
こんばんは。
秋の香りが深まり紅葉の季節♪って事で秋らしさを探しにプチドライブしてきました。
で、秋らしさなら紅葉もそうかなって思って志賀高原や戸隠等も思いましたが、滋賀はもう終わってそうな気がしてパス。戸隠は・・ん~ちょっと混むかもしれないなって事でマイナーそうなところ走ってみることにしました。
で国道406を長野市側から白馬村へ抜ける道なら山越え峠道だしひょっとして紅葉始まっていてお手軽ぷちドラがてらいい具合かもしれないと思いこちらを抜けてきてみました。
で画像は道中でパチリと。長野市側は峠上がっていくにつれ紅葉が始めっている箇所ありましたが、まだこれからって感じですね。場所によっては中々きれいな箇所ありましたが、もうちょっと後のほうが全体的に紅葉し綺麗なんじゃないかなって印象を受けました。

峠に当たる白沢洞門トンネルを抜けて白馬へ。
この道は長野市(鬼無里)の方からこの白馬に抜けるのがおすすめかなって感じます。この峠にあたる白沢洞門トンネルを抜けると真正面に鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳と後立山連峰といった雄大な山々が出迎えてくれます。
この眺め個人的に好きだったりします。こっちきてもうだいぶ経ちましたが、今見てもおおって感動してます。
晴れていたのでよく見えましたが、山の上の方雲被って上まで全部は見えなくてそれだけがちょっと残念だったかな?

余談ですが、この道を下まで降りた道沿いにある大出公園からも中々綺麗な風景見れますよ。今回は立ち寄らなかったので、参考程度にフリー画像があったのでお借りしてきたのを入れておきます。

白馬村に降りてきましたが、こっちは既にだいぶ紅葉は進んでしまっている感じですね。

最後に降りた先で長野県側から北アルプス連峰をバックに。
もう程よく白くなってました。
既にお山の方は秋の季節が既に終わり冬の季節に着々と向かっている感じですね。
裾であるこの町並みも来月今頃早ければ、初雪とか冬の便りもの来てそうですね・・。
Posted at 2020/10/26 19:54:35 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記