• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車男。のブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

散歩。

散歩。たまたま、かながーのシトが、ながーの…白馬~上高地近辺にお散歩に来るとの狼煙を見たので、
第2新東京市(松本市 w)の渚(なぎさ)一丁目 交差点の某 ショッピングモール内を徘徊w。
(関係ないけど、渚て聞くとカヲルくんを連想するww。)

雨が降ってたので、某 エディ●ンの屋根付き駐車場で雨宿りをしよーとぐるぐる回っていたら、
角田信朗 似のいかつい方がめっちゃこっち見てる!!ww。
偶 然 、シルバーのエボワゴンGTの方とニアミス(嘘笑)。


EVOゴリ君さん、はぢめまして♪。

そして記念撮影!。
(トップ画像)
写メが暗いwwww。


考えてみたら同じエボワゴンでも、GT-A(AT)の方々はよくお逢いしていますが、
6速マニュアルの GT は、はぢめてだったかも!。

…じっくり鑑賞w。


お尻♪。

お揃いの、某 HKSスーパーターボマフラー…風チタンマフラーカッター♪wwww。

しばし談笑。

そして気が付いたらお昼を過ぎてたので、お昼御飯を食べに、
同じ敷地内の、私お気に入りのお店、
某 ぶたさん食堂に行ってみたら、長蛇の列wwww。
orz

ここの各種生姜焼きメニューに、+50イェンで掛け放題のカレーが美味しぃのですが、お昼時だしシカタナイね。ネー?。


当分入れそーもなかったので、南松本方面にプチランデブーして、
某 イタリアンブッフェのお店 フォンターナに移動。

このお店は、食べたいピッツァとパスタを注文し、焼きたて作りたてが食べ放題♪。

ブッフェも充実しているので、二人だけなのにテーブルの上は、
ちょっとした ぱーりぃ~状態wwww。

ドルチェも充実していて目移りしてしまう。
ぁ…ソフトクリーム食べ忘れたww。
orz


そして食事も済まし、外の喫煙所で談笑。

私、基本人見知りで無口なのに、気が付いたら2時間くらい喋ってたwwww。

嗚呼…いつかTEST&SERVICEさんに行ってみたいにゃ♪♪w。

ジュースご馳走さまでした♪。


そんなこんなな、たまたま偶然の初プチオフでした♪w。

またながーの方面にお散歩に来られた時には宜しくお願いします!。




いじょ。
Posted at 2015/06/14 01:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初。 | 日記
2014年04月22日 イイね!

初…。

初…。※ 無意味に超長文、乱文につき、興味の無い方、お時間の無い方は閲覧注意w。


先ずは本題w、
去る4/22(火)、岐阜県瑞浪市にあるYZサーキット本コースにて、
某 みん友さん主催の、丸々1日貸し切りのひみちゅwのプライベートな走行会に招待されたので、逝って来ますた♪。

伊那サーキット以外のサーキットは、逝くのも観るのも初めて♪。

私の知人を数名連れて来ても良いとの事でしたが、
伊那サー関係のみん友さん達をお誘いしましたが皆さん平日はお休み出来ないとの事…orz

しかしお一人だけ、ごう@白スイスポさんはご参加出来る事になり、
その知人のシトロエン DS3の方も見学に♪。

そして、伊那サーでご一緒した人達で、みんカラでもやり取りのあった方々に矢文(メッセージ)攻撃wwwww。


お一人だけ…
エボⅩのsec11さんにヒットっ!!wwwwwwww。


そして、フと…
火曜日なら某 Dラーさんは定休日なんぢゃね?…と思い立ち、営業活動wwwww。

以前お世話になっていた、お二人のメカニックさんにご参加して頂けますた♪。

コルト ラリーアートVer-Rに、エボワゴンMR GT-A♪。

お二人とも、サーキット走行は初めてとの事でみんなでドキドキ♪w。




そして当日、
久々の遠足前気分状態で眠れず…朝に♪w。


ごうさんと知人の方と駒ヶ岳SAで待ち合わせ♪。


初めての複数台でのツーリング♪♪。


そして、
瑞浪IC手前のPA(名称不明w)で、某 Dラーの方々と合流♪。

初めて自分以外のエボワゴンと一緒にツーリング♪♪。


そして、現地着♪。


…てか、ICからサーキットまで約20分、本当にGSもコンビニも無いとか初めて♪(爆)。


既に、主催者さんとsec11さんは到着されてますた。

軽くご挨拶♪。


そして、ゲートオープンの時間になり入場♪。

入り口の急坂、リップや下回り擦るんぢゃないかと、ドキドキ…wwwww。


しかし、待てど暮らせどサーキットのスタッフさんは現れず…

これがYZ!wwwww。


そして、待つこと数十分。

一台の高級車(車高短w)が突如現れそのままコースを逆走!w。
そして、ピットに停まり、中からは想像通りな、をにぃさまが登場!!www。


…スタッフさんでした(爆)。

これぞYZ!!!wwwwwwwwww。


そして、タイム計測器を受け取り、取り付け♪。
ルーフに付けるタイプて初めてw。


sec11さんに教えて貰いながら取り付け。

ルーフに擦り傷が着かないよーに、最初にテープを貼ってからその上に付けるとか、目から鱗♪♪。



そして、ミーティングの時間になり、
をにぃさまの意外と丁寧な(失礼w)、サーキット走行の注意事項等のブリーフィング♪。


YZは伊那サーと違って、
運転席側の窓も少しだけなら開けたまま走ってもイイのですね♪。



そして、走行準備♪。


主催者さんの知人の方々は遅れて来るとの事。


車種を聞いてみたところ、
昨年伊那サーでご一緒したアウディ Q3(!)の方と、
ルノーメガーヌ RS(!)との事!。
メガーヌ…途中のSAで見掛けたよーな……wwwww。


そして、準備をしながら皆さんの走りを見学♪。

sec11さんのエボⅩは危なげなくスゴい速度で周回♪。
駄目だ…と言いながらも余裕で40秒台とか……wwwww。

それに結局、39秒台前半とか出してるし…wwwwwwwwww。


主催者さんのDS3も軽快に周回♪。
途中、予備のタイヤに交換をしたりしながら、時間が空けば黙々と走られてますた♪♪。


コルトの方は、「楽しくてくせになりそー♪。」
…と、初めてなのに(レーシングカートの経験と、普段のバイクでスピードには慣れている様子w)激しい走りwwwww。


ごうさんも早速周回♪。
1コーナー怖え~とか言いながらも、スゴく楽しそーに軽快に走られてますた♪。
先生からの宿題(?)の、43秒台前半とかも出してますたし♪。


エボワゴンの方もまったりと走行を開始♪。
私もそこに便乗して、エボワゴン同士で初めてのランデブー(?)♪での、初めてのYZ走行♪♪。




…てか、噂以上に1コーナー、怖 い ん で す け ど っっっ!!!(滝汗)。

あそこをノーブレーキなんて、絶 対 無理ぽ…orz


第2コーナー手前、路面が荒れてるて聞いたけど、
荒れてるてゆーより二段階にうねりがある感じで、
奥はすんげーバンクしてる様な感じで、
第3(?)コーナーに向けてコークスクリュー…的な……wwwww。


意気消沈で、完全にまったりモードwwwww。

それでも、最初の目標の43秒台は記録w。


そうこうしていると、アウディQ3とメガーヌRSの方が到着!。
やはりSAで見掛けた方でした♪wwwww。


メガーヌRSは市販のFF車でニュル世界最速と言われている車♪。
オーラが違います!。

停まっているだけでもカッコイイですが、走ると更にカッコイイ♪♪。

アウディQ3の、軽戦車のよーな豪快な走りもカッコイイ♪


途中、主催者さんのお知り合いらしいDS3の方が現れ、主催者さんとごうさんの知人のDS3、3台でのプチオフ♪。
同じ車でも、三車三様♪。

…同一車種でのプチオフ、羨ましぃwwwww




そして、のんびりまったりと、取り敢えずコースを覚える事に集中しながら周回w。


伊那サーのイメージ(左廻り)が染み付いていて、どーしても右廻りに慣れにゃい…wwwww。


伊那サーの5~6コーナー(右~右ヘアピン)の感覚の記憶を、手繰り寄せながら周回w。


でも第2ヘアピン(左廻り)だけは、スゴく気持ちイイ♪♪。

255のお陰か、☆スペックのお陰か…はたまた、リアデフのお陰か……その全てか♪w。

きゅきゅきゅーーーっ(ブレーキ)…ぐにゅぐにゅん(右前後が踏ん張ってくれて)…ぐ(リアが踏ん張る)、ぐぐぐ(リアからのトラクションを感じ)…ぐいぃーーーーん(そのまま気持ちイイ加速)!。
て感じ♪…て、どんな感じやねん!www。

ま…タイムに反映されてるかは別としてwwwww。


気持ち良過ぎて、第1ヘアピンから第2ヘアピンの進入は、
2速ホールドのままレッドゾーンに当たりながら、
ミドル…ミドル…イン…イン…とかになってたし(爆)。


嗚呼…伊那サーで、リアデフと255試したかった♪wwwww。
orz


そして、心配していた255幅のリアフェンダーとの干渉も無さそーで、ひと安心♪。



…で、sec11さんにお話しを聞いたり走りを観ながら、
1コーナーもしかして、私のダウンサス仕様でも何とかなるんぢゃね?。
…とか、少し感覚が麻痺しw、ちと暴走(爆)。


…シードが弾けたwwwww。


コントロールタワーの手前、ピットの赤い印を目指しステアリングを切り始め、アウト…ミドル…ミドル…
曲がれた♪wwwww。

第2コーナー…忘れたw。

第1ヘアピン…ミドル…イン…インw。
第2ヘアピン…ミドル…ミドル…イン…ミドル?w。

最終に向けて、直線的に抜けて、ミドル…イン…アウト…

アクセル全壊…ぁ、違たwwwww。
アクセル全開…タイム計測のライン通過後フルブレーキっっ!!!(爆)。

※ 追記 この時 R-VITのスピードメーターでは、この日の最高速度 131km/hを記録♪。

直線番長wwwwwwwwww。



…で、出たベストが、
40秒024♪。



その後、sec11さんのエボⅩの助手席に乗せて貰い、ラインが所々違ったので、色々と試すも、
40秒台中盤を逝ったり来たり…wwwww。

そして、第1コーナーの、インががら空きと指摘され、
何とかインに飛び込む事が出来るよーにはなりますたが、
その後の第2コーナーが、うねりでとっちらかるよーになりwwwww。

40秒台後半を逝ったり来たり…遅くなってんぢゃんwwwwwwwwww。

sec11さんも言ってますたが、第1コーナーの速度よりも第2コーナーへ、どー繋ぐかのアプローチが大事!w。


そして、
夕方、ブレーキングで…ゴリゴリと、以前味わった感覚が……w。


右側のブレーキローター&パッド、終わたwwwwwwwwww。

orz

ぁ、そーいえば以前外した、万が一の予備にと積みっぱなしだったパラノイアがあったw。

しかも、某 Dラーのメカニックさんが二人も♪。


しかし、ブレソボ用のピンポンチは持ってなかた…w。
orz


駄目元で、sec11さんに聞いてみた…

「残念ながら……持ってるんですよ!」…と(爆)。



早速ジャッキアップ&タイヤを外し♪。


sec11さんが、メカニックさん監修の元w、右側のパッドを換えて下さいますた♪。


外した右側のパッド♪…て、完全に終わてるし…w。

綺麗さっぱり座金のみ♪(爆)。

左廻りの伊那サーでは右側が終わたけど、
YZは右廻りなにょに何故にまた右側が??wwwww。


左側も、某Dラーメカニックさん監修の元、初めてのパッド交換♪w。


左はまだまだ残量がありますた♪。

…でも、磨材がひび割れてるから、座金から剥がれ落ちるかも…との指摘(汗)。

そして15:30、
ちゃっちゃと交換し、最後に、
ひみちゅのダイヤルの封印解除!w。
4段階目…フルブースト(1.6)で暴走しよーと思たら……、

「はい、それでは走行時間、しゅーりょーとなりました。
皆さんでコース内の清掃をお願いします♪。」

…との放送が(爆)。


16時までの走行だと思てたw…不完全燃焼www。


伊那サーでも結局50秒切れずw、
YZでも40秒切れずw、またしても寸止め男。
orz


…wwwwwwwwwwwwwww。


皆さんで楽しく清掃♪。


皆さん片付けを済まし、自由解散♪。



…と、ここで気付く。


また、ご一緒した方々の車の写真を撮って無い事に(爆)。
orz


残った5台で集合写真♪w。



ま、それでも目標の1つ、車を壊さず(ブレーキ以外w)無事帰宅する事は出来たので、良しとします♪。



その後、初めて自分の指は壊しますたが…(謎核爆)wwwwwwwwww。



主催者さん始め、今回お付き合いして頂いた方々、お疲れさまでした!。
そして、ありがとーございました♪。

また、秋の台運動会?(謎)の時には宜しくお願い致します♪w。



いじょ。
Posted at 2014/04/24 22:13:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初。 | 日記
2013年02月03日 イイね!

初オフ。

初オフ。2月3日(日)の事ですが…(爆)。

伊那サー以外では初めて、オフ会(ぷちオフ)をしました♪。
伊那サーでお世話になっているパスター@甲信越さんから、
「アライメントオフしませんか?。」
とお誘いを受け、
伊那サーの常連さんのTR(放置中)さんとご一緒に、
伊那サーでお世話になっているcoaraのRさんのガレージにお邪魔する事に♪。


先ずは昼食を取る為、パスターさんとTRさんとで、
ソースカツ丼で有名な「明治亭」で待ち合わせ、食事をする事に。

私はカレーカツ丼にしました。
カレーは昔ながらの素朴な味で、
カツは噂通りボリュームがあり、柔らかくジューシーで、とても美味しかったです♪。


そして、ぱすたーさま引率で、coara邸に。


シャッター付きのガレージ…憧れます♪。


先ずは、私のエボワゴンからアライメント調整をする事に。

最初の計測や準備は、coaraさんとぱすたーさまとTRさんに全てお任せ(爆)。



~中略~



14mmと18mmの工具って…orz

それでも、スパナがあるcoaraさんって…スゴい!(笑)。


詳細(?)は整備手帳とパーツレビューに…(笑)。


途中、キャンバーを付けたところで、休憩を挟みcoara邸にお邪魔しました。


温かいコーヒーと、薪ストーブで焼いたピザをご馳走になりました。
外はカリッと、中はモチモチで絶品♪。
スゴく美味しかったです!。

薪ストーブ…憧れます♪。


とても暖かい上にお腹いっぱいで、このまま、まったりモードになりそうでしたが作業の続きを…(笑)。


キャンバーの増し締めをした後、
トゥの計測と調整…を、ぱすたーさまに全てして貰い(笑)、試走し完了。


結局私は、キャンバーボルトの微調整とジャッキの上げ下げだけ…(笑)。


それにしても、あのガレージジャッキ…
私のエボワゴンでもスロープ無しで上げ下げ出来て…
イイなぁ~欲しいなぁ~♪(笑)。


そしてその直後、直ぐに帰る事になり、ばたばたしたままお先に失礼する事に…(汗)。

結局、TRさんの車のアライメント調整する時間が無くなってしまい、申し訳ありませんでした(滝汗)。

次回は、しっかりお手伝いさせて頂きます!。


皆さん、お疲れさまでした。本当にありがとうございました♪。




あ…結局、作業もピザも車も、何もかもほとんど写メ出来てませんでした…orz

整備手帳で写真撮りながらしている人達って、スゴいですね…(苦笑)。
Posted at 2013/02/05 03:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初。 | 日記
2012年10月20日 イイね!

荷物。

荷物。荷室灯届いた!。




今週の始めに…(爆)。


9月5日のブログに書いた、ミラリードのLEDラゲッジランプです。
9月19日に、そのブログに追記しましたが、
ペースカーのストロボの様に激しく点滅する様になってしまった為、
お客様相談センターに問い合わせたところ、
製品の初期不良との事で、着払いで送る事になりました。


そしてその後、
1ヶ月近く経ち(爆)、先週末の日曜日にやっとLEDラゲッジランプを外し、
メーカーさんに着払いで送り、
(…ってか、多分人生で、はぢめて宅配便を使ったのでドキドキものでした…初体験(爆)。
しかもコンビニのぉねぃさん(多分学生さん)に、親切丁寧に教えて貰いました…ィヤン♪♪(核爆)。)


そして次の日(14日の午後に送り、15日)には、
代替品が送られて来ました(早っ!)。


…で、今日やっと取り付け(笑)。

今のところ、ストロボ状態にはなっていない様なので、
しばらく様子を見ようと思います。



…ってか、早くクラッチ来ないかな…(爆)。
Posted at 2012/10/20 23:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初。 | 日記
2012年02月23日 イイね!

初日記。

初めまして。
何を書いたら良いのか解りませんが…

三菱ランサーエボリューションワゴンに乗っています、洗車男。と申します。


みんカラは、ケータイでたまに閲覧していましたが、
私の周りには車好きな人達がほとんど居ないので、
スポーティーな車や、チューニングカーのお話しが出来る仲間…
特にハイパワー四駆や同じ車種の方達の、
整備やチューニング、運転技術について教えて頂けたり、
お話しが出来たらと思い、取り敢えず登録してみました。



…が、PCと言うモノは未だ触った事すらほとんど無く、
インターネットやSNSの、ルールや用語、
マナー等もいまいち理解出来ていないアナログ人間です…(汗)。


こんな私ですが、皆さま、宜しくお願い致します。
Posted at 2012/02/23 01:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初。 | 日記

プロフィール

「混丨ω·]{安定の某 みはらしファームの裏めにゅ〜ぢゃなくなった w すずらんヨーグルト&すずらんソフトクリームミックス(バニラ&ブルーベリー)なぅ。飲むヨーグルトとブルーベリーの酸味とバニラとのバランスがちょーぅまぅま♪。」
何シテル?   08/31 15:46
初めまして。 洗車男。と申します。 PCは未だに触れる事もほとんど無く、ケータイもまともに使えないアナログ人間ですが、 周りに車好き、チューニンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

士別フィン装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:34:26
【メモリーバックアップ】エーモン開発部🛠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:56:25
6/14-15 長野県 GR Garage松本さん パーツ相談会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:54:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エヴォゴン Ver.1.05 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
限りなく理想に近い、オールマイティーマルチパーパスステーションワゴン。 基本的に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で購入し、13年分の思い出と給料(笑)がいっぱい詰まった、未だ忘れられない愛車。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で購入した、新車。 たまたま何かの雑誌で、ファミリアのラリーカー(?)を見 ...
ホンダ バモス 圭佑瑠偉(仮名)。 (ホンダ バモス)
エヴォの中のシト(2nd)の車だけどもエヴォゴン不動車の為暫く私が使用w。 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation