• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

屋根から滴る水滴をどうするか?

屋根から滴る水滴をどうするか? お疲れ様です😌

今のスパーダ君の色、気に入ってますが…
ボンネットに浮かぶ水玉
風圧で流れる水玉

イイですね🎵濃紺車輌は‼️

しかし…だが
天井から滴る水滴はちょっと…
職場の出入り口にて出入許可証の提示が有るのですが、窓を開けて提示するので出社は風圧で残ってませんが退社時は駐車場からすぐなので(社内速度20㌔)停まった瞬間「親の仇」の様に入り込んで…



艶は欲しいが…疎水・親水にしようかとも…
でも、周りは撥水のコロコロが気持ちいいし✨

どうしたもんですかね🎵
ブログ一覧
Posted at 2023/10/01 20:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

開かない給油口の顛末(*^_^*)
ばじぽんさん

踏切は変に楽しい・・・・
唐草熊次郎さん

呉工業 ルックス ウィンドウディアル
ポワっちⅡさん

この記事へのコメント

2023年10月2日 21:39
こんばんは😃

ワークスは親水コーティングをしてあるのですが、撥水や親水は好みもあるので悩むところですね💦

基本撥水で、天井だけ疎水or親水にしてみてはどうですか?少々手間が掛かりますが…
コメントへの返答
2023年10月3日 5:13
おはようございます😃

やっぱそうなるのが王道ですね✨

これから冬に向かって雨がかなり降る日も増えるので考えてみました🎵
2023年10月4日 13:03
こんにちは。

凄く!共感ブログです(^^)。
ちょっとニヤニヤしながら読んじゃいました。
撥水は、洗車した後や雨降っている際に駐車場に止めてあるのを見ると
『オッーーー!弾いてる!気持ち良い〜♪』。
って、なりますよね。
その反面、乗り込む際や窓を開けると、ボディから滑ってきた水滴がドーン!と入ってくる事も。
親水にしておけば、ゆっくり流れていくのでしょうが、撥水と比べると満足度が違う…(^^;;。

共感と、すみません…笑いながら読みましたm(__)m。
コメントへの返答
2023年10月4日 14:16
こんにちは👋😃

ありがとうございます😃

雨の日の車を観た時に細かくツブツブになってるとニヤニヤが止まんないんですが…
乾いた後のヒョウ柄と窓を開けざるをえないときの停車時に一斉に入ってくるあれがなければサイコーなんですが…
2023年10月4日 21:37
こん○○は〜

ホンダ車特有の症状なのか上手く排水できないみたいでルーフ上に雨水(等)が溜まり、自分もドアや窓を開けたりするとかぶります┐(´д`)┌

走り出した後ならブレーキを踏むなりして前後に流せるのですが、駐車状態から乗り込む時は残念な結果になることが多いですね(TT)



コメントへの返答
2023年10月4日 21:41
◯◯ばんは~

RF3の時は角のモールが立ってたのでそこまでの被害は無かったんですが…
なので今は天井は何もせず野ざらしです‼️
その代わり「水垢」なんかがヒドイ状態だと思います😃

雪が降ったら滑り落ちるようにするために一度撥水系を施したいと思います😃

プロフィール

「まだこんなの送りつけるアホが居るんやwww」
何シテル?   08/19 04:54
すいません、「足跡」についてはキレイに拭き取ってからお邪魔してるんで残ってないと思います( ´艸`) お友達については……よぉ~く考えてからにしたほうがい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドレストホルダー(3列目)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:54:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ 純正変換コード1 SZ-1151 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:15:01
コンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:39:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ4号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップ3号と同じ買取店での契約終了の納車待ちです🎵 (まさかのリピーターなので店長も ...
ホンダ インテグラ インテグラ1号 (ホンダ インテグラ)
免許所得して初めてのクルマ!! 写真は同じメーカーオプションのフルエアロを組んだ同色のク ...
ホンダ ライフ 徘徊用 (ホンダ ライフ)
免許証返納の母からの御下がり🎵 8年落ちなのに18000km 台の超低走行車🎵
日産 アベニール さるぅ~♪2号 (日産 アベニール)
結婚当時に購入。 このグレードのデッカい羽根が良かったなぁ (雪で付け根がヤバかったけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation