• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸田有希のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

綺麗にしました

綺麗にしましたこんばんは。
今日はお休みだったんですが、昨日の群馬へのエンジョイホンダやらこのところ高速移動をやっていたのもあり車が虫だらけ事も除去ついでに綺麗にするかって事で洗車を実施しました。
で、シャトルをみたら汚れが気になってきてしまい、こっちもやっちまえって事で当初はやるつもりはありませんでしたが、結局こっちも洗車を実行。
今日も暑かったので、終わったころには汗だくになってしまいましたが、とりあえず二台とも綺麗になり満足です
Posted at 2025/05/19 20:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトル・ヴェゼル | 日記
2025年05月18日 イイね!

Gメッセエンジョイホンダ行ってきました

Gメッセエンジョイホンダ行ってきましたこんばんは。
昨日、今日は群馬の高崎のGメッセでエンジョイホンダが開催されていたのでヴェゼルに乗ってトテトテ行ってきました。プレリュードが展示されるよっていうのもありホイホイと釣られたっていうのもありますが・・。


昨日は確かこっちも雨でしたかね。今日は晴れたって事もあって昨日より来た人も多いのかもしれませんが、会場近くまで行ったら会場手前から同じく車で来られた人で混んで渋滞気味でした。以前いった同イベントの新潟会場の感覚で行ったらこちらの方が会場入るまでに時間かかる羽目になりましたね。




開場は野外と室内に分かれてましたが、中はこんな感じので協議車両がドーンといたりしましたね。

後は今回はトミカ55周年を記念して作成された、オリジナルデザインのトミカ「CIVIC TYPE R」の実車両を展示。
トミカ仕様のCIVIC TYPE Rがこんな感じでいたりもしましたよ。


後は久々のカムバック車となる。こいつですね。プレリュードの市販プロトタイプがいたりしました。



後は中は、展示車両で言えばホンダの2輪4輪市販車それぞれ展示がある感じでしたね、その他に芝刈り機やら除雪機などがいる感じですね。4輪だとシビックが目立つところにタイプRとRS、HVがそれぞれ置いてありましたが、タイプRがやはり人気あるのか中に乗りたいって人が多く集まっていました。後はミニバンだとステップワゴンよりオデッセイのが人が集まって注目している感じ感じでした。
会場で人気のある展示車種は中乗り込むのに人が結構列を作って待っている感じでした。



後は、無限やらモデューロのエアロ装着車やら福祉車両かな?そんな感じですかね。そういえば現行のCR-Vって実物初めてここで見たかも・・。
他にはUNI-ONE 体験なんかもやってましたね。


で外ではホンダセンシングの体験やらキッチンカーやらが来て
のご当地フードコートやらやってました。ホンダ社食のカレーうどんとかもやってましたが、これが人気あったのか。興味はありましたが、長い列になっていたのとフードコートの席がほぼ満席に見えたので諦めました。


また時間の関係上見て無いですが、レースカーのエンジン始動イベントやらトライヤルバイクショーもやっていたようですね。

ん~取りあえず、一通り見れたので、帰ります。
時間に余裕があればもう少し滞在しせっかく来たついでにトライヤルバイクショーとか他のイベント見れたかもしれませんが、まぁプレリュードのプロトタイプやらも見れたので良しとしますかね。
Posted at 2025/05/18 19:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月09日 イイね!

今年もこの時期

今年もこの時期おはようございます。
昨日帰宅したら、今年もこのラブレターが来てました。
そっかもうこれが来る時期だったんですね。
とりあえず、遅かれ早かれ払う事には代わりにはないので、出勤前に払ってきました。
次はまた来年ですね。
Posted at 2025/05/09 07:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月06日 イイね!

プチど


こんばんは。
GWも本日が最終日って方が大半かと思います。
私は仕事の都合上明日もう1日までお休みとなりましたが、本日は再度プチどらしてきました。
で、晴れていたら景色の良いところでも行こうと思いましたが、あいにくの天候でしたので、天候に影響受けないところって場所をプチどらしてきました。
ということで、とりあえずトテトテ走って群馬のまずはこんにゃくパークに久々に来てみました。

世間的には連休最終日でもあり、天候があまり宜しくは無かったですが、天候等が関係ないためか結構な人が来てました。
外でも詰め放題とか色々やってましたが、とりあえず中を見学。
ここは無料で食べれるこんにゃくを使ったラーメンや焼きそばなどのバイキングがあるのですが、大勢の人で混んでいて長蛇の列になってましたね。
工場の方も見学できるのですが、本日はお休みなのか工場のラインはストップして動いて無かったです。
でお土産等を買って次の場所移動しました。


で次に来たのが、甘楽町にある『めんたいパーク』ですね。
ここは明太子を製造されている『かねふく』が運営している施設となっていて工場直営となっている施設ですね。
こっちも結構な人が来てました。
こっちは工場ラインが動いており製造工程を見る事も出来ました。
明太子を使った明太子料理のレパートリーなんかも紹介されてますが、結構なバリエーションが出ていたりしました。
ん~作りたての明太子等も流石直売という事で売られてましたが、美味しかったです。
今回は雨とかに影響を受けにくいこういった工場直営等のアウトレットお買い物巡りがメインになりましたが、今度は天候で予定変更となった当初今回行きたくても天候で諦めていかなかったところとか見て回って来れるといいかな。
Posted at 2025/05/06 20:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月04日 イイね!

プチどら


こんばんは。
連休後半2日目の今日はプチどらって事で関東、群馬、埼玉をプチどらしてきました。
当初は富士山でも見に行く渋滞で混み予報出ていたのでパスして高崎あたりまで買い物ガタらにプチどらしてきました。帰りは適当に戻る方がこうだけ決めて戻ってきました


本当はこっち方方面だとしても何処か草津とか伊香保、榛名湖経由で行くかとも観光地経由思っていたので連休で下道も混んでいたので裏道みたいなところを抜けて戻ってきました。が、そこそこ景色の良く見えるところもあったので良かったかな。こんな感じで二度上がり峠って所を通って帰ってみました。ここも一応観光名所にもなっているらしいですね。奥にちらっと見えているのが群馬側から見た浅間山ですね。
この手前側といえばいいの野ですかね。峠の一番いいところが登山する方。鼻曲山への登山道とかもあるためかそこそこ人が来て中手スペースが埋まっていました。今回別の場所で撮りましたが、浅間山が綺麗にそちらの方では裾から上まで非常に綺麗に見える箇所があったりします。そちらだと浅間山を正面に、左に蓼科連山、晴れていれば右奥に北アルプスが望めるらしいのでより眼房が綺麗になるのかなって印象を受けました。
またカラマツの紅葉の時は、一面ゴールデンカーペットのようになります。そういった爺に来ればより綺麗らしいので、今度はその時期にそこ抜けてみますかね。



でついでに帰り道道中にここ前も通った時ちょっと気になった浅間大滝っていうのが気になったのでちょっと見てきました。浅間高原最大の滝でパワースポットにもなっているらしいですね。ここ。思いっきり観光地化したって場所では無いのですが、連休だからですかね。そこそこ人が来てました。滝手前へで通路の足場が悪化しますので、ここは運動靴とか動きやすい靴で来た方が宜しいかなって場所ですね。
ここは今回見た浅間大滝以外に魚止めの滝っていうのもあるらしいですが、そっちへの通路が崩壊だったかな?したらしく残念ながらそっちへの侵入は禁止されてます。
メジャーな観光場所は連休で混んでそうなので、今回避けて行ってきましたが、
また今度久々にそっち方面もゆっくり見て回ってみますかね。
Posted at 2025/05/04 20:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から http://cvw.jp/b/1438646/48606115/
何シテル?   08/17 17:13
戸田有希と申します。 よろしくお願いしたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬支度終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 09:48:50
いいお値段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:07:21
今日は初弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 19:38:45

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2012年から乗っていたゼストスポーツから乗り換えです。 2016年5月22日納車となり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2003年~2008年まで使用していたオデッセイアブソルート4WDです。この型でアブソ4 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年7月に新車で購入。 それまでオデッセイアブソルート(RA7)に乗っていましたが ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ホンダ ゼストスポーツW ターボに乗っています。 2012年4月より社会人になるにあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation