• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryu.のブログ一覧

2024年02月22日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!
2月21日でみんカラを始めて12年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> これからも、よろしくお願いします!
続きを読む
Posted at 2024/02/22 14:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

VELENOバックランプ

この記事は、新商品登場!!! TOYOTA専用バックランプ モニターキャンペーン♪について書いています。 バックランプのキャンペーンへの応募です。車いじりもひと段落しましたが、外装始めようか悩んでました。これ当たったら色々手出し始めようかなぁー 装着予定車種:(例:90ノア ZWR90W)
続きを読む
Posted at 2023/06/11 12:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月11日 イイね!

ハイレゾ音源をUSB DACでアナログにして社外アンプに直接入れてみる

この前書いてた社外アンプへ別ソースを入れたい件についてテストしてみた。 これを買い足せばあとは家のもので済む。 お相手はShanling UA2。iPhoneからハイレゾを出してみる。 分岐してハイとローのそれぞれのチャンネルへ。 アンプはハイレベルインプットによる起動ができ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/11 20:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

DSPの前に別ソースでの入力を検討したい

今社外アンプのいわゆる「ハイレベルインプット」を使っていますが、ソースが車のディスプレイオーディオであり、100〜1000Hzまでの運転席側が逆相となっているようです。 DSP入れてソースをデジタルにして普段は楽しみ、家族で楽しむときやナビの使用時だけハイレベルソースに切り替えれば目論見が達成で ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 22:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!
2月21日でみんカラを始めて11年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> あんま書いてなかったですけど皆様の役に立てればと思ってこれからもチマチマと書いてみます。
続きを読む
Posted at 2023/02/25 13:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月09日 イイね!

TS-S062PRS発注した!!

TS-S062PRS発注した!!
リア出力のネットワークローパス部分担当の純正スコーカーちゃん。6Ωだし、なんだかやはり輪郭がハッキリしないし、かねてより狙っていたTS-S062PRSを発注しました! 本当はボーナス入ってからと思ってたけど、Yahooのポイント11倍とかやってたし、どうせ請求来月だし、嫁に交渉の末許可出ました( ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 01:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月25日 イイね!

ミッドレンジ改造案

しばらく調整でいろいろトライしてたけど、やっぱP01ほどに追い込めん...外部DSPの導入も考えたくなるくらいにドンシャリに仕上がる。 問題はドアスピーカーのこもりと、純正スコーカーの周波数制御。特性測ってないけど、明らかに純正スコーカーが1番に歪み始める。 ドアも前回は内張り破壊して擬似アウタ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 02:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

調整メモ

やはり純正スコーカーが悪い。と言うか俺が3Wayに慣れていないのもある? 2.5kHzが物凄い反響するから2kHzからツィーター割り当てに変更した上でフロントツィーターの出力切ったら、リア割り当ての本当のツィーターから結構聞こえてた。マイナス7dbくらいまで思いっきり下げてみたらしっくり来た。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

サウンドナビ調整困難

タッチ画面なのにP01に比べて操作性悪すぎ...ウーファーのゲイン調整するのに何回タッチさすねん!! ドアウーファーの出力あげたいのに純正スコーカーも出力あがるしー... これ4chで今後スコーカーの出力のみって弄れないやん!! DLX-F17Sのネットワークをウィッシュに入れたまま買取に出したこ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/12 23:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月11日 イイね!

教えて!みんなならどうする??

サウンドナビの、3Way化で悩み中... 現在のシステムまとめると バスとツィーターでDLX-F177 ミッドは純正スコーカー ヘッドはDOPのサウンドナビ ツィーターはリア出力を8kHzで切って ミッドとバスは8k以下のフルレンジ ミッドはおそらくコンデンサで低域切っていると思われますが特性は ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 23:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こうじうこ
横から失礼します。ハイレベルインプットも、アクセサリー電源も、スマートキーを近づけるだけでオンになります。ハイレベルについてはトヨタナビ側のアンプが、その時点で通電してるんでしょうね。私もアンプその後DSP付けてるのですが同じです。」
何シテル?   10/25 00:15
しばらく離れてましたが、ノア90系購入に当たって皆さんの記事を参考にしてばかりでは悪いと思い、やったことと注意点をまとめていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントタイヤに乗り、フロントガラス洗うと靴びっしょり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 17:15:59
トヨタ ディスプレイオーディオ逆位相(中音域)の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 13:38:50

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族も増えてファミリーカーになりました。 2022/02/19発注2023/01/28納車
スバル XV スバル XV
リバティからの乗り換え! 新車のウィッシュは3年で逝きましたので、今回は慎重に乗ります. ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
最初に45万で買った車です。アウターバッフルの経験もこいつでやらせていただきました。 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
ウィッシュ全損につき乗り換え。車体10万車検2年総込27万で購入。 74000km走っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation