• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月01日

じゃじゃ漏れ修理。。。

じゃじゃ漏れ修理。。。 もう先月の話なのですが、窓を開けて車を走らせてるとあの臭いが。。。
以前から満タンにするとガソリン臭がすることはよくあったのですが、今回の臭いは強烈です。
恐る恐るミラーで後ろを確認すると・・・

水しぶき立ってますぜ。ダンナ。


おまけにガソリン残量も減りが早い。
慌てて家に戻り応急処置。
火災に発展しなくてよかった~w

後日漏れの位置を確認し、ホースから漏れてることがわかったのでBitteのH氏に発注しようとしたら
「ホース単体では部品が出ない。。。」
そんなアホなwww
ということで代替品を探し修理してみました。

燃料タンク漏れ修理

満タンにしても臭わなくなりましたし、今回発生したようなホース抜け等は見受けられませんでした。
ただ、耐ガソリンのホースなのですが、圧力のキャパがどれくらいか分からないので定期的に点検することは必須だと思います。
日頃から満タンにするとガソリン臭いとお嘆きのアナタ。
2000円でお釣りが来ますので試してみる価値はアリですよ♪


ブログ一覧 | M3B | クルマ
Posted at 2008/12/01 22:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

片付け いろいろ イノシシ
urutora368さん

朝ご飯🍕
sa-msさん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

今日のランチは、うなぎ
シロだもんさん

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年12月1日 23:07
よかったですね。カチカチ山にならなくて。
僕のは燃料系、全く交換したことないのですぐにでも点検しよっと。
でも、ガソリン臭はしたこと無いなぁ。
コメントへの返答
2008年12月1日 23:41
ほんとお尻に火が着いたらどうしようかとwww

交換する前のホースはカチカチに固くなってて、ボロボロと朽ち果てるように・・・。
点検してみる価値はありますよ!
2008年12月1日 23:30
帰ってきましたか。。所でとうとう来る時が来ましたね・・・。
またあそこですか?それとも応急処置して若干短くなったポンプ側ですか?

いずれにせよ火災だけは免れてヨカッタです。ゾッとしますね。。。

↑いやいや、ホース単品はタンク事ではなくフューエルライン丸ごとでタンクは別です。
コメントへの返答
2008年12月1日 23:43
いや、まだ帰ってきてないですよwww
そうそう、応急処置したヤツが何かの拍子で抜けたみたいです。

あ、タンクは別なのね。
でもフューエルラインってどこまでの事を言うのだろうかw
2008年12月2日 0:15
 お疲れさまです~ 怖いこともあるんですねー 36の持病なんでしょうか?
ガソリンが安くなったとはいえもったいないですねぇ爆
コメントへの返答
2008年12月2日 0:26
はい、ちょろちょろだったら我慢するんですが、じゃばじゃばなんでさすがに・・・。
タンクの上って風雨にさらされてる部分なので、高年式の車は結構こんな風になってるかも知れませんね。

一目盛分ガソリン垂れ流しましたwww
2008年12月2日 6:30
ガソリン超満タンを繰り返すとこのような症状が出るようですね!

私も一度フューエルユニットを交換しましたが、それ以来は超満タンは怖くてやってません(;゚-゚)
コメントへの返答
2008年12月2日 9:28
あんまり満タンにしない方がいいみたいですね。。。
行き場のなくなったガソリンがあふれたり、ホースが耐えられなくなったりとか。

何事も八分目がいいのかなw
2008年12月2日 10:58
大事に至らなくて良かったですね!

私のM3も、満タン後少し走った後にエンジン切るとガソリン臭があります。

漏れている様な状態でもなさそうなのですが・・・

リフレッシュ時に、フューエルポンプ・ホース・フィルターを交換しているので安心していましたが、
ガソリン超満タンは、良くないと言う事なんですね。
良い事を聞きました(^^)
コメントへの返答
2008年12月2日 19:49
ありがとうございますw
かろうじて燃えずに済みましたw

臭いします?
多分写真のポンプキャップ部分にガソリンが少量溜まってる可能性ありますね。
ま、蒸発してしまうので気づきにくいですが。
ここは結構見逃しがちな部分なのでチェックぐらいはしておいた方が良いかも知れません。

満タンすり切れにすると行き場のなくなったガソリンがうろうろするみたいですw
ちょっとでも緩みがあると、液体ですので漏れるのでしょうね。




2008年12月2日 20:25
ご無事でなによりです。

昔、E36の328クーペを中古で買って、1ヶ月後に、高速道路を走っている時に、後ろを走ってる車が急に近づいてきて「にいちゃんガソリン漏れてるで!」って親切に教えてもらい、路肩に停めると、ガソリンボタボタ状態でした(汗)

なんとか無事に下道へ降りれたんですが焦りました(汗)

一応中古屋に無料で直してもらったんですが、半年後くらいに、ガソリン漏れの恐れがあると、ディーラーからリコールの通知がきたので、「あのガソリン漏れの原因は、これやったんか。」と思った記憶が・・・

一歩間違えば自爆テロ犯ですもんね(爆)
コメントへの返答
2008年12月2日 20:28
あ、リコールあったんですね・・・。
ってことは何かしら不具合があるのですね。

ほんと犯罪者になるところでしたwww
2008年12月2日 22:00
たまにガソリン臭がします!
同じ症状かな?

94年の整備記録には、燃料系のリコール対策済みとの記載がありましたが・・・
コメントへの返答
2008年12月2日 22:57
僕のもリアウィンドウにリコール対策終了ステッカーがあるんですが、やはり部品が弱い!?
それとも単なる経年劣化?

いずれにしても覗いてみる価値はありそうですよ!
2010年3月17日 22:36
今更コメントw

今日、同じ症状が出ました。
整備手帳を参考にしてホース発注しました。
ヨコハマのFuelホースにします。

ありがとうございました。w
コメントへの返答
2010年3月17日 23:43
でも、応急処置なんでいずれは純正のホースに変えたほうがいいですよー。

ま、いまだに僕は変えてませんがwww

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ スーパーハイブリットフィルター用 交換フィルター http://minkara.carview.co.jp/userid/143974/car/2497973/8855334/parts.aspx
何シテル?   11/29 12:40
E36 M3BとE36 318isの両刀使いです。いわゆる変態ですw さらに変態度を高めるために「Club E36 M3」を主催してます!入会希望者はメッセく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIDからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:47:38
SUPERTECHNO 
カテゴリ:お世話になってるメーカー
2009/06/10 17:00:46
 
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/06/10 16:58:26
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年8月から乗ってます足車です。 下取り一桁万円w アブソなんでよく転がります
輸入車その他 中華スクーター 輸入車その他 中華スクーター
general motorcycle CAT5
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
足車 JBH-AF74 マットギャラクシーブラックメタリック general CAT5 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1995年式 E36 318is <Tuning Parts> ■(エアクリー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation