• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおのりの愛車 [アルファロメオ 145]

整備手帳

作業日:2009年2月20日

マフラー排気漏れ修理。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今年に入ったぐらいから
腹下からやたらブービーな音がするので
たぶん中間とリアピースの間の
繋ぎの部分からの排気漏れであろうと
ガスケットを交換することにしました。
2
なぜ、そう思ったかというと、

ガスケット

中古を使って

若干ブービーになっていたため
3
中古2枚入れて

誤魔化してました(爆)


でも、ガスケットから漏れた形跡が

見当たらない・・・
4
とりあえず

カーボンタイプをチョイスし


交換いたしました。
5
んで、装着後・・・



よーく見ると・・・

?の部分。
6
外して確認したら



パックリ



逝ってますた(爆)
7
ん~、時間があれば

自分でもやれたのですが


とりあえず車屋に持ってったら

わざわざ溶接機あるところに逝って
借りてやってきてくれますた。
8
助かりますた。


とりあえず
ブービー解消です。


あやうく純正マフリャに
戻すところですたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ウインカー固定

難易度:

グリルバッジ交換

難易度:

エンジンオイル交換 136,147km

難易度:

シ-トの補修

難易度:

車検整備

難易度:

魅惑のエンジン

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月19日 22:03
7
ワシの半田付けみたひwq
コメントへの返答
2009年3月19日 22:33
てかよく見つけたなw
肉厚薄 てのと ステンレスだから。
アーク溶接でやると、マァこんなもんですw
2009年3月19日 22:58
溶接機貸してあげたのに
コメントへの返答
2009年3月20日 23:40
ちと遠いw
2009年3月19日 23:19
何故割れたのか理由を説明せよ

そして忠告
また同じ所が割れます
コメントへの返答
2009年3月20日 23:42
相変わらず鋭いな
縁石ヒットです(爆)
わかってはいるのですが・・・
冷却フィンみたいなの付けて強化・・・
やり直そかな・・・
2009年3月19日 23:27

あー!なるほど。
コメントへの返答
2009年3月20日 23:42

なぜ納得する?
2009年3月20日 5:36
↑↑
さすがプロ!!
コメントへの返答
2009年3月20日 23:42

いや、アナタもやんw
2009年3月20日 22:11
↑↑↑
リトモダムスの大予言。
コメントへの返答
2009年3月20日 23:42

そうはさせんw
2009年3月22日 14:40
年とともに血管も硬化するべ。
コメントへの返答
2009年3月22日 23:31
ソレは水・油系のホースの方が
危険レベルに達しております。

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation