• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT4の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年4月3日

WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バッテリー交換にともないさらなる軽量化を目的にspec.Cサイズのバッテリーに交換しました。

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8
2
こちらは純正サイズの古いバッテリー
交換前:100D23L 15.6kg
交換後: 60B19L 9.5kg

約6kgの軽量化ですが、操舵が気持ち軽くなりブレーキ時のノーズダイブが少し減ったかなといった感じです。

RA-Rなので車検証は実測から四捨五入して1,480kgだったので、これで車両重量は1,470kg台になったはずです

2021年3月18日12,268kmから約4年、10,000km走行しました。
3
spec.Cサイズダウンに伴い以下のパーツも交換しました。

・バッテリーホルダー 82182AG010
・バッテリーパン   82122AG011
・バッテリーカバー  82123SA010
4
バッテリー端子が細くなるのでこちらのスペーサーも必要です。

audio-technica TAD-2 バッテリースペーサー
5
バッテリー純正サイズ
6
バッテリーspec.Cサイズ

明らかにコンパクト、軽量になりました。

購入時の純正バッテリーは55サイズなので60サイズであれば少し容量UPとなります。
7
納品請求書
交換工賃 5,000円
(バッテリーは持ち込み)

バッテリーを固定するロッドが純正位置から変更されていることが唯一の留意点だそうです。
8
発売初日の新型フォレスターと並べてパチリ!

比べて新車よりキレイだと営業さんが驚いてました。
9
STI限定車のS210カタログも2部いただきました。「1部はお友達に」とのことです。
10
ギャラクシーパープルのS4
初めて見ましたが黒に見えますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換&オマケ取付。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

キーレスエントリー電池交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月3日 21:53
乗る頻度が少ないですが、
小型化大丈夫ですかね?
コメントへの返答
2025年4月3日 22:00
おもちゃ♪さん、こんばんは!
そこが一番心配なとこです…😅
カオスの3年保証を信じます。
コメント有り難うございます!
2025年4月3日 23:01
こんばんは。

前輪軸よりも前?にある重量物が
6kgも軽くなると

分かる人には わかるんでしょうねえ♪
(わたしは きっとわかんない・・・)

小型になったのに 容量がでかい・・・
それ・・・大事ですよね。。

安定した火花が出てこそのエンジンですから・・・

こういういぶし銀の改善・・・
わたしは好きです。

ちなみにわたしのばやい
寒冷地仕様なので 
バッテリーが

クソでかくって
クソ重い

そして・・・
クソ高い・・・

3重苦です・・・

コメントへの返答
2025年4月3日 23:20
たこ焼き太郎3さん、こんばんは!
このRA-Rを開発した方は一つ前のGRBのspec.Cに乗っていて、VABでもspec.Cをつくりたかったと仰ってました。開発者の夢に一歩近づいた理想のWRXになったと思います。

オーバーハングから軽量化するとヨーモーメントが減って直進性や回頭性がよくなるとか。気持ちよい走りができるかなと思います。

VABではもっぱらコスパ面でバッテリーspec.C化してる方が多いようです。バッテリーも値上がりしてますしね。

スバルは標準で寒冷地仕様で大型バッテリーにヘッドライトウオッシャーにリヤワイパー、熱線入りサイドミラーとかですからね。私のはRA-Rなのでアンダーカバーすらない軽量版ですが何故かバッテリーだけはでかかったんですよね…。

コメント有り難うございます!😊
2025年4月4日 8:00
私の前車GVB tS TYPE RA NBRはまさに軽四サイズバッテリーでした。

セキュリティー付けたら、直ぐにバッテリーが弱りましたので、バッテリーサイズを大きくしようとしたら、全力でフロントに止められました。

仕方ないのでアイドリングストップ仕様のバッテリーに交換する事で普通に乗れるようになりました。

アイドリングストップ仕様の方が充電効率が良いらしいです。

それでも2週間動かさないと、エンジンの始動性が悪くなり、3週間放置すると全く始動しなくなりましたよ。

こまめに動かすのをおすすめします。
コメントへの返答
2025年4月4日 8:49
ZENGARさん、おはようございます!
逆に私のはRA-RなのにD23サイズなの?って驚かれることも多かったです。やっとRA-Rらしくなりました。

わざわざメーカーが苦労して軽量化しているのに重くするRA-R乗りの人も多いですよ(苦笑)

今のクルマは純正セキュリティなどの暗電流が流れているそうで確かにバッテリー持ちは心配ですね。

アイドリングストップ用バッテリーがいいのですね。情報有り難うございます。

アドバイス通りにこまめに動かすようにします。コメント有り難うございます!😊

プロフィール

「@ちゃぐ さん、有難いですね。
さっそくいただきました!😊」
何シテル?   08/21 21:12
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation