• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車男。のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

運屋。

運屋。運び屋なぅ(嘘爆)。


あ…代車でトランスポーターを借りました(笑)。
(写真)の車。


昨日、エボワゴンのワンラップコートの定期点検に、
ヒルバレィ市(笑)の整備工場に預けて来ました。


約7年前、某 甲府南オートさんにワンラップコートを施工して貰ったのですが、
状態のチェックに半年~一年毎に点検を受けていました。
私はドライブも兼ねて、甲府まで行くのは楽しかったのですが、
ワンラップ担当者さんが、毎回山梨県まで来るのは大変でしょうから…と、
長野県のお店を紹介して下さいました。

当時の担当者さん曰く、
「磨きとフィルム張りは、私(甲府南)以上の腕前の人が居る。」と言う、
ヒルバレィ市(笑)の整備工場さん。

どんなに良いコーティングも、下地で決まってしまうとの事で、
磨きが綺麗に出来ないと効果は半減以下だそうです。

長野の担当者さんは磨きの腕前もさることながら、
手先も器用で研究熱心なので安心して任せられるとの事で、
今はこちらで診て貰っています。

今回、タイヤ交換の時季で整備も忙しそうでしたが、
ついでにちょっとしたプチメイク(?)もお願いしたので、
しばらく預ける事にしました。
エボワゴンが帰って来るのが楽しみです♪。


ところで…

帰りぎわに整備工場の店長さんに、
「この代車(サンバー)は、
Egを切っても荷室からファンが回りっぱなしの音が聞こえるかもしれませんが、
故障ではないので気にしないで下さい♪。」
…と言われました。

10分くらい回りっぱなしなのですが、サンバーのバンはこーゆー仕様なのでしょーか?。
バッテリーが上がらないか心配になります(苦笑)。
Posted at 2012/11/27 23:32:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車。 | 日記
2012年11月24日 イイね!

交換。

交換。今日は、
エアフィルターの交換時期だったので、
以前買い置きをしていた、某 丸シェさんのつゆだくフィルターを交換。

そして、
第2新東京市(松本)までプチドライブ。

クラッチO/Hをし、4~500kmほど走りましたが、
その前まで使っていた某 丸シェさんのギヤOILから、
某 CUSC●さんのギヤOILになったので、
最近の寒さで2速の入りが悪くなってしまった為、
いつか入れてみたいと思っていた、
某 鯛ヤカン松本さんのオリジナルギヤOILを試してみる事にしました。

タイヤ交換時季で忙しそうでしたが、
電話で予約をし午後から入店。

社長さんと相談し、ミッションには一押しの、
鯛ヤカンオリジナルの 75W120(!)に♪。
金額は普通のギヤOILの2倍近くしますが、
シフトの入りが悪いスバル車をメインに開発したと言う、
機械式デフにも対応するワイドレンジのギヤOIL!。
そしてトランスファーには、
メカニックさんと相談し、純正と同じ固さの 90に。
とは言っても、
こちらも鯛ヤカンオリジナルのこだわりの、機械式LSDに対応のオイル。
ACD本体も機械式デフと同じ多盤プレートなので、焼き付き防止に♪。

そして、帰り道……。


イイね!×10(笑)。

ミッションに関しては、某 丸シェさんのギヤOILよりもイイかも♪。
シフトチェンジが気持ち良くてしょうがないです♪♪。


クラッチの慣らしが終わってからのサーキット走行が楽しみです!。
Posted at 2012/11/24 22:35:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | いぢ維持。 | 日記
2012年11月19日 イイね!

弾車。

弾車。クラッチOHのついでに、弾み車…
フライホイールも交換しました。


クラッチディスクとクラッチカバーは、
三菱純正よりも安いと言う事で、
EXEDYの純正同等品にし、
フライホイールも同じくEXEDYの、
クロームモリブデン軽量フライホイールにしてしまいました(テヘペロ♪)。


本当は戸田レーシングの焼き入れ済みのモノにしたかったのですが、
あまり安くならなかったのと、
重量が4.9kg(EXEDYは5.45kg)と軽いので、
街乗りや渋滞で扱い辛くなるかと思ったからです。


…で、この4~5日乗ってみての感想ですが…


クラッチ自体は純正と同じなので、前と変わらないですね!(笑)。


まだ高回転まで回して走っていないのもありますが、
軽量フライホイールのアクセルレスポンスの良さと、
ブーストの立ち上がりの良さとやらは体感出来てません…。
私が鈍感なだけ?(笑)。


それと、エンストもしてしまいました…しかも2回続けて。
orz

やはり軽量フライホイールにした事で、
アイドリングからの走り出しは少し辛くなりました…(苦笑)。


その後もカクカクしながらだったり、アクセルを煽り過ぎたり…
orz



他社の軽量フライホイールと比べ少し重め(5.45kg)とはいえ、
外周に穴を開けてあるタイプなので、
低回転での慣性モーメント…トルクは弱くなってしまうのか…
と少し諦めていました。


…が今日、ボンネットを開けて色々眺めていたら、
以前から付けていたオカルトパーツの配線が外されていました(笑)。

早速配線を繋ぎ直し少し走ってみたところ…


以前と同じ様にとまでは行きませんが、
クラッチ操作だけでアイドリングから走り出せる様になりました♪。

オカルトパーツも、案外効果があるモノもあるのだと思いました(笑)。



作業をして下さったラリー屋さんは、クラッチの慣らしは必要無いとは言ってましたが、
素人考えで、当たりが着くまではあまり飛ばさない方が良いと思ったので、
もうしばらくしてから高回転でのフィーリング等も感想を書いてみようと思います。



…ついで(?)に取り付けたモノの感想も含めて(笑)。
Posted at 2012/11/19 03:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | いぢ維持。 | 日記
2012年11月17日 イイね!

退院。

退院。エボワゴン退院しました♪。

一昨日の話しですが…(爆)。

お盆休み明けから、
EXEDYの純正同等品のクラッチディスクとクラッチカバーが在庫切れだった為、
1ヶ月以上かかりやっと入荷…(汗)。
作業自体は2日で済みました(笑)。


ただ、本来なら1日で出来る作業だった様ですが、
私のエボワゴンは余計な部品が多過ぎて手間取ったらしいです(汗)。

それにクラッチOHついでに、また余計な部品の取り付けを頼んでしまったので…(爆)。

しかし流石ラリー屋さん、仕事が早いです♪。


…で、クラッチディスク自体は、変な(?)減り方はしていたが、まだ大丈夫そうだったらしいです。

写真の様に、ディスクの外周が減っています。
リベット周辺はまだ溝が残っていて、
普通はこれならまだ交換しなくても良い状態らしいですが、
実際滑っていたので換え時と言えば換え時だった…と。


ラリー屋さんには慣らしは必要無いとは言われましたが、
しばらく普通に乗ってみて感想等書いてみようと思います。
Posted at 2012/11/17 21:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検。 | 日記
2012年11月14日 イイね!

松田。

松田。今日は、
先日、グループ「ぼくらの伊那サーキット!!」に書き込みした通り、
某 伊那戦車場(サーキット)に、こそーりと見学に♪(笑)。
朝からみぞれ混じりの雨でしたが、頂上に着くと大にぎわいでした!。


最近みん友になって頂いたVIVIOの(有)TMOさんと、
伊那サーの常連さんのS2000のかすきちさんが走ってらっしゃいました。
そして、
みん友の聖@RX-8さんと、職場の方々10数名!。

NAロードスター3台、NCロードスター、アクセラ、MSアクセラ、FD3S3台、そして聖@RX-8さんのRX-8…
それにプレマシー(!)のMAZDA車の方々の大激走!!!。
正にZoom-Zoom祭り♪(笑)。


私は代車の軽っトラだったので、がっつり見学祭り!(笑)。

朝からの雨の為、皆さんカウンター~大回転祭り!!(爆)。

様々なトラブルはありましたが、皆さん愉しそうでした。

借りている車ぢゃなければ私も走りたかったです。

私の場合、大横転祭りになりそうでしたが…(爆)。


そしてお昼前、
エボワゴンオペ完了の連絡を受けたので、
私は午前中でこそーりと撤収…(笑)。

慣らしを終えたら、こそーり走りに逝きたいです♪。


皆さま、今日はお疲れさまでした。
Posted at 2012/11/14 15:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戦車場。 | 日記

プロフィール

「混丨ω·]{安定の某 みはらしファームの裏めにゅ〜ぢゃなくなった w すずらんヨーグルト&すずらんソフトクリームミックス(バニラ&ブルーベリー)なぅ。飲むヨーグルトとブルーベリーの酸味とバニラとのバランスがちょーぅまぅま♪。」
何シテル?   08/31 15:46
初めまして。 洗車男。と申します。 PCは未だに触れる事もほとんど無く、ケータイもまともに使えないアナログ人間ですが、 周りに車好き、チューニンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 1213 141516 17
18 1920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

士別フィン装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:34:26
【メモリーバックアップ】エーモン開発部🛠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:56:25
6/14-15 長野県 GR Garage松本さん パーツ相談会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:54:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エヴォゴン Ver.1.05 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
限りなく理想に近い、オールマイティーマルチパーパスステーションワゴン。 基本的に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で購入し、13年分の思い出と給料(笑)がいっぱい詰まった、未だ忘れられない愛車。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で購入した、新車。 たまたま何かの雑誌で、ファミリアのラリーカー(?)を見 ...
ホンダ バモス 圭佑瑠偉(仮名)。 (ホンダ バモス)
エヴォの中のシト(2nd)の車だけどもエヴォゴン不動車の為暫く私が使用w。 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation