• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryu.のブログ一覧

2024年02月22日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!2月21日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/02/22 14:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

VELENOバックランプ

この記事は、新商品登場!!! TOYOTA専用バックランプ モニターキャンペーン♪について書いています。

バックランプのキャンペーンへの応募です。車いじりもひと段落しましたが、外装始めようか悩んでました。これ当たったら色々手出し始めようかなぁー

装着予定車種:(例:90ノア ZWR90W)
Posted at 2023/06/11 12:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月11日 イイね!

ハイレゾ音源をUSB DACでアナログにして社外アンプに直接入れてみる

この前書いてた社外アンプへ別ソースを入れたい件についてテストしてみた。

これを買い足せばあとは家のもので済む。




お相手はShanling UA2。iPhoneからハイレゾを出してみる。






分岐してハイとローのそれぞれのチャンネルへ。
アンプはハイレベルインプットによる起動ができなくなるのでリモート引いて。

と思ったらハイレゾ音源をiPhoneの容量節約で消してたじゃんね...
とりあえず鳴ればテストできるので、今回はNePLAYERで整数倍アップコンバートで705.6kでテスト。



まぁ鳴りましたよ。ただ、低音が弱く、アンプ側のゲインを上げてみるもぼんやりした低音が出てくるだけでアタック感が無いです。

イコライザーで詰める必要がありそう。今日はここまで。
Posted at 2023/05/11 20:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

DSPの前に別ソースでの入力を検討したい

今社外アンプのいわゆる「ハイレベルインプット」を使っていますが、ソースが車のディスプレイオーディオであり、100〜1000Hzまでの運転席側が逆相となっているようです。

DSP入れてソースをデジタルにして普段は楽しみ、家族で楽しむときやナビの使用時だけハイレベルソースに切り替えれば目論見が達成できることまではわかっています。

例えば、今社外アンプのソースをRCAと割り切って、現状ハイレベルで繋いでいるディスプレイオーディオの入力をハイローコンバータと合わせて繋ぐ。
さらに、RCAの切替機を経由する。
切替先にはハイレゾDAPからのイヤホンジャック出力をRCAで繋いでおく。とすると、手元で切り替えれば同じ目論見が達成できるのであろうか?🤔

結局位相合わせたくなるからDSPはいつか欲しくなるけど、今よりはるかにマシな音が聞けるのでは...?

ハイローコンバータ、RCA切替機、イヤホンとRCAの切替機だけ買い足す費用なんて1万しないのでは...

この辺のパーツか?

audio-technica AT-HLC130 Hi-Loコンバーター
https://amzn.asia/d/7rPWJgK

ZEYUAN オーディオ スイッチャー RCA 2 in 1 Out / 1 in 2 Out A/B スイッチ ステレオ オーディオ スプリッター ボックス 歪みのない RCA ジャック付き コンピュータ スピーカーとヘッドフォンの切り替え用
https://amzn.asia/d/begOOYi

4.4 mm バランス rca 4.4 mm 変換 ケーブル rca 延長 コード 4.4 mm 5極 rca スピーカー rca マイク rca アンプ rca ミキサー NW-WM1A NW-WM1Z NW-ZX300 TA-ZH1ES PHA-2A 等に対応 rca ピン ジャック 1.5M 1.5メートル
https://amzn.asia/d/d4yppdp

みなさんご意見あれば教えて欲しいです!
Posted at 2023/05/07 22:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!2月21日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


あんま書いてなかったですけど皆様の役に立てればと思ってこれからもチマチマと書いてみます。
Posted at 2023/02/25 13:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こうじうこ
横から失礼します。ハイレベルインプットも、アクセサリー電源も、スマートキーを近づけるだけでオンになります。ハイレベルについてはトヨタナビ側のアンプが、その時点で通電してるんでしょうね。私もアンプその後DSP付けてるのですが同じです。」
何シテル?   10/25 00:15
しばらく離れてましたが、ノア90系購入に当たって皆さんの記事を参考にしてばかりでは悪いと思い、やったことと注意点をまとめていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントタイヤに乗り、フロントガラス洗うと靴びっしょり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 17:15:59
トヨタ ディスプレイオーディオ逆位相(中音域)の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 13:38:50

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族も増えてファミリーカーになりました。 2022/02/19発注2023/01/28納車
スバル XV スバル XV
リバティからの乗り換え! 新車のウィッシュは3年で逝きましたので、今回は慎重に乗ります. ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
最初に45万で買った車です。アウターバッフルの経験もこいつでやらせていただきました。 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
ウィッシュ全損につき乗り換え。車体10万車検2年総込27万で購入。 74000km走っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation