• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryu.のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

納車1ヶ月経ってないのに...

ナビの画面傷ついた。
保護フィルムとか貼った方が良いかなー?とか思ってる矢先でした。

そもそも、ナビ盗難防止用のネジが悪い!
ウーハー取り付け用にリモート線探ろうと思って外そうとしたら、専用のレンチの先っぽ取れてカラコローン...
センターコンソールからギアノブインパネから全部剥がして大捜索。ディーラーの兄ちゃんから「絶対なくなさいでくださいねー」って言われてたし!!

んで、見つかって、ネジに気を取られながらナビ引っこ抜いたらガコッて外れてギアノブに画面激突。しかもノブ外してたから鋭利めな円筒に削られたー(*_*)

まぁドットが抜けたりタッチ効かなくなったわけでも無いから、何年後かに買い換えれば良いか...

そして結局気付いたのが、ディーラーオプションのサウンドナビにはリモート線が来ていない...多分コネクタにハンダ付けとかすれば良いのかもだけど、みんなはタイマーリレーをアクセサリー電源にかましたりしてるみたいね。

ぁ、そうそう、以前話してたリア出力をツィーター用にする許可が嫁から降りたので、また作業します。いずれはパッシブと組み合わせて純正スコーカーに中音域任せて3Wayなんかありだなーと企んでいます。
Posted at 2015/09/27 02:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

XV納車!!

XV納車!!本日XV納車しました!
色も他に見ない色にしたので不安でしたが、落ち着きの中に攻めを感じるこの色にして本当に良かったと思っています(^^)


慣らしがてら御殿場のアウトレットまで高速に乗りましたが、本当に走りが楽しい車です。

AWDと水平対向エンジンによるコーナリングの安定感は本当に素晴らしいです。
高速本線前のロータリーでスバル独特のエンジン音に酔いしれながらハンドルを切っても体はそれほど振られず思った通りのラインを突き進みます!

アイサイトによる追従運転は加速、減速、停止まで無駄なくスムーズでした。途中嫁さんに運転代わってもらったけど運転楽しめたみたい(*^^*)
渋滞ハマった時にもアイサイトに頼ってみたけど、逆にストップの多い場合アイサイト頼りは本当は怖いし、何より運転手が酔うという珍事が発生します(笑)

DOPのダイアトーンのサウンドナビも純正スピーカーの割に良い音出てる!と思って設定見たら色付けまくりでした...ラウドネスマックスのバスブーストマックスならそりゃ低音出てるわな(笑)
今後前車から取り外したウーハーとスピーカーの取り付け、気が向けばデッドニングも行っていこうと思います。

HIDの球とかも自分で変えたいけど、なんせ水平対向はエンジンルームギッチギチ(*_*)みんカラ見ててもみんな苦労してるみたい...


とりあえず納車の報告とファーストインプレッションでした。車としての出来が今まで乗ってきたどの車より優れているのが1日目でわかった素晴らしい車です。大事に乗って行きたいです(^^)
Posted at 2015/08/24 00:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月22日 イイね!

スバル インプレッサXV契約!

久しぶりの更新です。
リバティのカスタムをチマチマしておりましたが、やはり年相応の車に乗りたいし、ブレーキパッド歪んでるのか高速走行中のブレーキで車体がすごく振動するため1月の車検に向けて調べ始めました。

候補は嫁(ぁ、9月に結婚しました)がSUVが良いとのことだったので、最近はやりのコンパクトSUV。

ヴェゼル、XVに絞って見積もりや試乗を繰り返しました。散々悩みましたが、決め手は以下。

ヴェゼル
◾︎良かったところ
内装、外装共に文句無し。
30キロ以下で自動ブレーキと、カーテンエアバッグの安心パッケージ標準
運転席のパーソナル感
ガソリン車のアクセルレスポンスがなかなか良い
後席はXVより広い
シートヒーター付き

◾︎悪かったところ
30キロってほぼ徐行しか止まらん
パーソナルな分窮屈で視界狭い
ガソリン40リットルしか入らん
街中でメッチャ見る
いろいろ付けたらなんだかんだXVと7万くらいしか変わらん

◾︎総評
コスパは良いが見掛け倒し感がすごい


XV
◾︎良かったところ
アイサイトが素晴らしい。ブレーキしか使わなくても運転できる
ガソリン60リットル
AWDの安定感
視界広い
オプションナビにダイアトーン
左右独立エアコン

◾︎悪かったところ
ヴェゼルと比べると軽快さは無いかな重いし
リアのデザイン...でもいじれば良さそう
スマートキーが標準でない
HIDもオプション。ヴェゼルならLEDなのにな

◾︎総評
車としての出来はさすがスバルだが、先進装備はアイサイトくらい


結局悩みましたが、スバルだと今契約すればダイソンが付いてくるので決め手にもなりました(笑)あと、ヴェゼルはホンダセンシング付きが出る噂もあるので買うなら今じゃ無いよね。

納車予定は8月中旬以降!
色は他で見ないデザートカーキにしました(^^)
楽しみ!!
Posted at 2015/06/22 13:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月04日 イイね!

オーディオ夢日記

TS-D1720Cの音はコスパで言うとすごく優秀なのですが、前車で使っていたDLX-F17Sの音が恋しくなって来てしまいました。やはり私はアルパイン派のようです。

DLX-F17Wポチりました(笑)
ウィッシュの助手席ドアが開かず、DLX-F17Sのミッドが外せなかったため、せめてと思いDLX-F30T(ツィーター)だけは退避してあります。そのため、F17Wとの組み合わせで実質DLX-F177と同等に!

スピード感のある音が好きなので、F17Sと比べてどうなのかすごく不安です。内臓アンプじゃ無いにしてもP01純正アンプ50wだし...
最後の手段としてウィッシュに載せる予定でパテ整形途中だったスコーカー投入でスピード感は補えるかも(^^)
Alpine F#1 Status のSPX-Z18T(3wayで30万くらいのセットだったような...)の10センチスコーカー。

とまぁいろいろ膨らんでおる妄想を書き記してみました。と言うかまずはF17Wと窓と内張の干渉があった場合どうすべきかなんですよねー

とりあえずまさかの車が無くなる事象でお釈迦になった作業風景だけでもアップしてみます(笑)










Posted at 2014/04/04 02:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月30日 イイね!

蓮華寺公園でお花見

蓮華寺公園でお花見少し早くて5分咲きくらいでしたが蓮華寺公園へお花見( ^ω^ )


来週はもっと人が多そうですな(^_^;)





Posted at 2014/03/30 00:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こうじうこ
横から失礼します。ハイレベルインプットも、アクセサリー電源も、スマートキーを近づけるだけでオンになります。ハイレベルについてはトヨタナビ側のアンプが、その時点で通電してるんでしょうね。私もアンプその後DSP付けてるのですが同じです。」
何シテル?   10/25 00:15
しばらく離れてましたが、ノア90系購入に当たって皆さんの記事を参考にしてばかりでは悪いと思い、やったことと注意点をまとめていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントタイヤに乗り、フロントガラス洗うと靴びっしょり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 17:15:59
トヨタ ディスプレイオーディオ逆位相(中音域)の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 13:38:50

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族も増えてファミリーカーになりました。 2022/02/19発注2023/01/28納車
スバル XV スバル XV
リバティからの乗り換え! 新車のウィッシュは3年で逝きましたので、今回は慎重に乗ります. ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
最初に45万で買った車です。アウターバッフルの経験もこいつでやらせていただきました。 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
ウィッシュ全損につき乗り換え。車体10万車検2年総込27万で購入。 74000km走っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation