• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toto_98623のブログ一覧

2005年11月12日 イイね!

このクルマな~んだ?

このクルマな~んだ?さてこのクルマは一体なんでしょう?
コレだけで車種が分かるアナタはかなりのクルマニアです。
ヒントは赤いクルマですね(笑)

それにしてももったいねぇ~!!
Posted at 2005/11/12 12:54:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2005年11月11日 イイね!

可変バルブタイミング機構

可変バルブタイミング機構今日は可変バルブタイミング(以下バルタイ)についてです。有名な可変バルタイは皆さんもご存知ホンダの「VTEC」。3~4000回転ぐらいから急激にエンジン出力が変化するアレです。
他にも三菱「MIVEC」、日産「NVCS」、トヨタ「VVT-i」、スバル「AVCS」、マツダ「S-VT」、BMW「VANOS」などなど。
今では欠かせないシステムになりつつありますね。

そもそも可変バルタイってなんじゃろな?って思いますよね。
簡単に言うとバルブの開閉タイミングやリフト量を運転の状況に応じて変化させるシステムのことなんです。
要はバルブが開く(=吸気or排気する)行程が長くなれば、高出力になるけども回転が低い領域だとトルク不足になります。
また、その行程が短いとトルクは出るが、高出力にはなりません。
それで、アクセル開度などに合わせてその開閉タイミングを変える役目を担うのが可変バルタイということです。

また、BMWのダブルVANOS(トヨタはデュアルVVT-i)は吸気バルブだけでなく、排気バルブも可変しちゃう代物です。
ちなみに、BMWのVANOSは昔はBMW-ロールスロイス製でしたが、今はアイシン精機の物が使われてるみたいですよ。
Posted at 2005/11/11 03:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月10日 イイね!

インポートカー・オブ・ザ・イヤー

インポートカー・オブ・ザ・イヤー日本カー・オブ・ザ・イヤーはマツダの「ロードスター」に決まりましたが、輸入車部門ではBMW「3シリーズ」が堂々のTOPだそうです。
次点のプジョーをぶっちぎりです!
その他「モースト・ファン賞」はスズキ「スイフト」、「モースト・アドバンスド・テクノロジー賞」はホンダ「シビック」に決まったそうです。





■BMW「3シリーズ」主な受賞理由
「駆け抜ける歓び」を追求するBMWのクルマ作りの思想は、この3シリーズでも徹底して追求されている。マグネシウム合金のシリンダーブロックに見られる新技術の採用などで高い走行性能、環境性能を実現していることを評価する。

■得票順(満票1500点=60人×持ち点25)
1:マツダ『ロードスター』 447
2:トヨタ/レクサス『GS』 309
3:BMW『3シリーズ』 212
4:ホンダ『シビック/シビックハイブリッド』 165
5:スズキ『スイフト』 154
6:プジョー『407/407SW』 63
7:シトロエン『C4』 63
8:メルセデスベンツ『Aクラス』 36
9:日産『ノート』 32
10:三菱『アウトランダー』 19
Posted at 2005/11/10 01:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月09日 イイね!

ミニカーだらけ

ミニカーだらけ正直ここまで集められるアナタに拍手を送りたい。
世界にはいろんな人がいるね~。

しかも、これぜーんぶBMW。
3台のE30M3はRCですが、その他は全部ミニカー。
ヘタしたらホンモノ買えちゃうよ~
Posted at 2005/11/09 17:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2005年11月07日 イイね!

キドニーグリルの種類【E36M3編】

キドニーグリルの種類【E36M3編】E36型には前期M3B(~95)と後期M3C(97~)がありますが、実は中期型(96)というのがあるのをご存知でしょうか。
96年に生産された車両だけが採用された幻のモデルがあります。
クルマ自体はM3Cなので3.2Lのゲドラグ製6速なのですが、キドニーグリルの違いがあります。
写真を見てもらうと一目瞭然ですが、見た目は前期モデルのキドニーと同じですが、メッキ部の立体感(奥行き)があります。
ほんとにマニアにしか分からない部分ですね。

ちなみにM3だけでなく、3シリーズにおいても、この96グリルは存在するらしいです。

どうですか?マティラさん。
多分真中のグリルかと思います!

Posted at 2005/11/07 03:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | E36M3 解体新書 | クルマ

プロフィール

「グルグル」
何シテル?   09/03 15:23
E36 M3BとE36 318isの両刀使いです。いわゆる変態でしたw さらに変態度を高めるために「Club E36 M3」を主催してます!入会希望者はメッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   12 3 45
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

HIDからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:47:38
SUPERTECHNO 
カテゴリ:お世話になってるメーカー
2009/06/10 17:00:46
 
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/06/10 16:58:26
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年8月から乗ってます足車です。 下取り一桁万円w アブソなんでよく転がります
輸入車その他 中華スクーター 輸入車その他 中華スクーター
general motorcycle CAT5
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
足車 JBH-AF74 マットギャラクシーブラックメタリック general CAT5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation