• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

ステアリング交換時のポイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリング交換の流れは先人の方々がたくさん掲載してるので、私は純正ステアリングを外す際のポイントだけ参考に。

最初はステアリングコラムカバー下側の丸印2か所のネジをプラスドライバーで外します。
2
工程1でネジを外したら後はツメだけで掛かっている下カバーを力技でバキッ!と引き下ろして外し、下から覗くとワイパー&ウインカースイッチの根元付近(丸印)に上カバー用のプラスネジが見えるので外します。
3
工程2のネジ位置を正面から見たところ。
分かり易く純正ハンドルが無い状態の画像にしていますが、この左右2か所となります。ここを外すと上カバーは外せます。
4
この後、純正ステアリングのエアバッグを外しますが、外した状態のステアリングで説明。コラムカバーを外した理由はこのステアリング裏の丸印3か所の穴にアクセスする為です。ここにホビー用とかの適度に短いマイナスドライバーで「コジる」と言うのが分からない人向けに・・・
5
これは既にエアバッグを外した状態の純正ステアリングですが、工程4の3か所の穴の中身はこんな感じ(丸印)のフック状になっています。
6
これがエアバッグの裏側の画像。工程4の穴からは見え難いですが、丸印のバネ棒が工程5のフックに掛かってるイメージです。なのでそれぞれのバネ棒をマイナスドライバーで外側に向かって押してあげるとエアバッグが浮いてきて3か所フックから外れると取り出せます。
7
後はエアバッグが取れた奥にあるセンターナットを24mmソケットで外せばステアリング本体が外せます。ちなみにセンターナットは比較的薄いものでソケットが噛み難いため、ソケットは十分押し付けながら回すと滑め難いと思います。
8
【オマケ】OMP製ボスのセンター出しですが、「△TOP」と刻印された部分が中央TOPとなるのではなく、あくまで「こちらが上ですよ」と言っているだけで、OMP製はMOMOタイプの6穴なので正確にはMOMO穴レイアウトの頂点となる穴1つが中央TOPになるという事です。また、車体側のセンターはシャフト先端をよく見ると浅い線の刻印2か所の間に1か所だけ深い刻印があり、それが真上に来ていればそこがセンターとなります。そこに先ほどのMOMO穴の頂点を合わせればセンターは簡単に合わせられると思います。あとボスがコラムカバーと擦れてガサガサ音が出てしまう場合、コラムカバーの戻し位置がズレてる為です。(外す時に爪折ったりしてるとなり易い)カバーを押さえてボスとの隙間を見ながらネジ留めし直せば解消出来るかも?そのうち削れるとかガマンせず、微妙なズレを直して快適にしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

サイドスカート塗装

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

カーボンシート貼り

難易度:

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

シガーソケット入れ替えの巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本庄ジムカーナレッスン&練習会 http://cvw.jp/b/143968/48604090/
何シテル?   08/17 06:06
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation