• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ingo-gangiの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年5月20日

ソーラー充電器装着っ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いかにハイブリットとはいえ、通常の電装品はこれまで同様のバッテリーなので、ちょっと心配になり、これをつけることにしました。
2
Dで聞いたら「エンジンルームから線を引き入れるためには、ワイパーを外して・・・・」と何やら大変な話が始まってしまいました。結論として私には難しいとわかったので「もっと簡単な方法は?」と聞いたところ、ここを紹介してもらいました。
エンジンルームを開けた状態で助手席側のドアを開けてのぞき込むと陽の光が・・・あ、ここに隙間があったのね~
ということで、ここから線を引き入れました。
3
バッテリーをさわるのはどきどきします。ここで線を外したせいか、AVGの記録がリセットされたような気がします。・・・気のせいかも??
4
つないだ線は固定して、カタカタ言いそうなところにはクッションをつけてテープで巻きました。高温になる場所なので少し心配ですけど・・・
5
先ほどのドア横に引き込んだ線は、ここのゴムのパーツをムニュっとあけて室内につっこみました。雨とかを考えると、事前にコードにゴム管とか巻いてこのパーツを保護すればよかったと思ってますが・・・
ま、いつかやります。
で、内側から手を突っ込んでゴムを元通りに引っ張って完成です。
6
ここに貼り付けました。
過充電とかもあるってどこかで読んだりして、少し心配ですが、バッテリー上がりがよいのか、過充電がよいのかもわからず、とりあえずこういう商品が出ているのですから問題はないでしょう~と思うことにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年初オイル交換!!

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ingo-gangi(インゴーガンギー)です。よろしくお願いします。みなさんにいろいろと教えていただきながらカーライフを楽しみたいなと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速ロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 18:59:02
トノカバー作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 20:51:29
アーシング エンジンルーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 22:50:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
現役最後の車になります 大切に乗っていきたいと思います
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012年1月2代目ストリームから乗り換えてホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation