• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

active powerの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2016年6月10日

インテリアイルミネーションランプ(フットランプ)取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イルミネーションランプ(フットランプ)取付 その2では、ECU側の配線を展開していきます。

グローブボックスを取り外します。グローブボックスを開いて、ボックスの両サイドを内側に縮めながら、奥両サイド2か所のストッパーフックをかわしながら、手前に引く。左サイドのスットパーバーを外せば、グローブボックスは外れます。

この作業が出来なければ、グローブボックスの奥にあるECUにアクセス出来ません。出来なければ、この先の作業はもっと面倒なので、諦めた方がよいです。
2
ここからの作業はイグニションをOFFにして、90秒経ってから、作業を開始してください。

グローブボックスを取り外した、奥にECUが2列並んでいます。今回、運転席、助手席のイルミネーションランプ(フットランプ)の配線するカプラは右側のECUの裏側にあるカプラにアクセスする為に、
青○の2か所のナットと次の画像の青○2か所のボルトを取り外す。

このECUの表側には黄○の中に写真に写ってない物もありますが、6個のカプラーを取り外します。

赤○の配線止めを写真に写っている2か所とそれの延長線上のECUの上の所の計3か所の止めフックを外して、配線がフリーになる様にしておく。
3
青○の2か所のボルト、前の画像で説明したボルトです。
4
画像3までの作業で、目的の右側のECUのカプラを外した、ECU本体を手前に動かし、裏側を向けると、画像4の様に黒とグレーのロック付き2個のカプラが現れます。黒ロックが運転席と助手席のプラス側配線、グレーロック側がマイナス側の配線です。

外し方は。ロックの上の所を精密用マイナスドライバーで下に下げて、手前に引く、画像のグレーのロック位の角度まで引けば、カプラは外れます。

グレーのロックは配線を挿入する為に、外しておいて下さい。外し方は両サイドのロックの根元を外に広げると簡単に外れます。黒ロックも同じです。
5
ECUには、Sグレードは当然、配線が有りませんから、トヨタ純正のリペアワイヤーを利用します。

リペアワイヤー 品番 82998-24290 4本(1本税別450円)

ECUのカプラに運転席と助手席のプラス&マイナスのそれぞれの4か所にリペアワイヤーを入れて、運転席と助手席のLEDに結線します。

リペアワイヤーは同じ配色の為、テプラとギボシでマーキング
6
画像は見ずらいですが、カプラNo 3Dはロックが黒で配線24番、助手席のプラス。25番が運転席のプラスです。

カプラNo3Aはグレーロック側で配線36番が助手席のマイナス。37番が運転席のマイナスです。
7
カプラにリペアワイヤーを差すには、黄○の所を精密用マイナスで窪みの2か所を引き上げて配線用のロックを解除するとリペアワイヤーを挿入すること可能です。

リペアワイヤーを挿入したら、配線用ロックをして下さい。

カプラ用ロックをもとに戻して、ロック解除状態にして、ECUの差し戻して。新設した配線をタイラップ等でまとめて、ECUを元に戻し、運転席と助手席のLEDに結線して終了です。
8
動作は、Aグレードのインテリアイルミネーションランプと同じです。

パーキングで全点灯、走行で減光、ウエルカムランプと連動です。

トヨタ純正 フットランプ(ホワイト)81080-22040を試しに使ったのですが、やや暗かったので、ユアーズに変更し、余った、トヨタ純正 フットランプ(ホワイト)はグローブボックス用のランプと交換しました。

追記
ECUのカプラを取り外しての作業ですから、もとに戻した時に、メーター内の時計がリセットセれます。それとエアコンがOFFになります。それと念の為に、メーター速度35Km/hで5秒間走行と、ドアロックアンロックををリモコンでして、学習させて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ交換

難易度:

ハザードスイッチ増設の準備

難易度:

15年目の初ヘッドライト磨き※黄ばみ除去

難易度:

ECU(OBD)モニタ

難易度:

キーの電池交換1号機(備忘録

難易度:

◆クルスロ(3 drive α)の再取り付け💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月11日 8:47
はじめまして、こんにちは。
私も取付けようと整備マニュアルを用意してますが、腰が重くてできていません。
整備画像と詳しい説明は有り難いです。
(実際にやってみないとわからないところもありますから)
参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2016年6月11日 9:46
MetalHorseさん、はじめまして、

頑張って、取付けして下さい。
面倒なだけで、そう難しくないと思います。

ただ、画像2の下の赤○はフックが止まってる土台がとって付けたような、形状の為、無理に外そうとすると、折れそうなので、そこは慎重に、裏側のロックをラジペン等で外した方が良いかもです。

取付けされるのを楽しみにしてます。頑張って下さい。
2016年6月11日 19:29
はじめまして。

来月、納車予定なのですが、DOPのインテリアイルミネーションをオーダーしてあったのを早速取りやめ、マネさせていただこうと思います。貴重な情報、本当にありがとうございました。

別件で一つ質問なのですが、ラストの画像…

フットレストもアルミペダルになっていますよね?
全てチェックしても紹介が無かったので、教えていただきたいのですが、何を流用されました?
サイズ的にぴったりであれば品番を教えていただけると嬉しいのですが。

どうぞ宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年6月11日 22:54
suta1964さん はじめまして。

そうですか、キャンセルされましたか?リアの座席分を考えないといけないですね。

それと、フットレストの件ですが、確かに純正アルミフットレストに変えてます。正確に、お話をすると、レクサスレクサスRC-F用を使っています。が、これはアクアの時の物で、アルミフットレストとバックプレートをカーペットを挟まず、合体させて両面テープでプリウスのカーペットのゴムプレートに貼り付けています。

横幅は適合なのですが、縦の長さがRC-F用では、プリウスのゴムプレートより約2㎝位短いので、カーペットを挟むにはゴムプレートをカーペットから剥ぎ取る必要がある為、短いと剥ぎ取った跡が隠せません。

要はRC-F用では寸足らずです。スバルインプレッサの純正も質感はOKなのですが、寸足らずです。(型紙を取って調べました)

ただし、唯一、合うと思われる物はあります。LEXUS GS250 GS350 GS450h GS300hのフロアカーペット一体式のフットレストです。価格は48,000円位します。フロアカーペットを捨てて、フットレストのみを使えば、それは、かっこいいと思いますが、私には出来ませんでした。

自分のRC-F用はバックプレートを黒に塗装をし、両面テープで固定してますが、2,3か月使用していますが、問題はありませんが、とって付けた感は、僕が思うみんカラっぽく無かったので、載せませんでした。

ちなみにRC-F用の品番は
レクサスRCフットレスト 58190-24020
フットレストパネル 58192-24040
スクリュー 90168-40061 4個

参考になったかわかりませんが、宜しくお願いします。
2016年6月12日 12:36
ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。マックスで参考になりました。

GS系… は完全にノーマークでした。が、僕も新品で買って…は無理ですので、こまめにヤフオクを見るか?とも思いましたが、出てくる可能性は限りなく低いですよね(笑)

僕の場合は直感で動くタイプなので、いつも見た目でイケるか?と思って買ってはドンピシャな時と、ハズレの時に一喜一憂してますが、型紙を取るという手段をお聞きして、自分としては目から鱗でした。

プリウスイルミのリアはフロントから分岐して光らせてやろうと画策しております。お心遣いに感謝いたします。
コメントへの返答
2016年6月12日 14:13
そうですね。48,000円のフットレストは、車弄りをニコニコ笑って見てる嫁も、多分、般若になると思います。

リアはフロントの分岐で、ですが、多分大丈夫だと思うのですが、フロント容量が私には、まだ、分からないので、何とも言えません。申し訳ありません。

気を付けて作業して、楽しんで下さい。納車され、作業されるのを楽しみに待ってます。
2017年2月5日 16:55
はじめまして。突然すみません。
こちらのブログの方見せていただいてフットランプに挑戦したのですが配線のプラスマイナスをショートしたようです。
どこかのヒューズが飛んでしまったのでしょうか?
助けていただきたく思います。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年2月5日 23:02
すみません、連絡が遅れて。

文面で察すると、多分ですが、インテリアイルミネーションランプ(フットランプ)取付 その2の画像3に写ってるヒューズブロックの中の7.5AのDOMEではないでしょうか。

交換する前に、疑わしいヒューズをテスター等で通電確認をし、切れていたら7.5Aのヒューズに交換してみて下さい。

頑張って下さい。お役に立てれば幸いです。
2017年2月6日 12:00
早速のご回答ありがとうございます。
ヒューズ確認したのですが特に切れていませんでした。
仮にDOMEのヒューズが切れているとルームランプも付かないのですよね?
コメントへの返答
2017年2月6日 16:48
そうですね。トヨタの配線図では、インテリアイルミネーションランプのヒューズは7.5AのDOMEになってます。

ヒューズが切れていないとして、インテリアイルミネーションランプが作動しないのであれば、1度配線の位置が正しいかを、確認してみてください。

一つのカプラで運転席と助手席のプラス側もう一つがマイナス側なので、少しややこしいので、ご確認を
2017年7月22日 21:08
大変興味深い整備手帳アップありがとうございます。
本日取付が出来ました。
LEDは”まめ電”を使用しました。配線途中ECUの6個のカプラ外しで、1個だけなかなか取れないものがあり、苦戦を虐げられました。
active powerさんの適確なマニュアルで大変助かりました。
でも、なぜそんなに詳しいのかな?とふと疑問に感じました。
私のみんカラへもアップしました。
報告とお礼を申し上げます。
コメントへの返答
2017年7月23日 13:27
取り付け、ご苦労様です。
インテリアイルミネーションランプが有るのと無いのは機能的にも気分的にも違いますよね。

それほど、詳しくはないです。プリウス用の電子マニュアルCDの中に全グレードの取り外し方、配線図、リペアの部品番号等、全部載ってますから、それを調べて、どうしても分からない事はディーラーで教えて頂いたり、確認したりします。電子マニュアルを印刷して持っていくと、意外と親切に教えてくれますから。

電子マニュアルを解読するのも楽しいですし、それを生かして、車に取り付けが出来るのも楽しいし、その整備手帳を見て頂いて、その楽しみや喜びを共有出来たら、幸いです。

これからも、みん友として、情報交換しながら、楽しみましょう。

これからも、よろしくお願い致します。


2019年4月17日 22:21
こんばんは、初めまして(*^^*)
質問何ですがECUリセットなった時に時計もリセットになると記載されていましたが、プリウスの取説に時計の合わせ方載っているのでしょうか?初歩的な質問ですいませんm(_ _)m
コメントへの返答
2019年4月18日 7:58
初めまして。
時計の合わせ方は、取説で確認出来ると思います。
よろしくお願いします。

プロフィール

「みんカラ プリウス いいね 記念の200 http://cvw.jp/b/1439371/38307509/
何シテル?   07/31 18:22
active powerです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアイルミネーションランプ(フットランプ)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:41:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年1月15日納車完了。これから少しづつ、イジリたいと思います。宜しくお願いします ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
3月14日に納車されました。 アクアの仕様 ・グレード S(クールブルー) シルバーメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation