• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グルミット@横浜の"シロちゃん" [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

禁断のベルト警告解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
職場の敷地内でクルマを何度も移動させる事があり、リーフの時もやっていた禁断技です。
スマートアシストもありますし壁に向かって急発進するかもしれないので、それでも構わないという人だけ参考にしてみて下さい。

運転席の足元にある白いコネクタを抜く。
以上。



信じるか信じないかは、あなた次第。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドル交換(2回目)

難易度: ★★

オイル交換、エレメント交換

難易度:

USB充電ポート追加(移設)

難易度:

グローブボックスが、、、。

難易度:

洗車〜🚗

難易度:

ミラー型ドラレコZDR048取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月8日 17:14
通報します!

( *´艸`)ピポッ🚨
コメントへの返答
2021年5月8日 17:27
私有地内だもーん!
ψ(`∇´)ψ

(笑)
2021年5月8日 17:35
WAKE乗ってる時抜いてましたぁ🤗
DAIHATSU車は共通なんですね(*'▽'*)♪
コメントへの返答
2021年5月8日 17:39
あれっ、"壁に急発進"の天丼(ネタの繰り返し)はaileさんに刺さらなかったかぁ〜💦(笑)

ブレーキホールドに影響するかもせれませんが、自分は使ってないので無問題です。


前に乗ってたリーフでもやっていて、なんなら各社共通なのかもですね。
お持ちのホンダ車はダメですかね?

こうなったら後席の警告灯も消したいと思いましたが、飛行機の案内っぽいのは気に入っていたのでそのままにしているところです。
2021年5月8日 20:20
HONDA車は警告灯は目線よりかなり高いところにあり全く気にならないからそのままです。

WAKEは早々に抜きましたが無事に壁に突っ込んで行きませんでした。問題無しです🤣
コメントへの返答
2021年5月9日 6:42
そうなんですね、音がピーピー鳴るかと思ってました。

プロフィール

「@aile.
わ、すごい!
おめっとさんです!🎉

レポ楽しみにしてます😊」
何シテル?   04/10 17:28
2008/10-2011/9→静岡県静岡市2011/10-2014/4→愛知県日進市 今は神奈川県横浜市の地元に戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルスクラッチ「アンダーパネル」を作ろう‼︎① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:12:17
イルミ電源 捜索! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 22:14:40
ユアーズ フルメッキステルスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 03:43:53

愛車一覧

スズキ ハスラー デニム曹長 (スズキ ハスラー)
家族用のステップワゴンが嫁さん専用として買い替えに。
ダイハツ タフト シロちゃん (ダイハツ タフト)
リーフで毎日充電する生活がストレスとなり、買い替える事に。 予算・即納優先で展示車あがり ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 銀ちゃん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
リーフ買うまでは通勤車としてバリバリ活躍してくれました。
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
初期型の後期でした。 先輩が僕を見て同じモノを買ったので、ゴニョゴニョしてナンバーを連番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation