寄せてきたり、大雪で高速
が通行止めで強制的に降ろされた後、国道が渋滞してて新潟市から実家のある上越まで7時
間もかかったりetc


もちろん、イイ思いでもたくさんできました。
初めて親を乗せてドライブしたこと、職場の同期とゲーセンに行き顔文字あざらしを乱獲した
こと、好きな音楽を聴きながらのんびりドライブしたことなどなど。








そんな中、真剣に乗り換えを考え始めたのは昨年の4月。
別にクルマに不満・不調はなかったですが、やはり「スポーツカーに乗りたい!」という気持ち
が常に心の中にありました。


当初、乗り換えを考えていたのはBL型のMSアクセラです。
前期型MSは諦めてしまってたし、次こそはという気持ちと、やはりスポーツカー的な性能に
惹かれて「コレを買うぞ!」と心に決めていました。

実は、2010年のGVB発表時にはこれは(・∀・)イイ!!と思っていました。
が、やはり値段がネックで、乗り換えを考え始めた当初は選択肢にはありませんでした。


それからというもの、それまでより貯金額を大幅に増やし、MSの購入計画を立てていました。



しかしある時、ふらっと遊びにいった新潟市でGVBを見かけ、ここから一気に気持ちがGVB
に向かっていきました。
その時見たGVBはプラズマブルーシリカで、社外品のアルミにLEDテール。
とってもキレイにまとまっていて、思わずあんぐりと眺めてしまうほどでした。


GVBに気持ちが向かったその他理由として、アクセラのMCでした。
MCでスカイアクティブがデビューし、MSもカタログ落ちせず若干の変更を受けました。
しかし、その内容は自分にとって明らかな後退、としか受け止められず、MSの購入にちょっと
迷いが出てたのもありました。



とは言うものの、少しの間GVBとMSでかなり迷いました。
GVB・MSとも他には無い独自性をもったクルマだし、どちらもスポーツカーチックなデザインが
カッコ良かったし。




だけど、ここまで来たらコテコテのスポーツカーに乗りたい、ボクサーエンジンに乗りたい、なら
ばGVBだろう!ということで、一気にGVB購入に向け動いていきました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

疲れてきたんで、続きは後日w


少しでもブログ等更新を続けるには、一気に書いちゃうのは(・A・)イクナイ!!なw











そもそも、頭よくないので一気に書くなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ


















何より、コレ書き終えた後のネタないし(;^ω^)






















ということでおやすみなさい( *・ω・)ノシ
Posted at 2012/03/19 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | STI | クルマ
2012年03月17日 イイね!

初めましてのご挨拶☆

皆様初めまして( *・ω・)ノ


スバルWRX STI乗り換えを機にみんカラ参加の たゆにょ(*´∀`*) です。



『クルマ』という共通の趣味を持つ皆様と、いろんな情報を共有できれば(・∀・)イイ
な、と思ってます( ゚∀゚)



なるべく、定期的に更新するつもりです(´・ω・`;)ポリポリ








ちなみに、STI(GVB)は来月早々に納車予定です(*´д`*)ハァハァ
ぼちぼち、パーツレビューもうpしていきます。









ではでは皆様、宜しくお願いいたします(`・ω・´)
Posted at 2012/03/17 21:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「同じ市内ですし、お披露目の際はぜひ☆@GVF-C」
何シテル?   03/11 20:39
WRX STIへ乗り換えを機に参加いたしました(・∀・) 手の施しようのない、クルマバカです(`-д-´)キリッ アレ付けたい、こうしたい、日々そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 00:59:55
[スバル WRX STI] D型からF型へ引き継ぎの、シーケンシャルライナー取り付けと、ハヤブサテール取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:14:43
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:58:47

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
@2017.9に降りました マツダ アクセラ(20S)からの乗り換えです。 まさか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation