• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2010年5月29日

オレカ テクニックイデアル 6ポッド鍛造スポーツブレーキシステム(特注仕様)  

評価:
5
Orque Technique Ideale 6ポッド鍛造スポーツブレーキシステム
ルマン24時間で優勝経験のあるドライバー、粕谷俊二さんが
過去のノウハウからリーズナブルで最高のパフォーマンスを
誇るブレーキシステムを目指して開発したKIT。

素材は海外から安価で入手し、国内最高クラスのプレス機を持つ
工場で鍛造され削り出されたアルミキャリパーは6ピストンを
採用しながら非常にコンパクトで強度があります。
KIT内容はこの異形対向6PODキャリパーに305mmのベンチレーテッド
2ピーススリットローター、ベーシックブレーキパッド(OP選択有り)、
ステンメッシュ強化ブレーキホースがセットとなります。
(私はオプションでスポーツパッドを選択)

市販のブレンボキャリパーKITは高いので、ブランドロゴは無いが
性能の高いキャリパーとして選びました。

そしてその浮いた分でオリジナルロゴデータを考えて
カスタムペイントを依頼。
(ブレンボロゴあると思い切った事出来ませんしね・笑)
サイドストライプに合わせオレンジ色にしました。
更にサソリマークとABARTHロゴを入れて小文字も少々。。
これで世界に1つのオリジナルブレーキの完成です♪

効き&タッチともに最高!
踏み加減が物凄く感覚的にマッチして唐突な立ち上がりではなく
マイルドですが踏んだら踏んだ分だけ・・・みたいな調整が出来ます。
これはもう純正には戻れませんね~。(笑)


~ 以下、オレカサイトより商品説明を抜粋 ~

キャリパーは、最高の強度を誇る鍛造削り出しボディを採用、
真綿を締めるがごとく、踏んだだけ効いてくれる6ポッドピストンの
ペダルフィールは、一度味わったら他のブレーキのクルマには
乗れません。
弊社と長年モータースポーツを通して関係の深いB社の
4ポッドキャリパーとの性能比較をしても、キャリパーの強度は
大きく上回っており、制動力、コントロール性、耐久性は
レーシングスペック。
ストリートからサーキットまでオールラウンドに性能を発揮します。
リーズナブルな価格で最高のストッピングパワーをご提供致します。
さらに、ビレットビッグキャリパーならではの美しいデザインは、
ドレスアップとしても最良のパーツと言えるでしょう。


定価はベーシックパッドの標準仕様での価格です。

関連情報URL:http://www.orque.co.jp/
定価239,400 円

このレビューで紹介された商品

Orque Technique Ideale 6ポッド鍛造スポーツブレーキシステム

4.91

Orque Technique Ideale 6ポッド鍛造スポーツブレーキシステム

パーツレビュー件数:11件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Orque Technique Ideale / 6POD ブレーキキャリパー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

日産(純正) / R32タイプM純正キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:67件

brembo / 4pot キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:913件

BMW(純正) / BMW Performance ブレーキシステム

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:107件

日産(純正) / ECR33純正キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:187件

D2 RACING SPORT / D2 Brake System /キャリパーキット

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:90件

関連レビューピックアップ

Digi-Tec ECU TUNING

評価: ★★★★★

自作 サイドステッカー

評価: ★★★★★

momo Competition Steering Wheel

評価: ★★★★★

OMP コルシカ

評価: ★★★★★

Yupiteru Super Cat Z1100

評価: ★★★★★

MOTUL Gear FF-LSD TYPE 2 75W-90

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月29日 22:04
おお~オレカさんイキましたか!?
しかも6P鍛造ブレーキ、、、効きそうですねぇ

実は私も”せこく”オレカさん行きました(笑)
コメントへの返答
2010年5月31日 0:50
essedesseさんもブレーキパッドかな?と思ったらもっとシブイパーツを選んだのですね。

地味ですが結構効きそうなパーツですね。
しかしよく横浜まで・・・。^^;

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(シェブロン)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8340348/note.aspx
何シテル?   08/21 21:03
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation