• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dani26のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

【ダメか?】タイヤ【大丈夫か?】

何年もホイールバッグに入れっぱなしだったタイヤを見てみた。


空気が抜けてペッタンコなのは想定内。

でもゴムが経年劣化でヒビだらけ...
日光の当らない所に保管しておいたんだけど、ダメだったようだ。

空気を入れてみたところボロボロ剥がれることは無さそうだし、どうせゆっくりしか走れないので、グリップ的にも問題無いであろうと判断し、とりあえずタイヤはこのままでいってみる。

ただリヤタイヤが30分位で空気が抜けてしまった...
新品チューブの買い置きがあったので、前後交換する。
タイヤを外してみたら入っていたのはラテックスチューブだったが、今回はブチルチューブ。

パンク穴の確認をしてみたところチューブ自体に穴は無く、バルブ先端から空気漏れ。
バルブコアの交換が出来ないタイプのようで(そんなのあったっけ?)
分解出来なさそう...
このチューブはもうダメなのかな!?
Posted at 2025/02/08 21:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年02月01日 イイね!

【ダメか?】カーボン【大丈夫か?】

ロードバイクのペダルがクランクから外れず、ヤフオクで中古のクランクを探してみたがなかなか自分に合う長さのものが見つからない。
見つかったとしても結構高いのね...

このままではペダル交換が出来ないので、とりあえずクランクに付いたままの状態でペダル軸受け部分の分解を試みる。

軸受けの一部のナットの取り外しに苦戦、以前はここも全く緩まずに諦めていたのだが、潤滑スプレーを吹きかけて放置していた状態で再度チャレンジしたら何とか外れた。

残っていたグリスは真っ黒だったが、綺麗にしてみたところベアリングのボールとボール受けの状態は良好!
グリスアップして組み直してみれば実に軽くスムーズに回転する!

クランク、ペダル問題はこれにて解消。

早速フレームに取り付けようと思い、まずはフレームのホコリを落としながら各部のチェックをしていたらあまりよろしくない状態になってしまっている所を発見...

ケーブルを取り付ける部品を留めているボルト周りに白い粉が浮いていて、その周辺のフレーム部分に浸食してしまっている模様。
カーボンとクリア層の間に浸食しているようで、触ってみると表面が凸凹している。

保管する前に綺麗にしてあったんだけど...

こうなってしまうともうダメなのか?このまま使用しても大丈夫か?

どうなんだろう?

ダメとなるとフレームまで買い換えるつもりはないので、自転車の復活はもう無いな...
Posted at 2025/02/01 11:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年01月26日 イイね!

【チタンコート】歯が立たない【ドリル】

先日ロードバイクのメンテをしようとしたところ、ペダルが外れないトラブルが発生!

ドリルで揉んで外そうと試みたけれど、ビクともしなかった...
一応、チタンコートされたドリル刃を使ったんだけど、全く歯が立たない。

ペダルはゴリゴリでスムーズに回転しないので買い換えかな。

まあ、今後バリバリにロードバイクに乗るという訳ではないから中古で十分かな。
ヤフオクでも覗いてみるか!
Posted at 2025/01/27 19:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年01月13日 イイね!

【自転車の】ダメだこりゃ...【メンテナンス】

昨年ちょっとした病気をしてからというもの、体力が低下してしまった...

日常生活には問題ないが、体力の回復を目指して少しづつ運動をしている。
病院の先生からも筋トレなどするよう指示されているが、個人的にトレーニングジムにあるようなフィットネスマシンを使うのは性に合わない...
水泳でも良いとのことなのでプールに通い、泳いでいる。

でも毎日プールには行っていられないので、ウォーキングなんかしてみたが、何となくダラダラ歩いているだけ、みたいになってしまう...

ならば久々に自転車にでも乗ってみようか!と思い、倉庫にしまい込んである自転車のメンテナンスを行ってみた。

ワイヤーやバーテープなどは新しく買う必要あり。
チェーンはジップロックにオイル漬けで保管してあるので、問題無し。
ブレーキパッドは固くなっているので新品に交換。
変速レバー、ディレイラーは注油するだけでスムーズに動く。
ペダルの動きが渋い。

クランクをフレームから取り外してまずは右側のペダルから外そう。

と思ったのだが!

固着してしまっていて外れない...

ならばスプロケ側のペダル

こちらも固着していてビクともしない...

潤滑剤を吹き付け少し時間おいて試してみるもダメ。

インパクトドライバーなら外れるか?と思い、ガンガンぶっ叩いても効果無し。

そして良く見れば固定ボルトにクラック...




ドリルで揉むしかないのか?
なんかこの時点で面倒になって半ばどうでも良く思えてきた...

自転車復活の道がまた遠のいたな。
Posted at 2025/01/13 16:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年06月09日 イイね!

【旧道】足付きせずに上ったのか!?【ヒルクライム】

コロナの影響で在宅勤務が続き、全く外に出ない生活。
おかげですっかり運動不足、先日の友人との自転車ツーリングで思っていた以上に走れなくなっていたのがショックで、運動することを決意!

5時定時で仕事を終え、お山に向かう。
タイムなどは気にせず、まずは足付きせずに上りきることを目標とする!

旧道入口に辿り着いたころにはもうヘロヘロ...
IAIスタジアムから公園駐車場までの坂道の途中で引き返そうと思った。

思ったのだが、心折れることなく上りきった!



頂上付近で友人と会ったので話しをしているところにお山のスペシャリスト903Rさんがやって来た。
しばし話をして解散。



またのんびり上ろう!
Posted at 2020/06/21 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

Dani26です。 バイク好き、ツーリング好きでリッターバイクとレジャーバイクに乗ってます。 最近はロードバイクにハマり、マイペースで走ってます!少しづつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
中古で購入。25,045km ムーブ コンテ からの乗り換え。 マツダ デミオ。 特別仕 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
初オフ車! 走行距離 1,914km
その他 自転車 その他 自転車
初めてのロードバイク。 マイペースで乗ってます!
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーはノーマルなルックスが一番カワイイです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation