
コレは弥七家にふりかかった「ネット詐欺」に関するお話です.∵・(゚ε゚ )
皆さん、ネット(Amazo◯やら楽◯やらヤフ◯等)ショッピングってまぁまぁされますか?
弥七家はAmazo◯は長女さん、楽◯は長男さんがちょくちょくヤってます😃
弥七家夫婦は入り用の際は子供達にお金を渡して購入しています😃
そんな中、何気に通帳を見ると…
銀行+VIS◯の口座(キャッシュカードにショッピングも付けてる)から20000円弱の振替が記帳されてました。
すぐ夫婦で「?(´・ω・`)?」となり、ペーパーでの振替通知を捜索。
…ありました…「8/11購入9/11振替」の文字が…
なかなか平日に休みもとれず、先週木曜に銀行へ…
弥「身に覚えのない買い物」について調べてください。
銀「ペーパー届いてますか?Amazo◯で買い物したことになってますよ」
弥「?(´・ω・`)?(テレビで有料視たかな?)」
VIS◯が銀行のカードに付帯したものなので、銀行のカードカスタマーセンターへ電話しました。
ところが…「音声案内」のみでてんで話にならない❗
そして…昨日、銀行へ突
弥「先日も…云々…で、やはり、弥七家ではナニも買い物してませんね。VIS◯へ停止の要請と返金について相談に来ました」
銀「確かに弥家では普段、使われてませんね。ところでなせVIS◯の付いてるカードにされたんですか?」
弥「ちょうど住宅ローンの切り替えで付けた方が金利を優遇すると言われました。」
銀「すみません😣確かにそうです、VIS◯外せますが…」
弥「外して普通のキャッシュカードのみに作り直して下さい。」
銀「ところで…誠に伝えにくいのですが…VIS◯へ本社から連絡したのですが…買い物をした日付から60日を経過してるので…返金についての保証期間が経過しているため返金は出来ない規約になっています…」
弥「(;`・ω・)ノマジか‼️」
銀「はい…申し訳ありません」
弥「なんとかならンの?」
銀「VIS◯を付ける際の規約書にも記載されてまして…弥七さんは10数年前に切り替えたので規約書等も御自宅で保存…されてますか?」
弥「有ると思いますが…泣き寝入りですかね…」
銀「そうなってしまいます、結果論ですが」
と…解せない感じを満載に(通知書と通帳をもっと早く視れば防げたのに💢)帰宅しました。
そのあとは安定の「夫婦喧嘩」(笑)
基本的に嫁さんは私の説明は何言っても受け入れない性分ですからね✨
その間に長女さんはグクリまくって方法を検索…
娘「仮に警察に被害届けをだし受理されてもお金は戻らない、返金については金融機関の規約に基づく…的なことしか見当たらないわ‼️」
それでも嫁さんは「ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ」…
判るよ、判るけど…結局、私の説明は何言っても納得しない嫁さんは今朝になっても「VIS◯に直接電話して…」やら
「30分無料とかを吟ってる弁護士に相談…」やら言ってましたが…
弥七+娘が話しても納得(諦め)出来ない(それは家族みんなですが)嫁さんです。
まだまだ「Amazo◯に誰が買った」とか言ってましたが、Amazo◯はただの中継ぎで金のやり取りは売り手と買い手ですし…
(ましてや弥七家はアカウントすらない)
手口としては、Amazo◯なんかで商品を購入した「犯人」はVIS◯等のカード番号を「ランダム」に検索してヒットした番号から支払い(振替)をする詐欺らしいです。
最近、この手口が増えてるらしいです(銀行談)
こちらの対処(予防策)は…
①こまめに通帳等の記帳(確認)をする
②普段の口座とネット等の支払いカード支払いの口座は別にもうけ、マメに確認する
位しかないようです。今のところ…
今回、弥七家を恥を書くようですが、皆さんに被害が及ばないことを願いつつ、敢えて恥をさらします😃
突っ込みのコメや慰めのみにコメは入れないで下さいね✨
コメ欄はそのまんまですが「ノーコメ」でお願いします🙏