• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車男。のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

終宴。

終宴。2013年11月30日(土)、
いよいよ伊那サーキット最後の営業日。


※ (長文、乱文につき閲覧注意www。)



仕事を終え、10時頃到着。

サーキットの駐車場は既に30台以上の大盛況!。
コース内も10台の制限で、コースイン口にも順番待ちが出来るほどの賑わい♪。


私も受付を済ませ準備を♪。
すると、平日のフリー走行でよくお逢いしていた、
白いアコードユーロRと白いMR2の方がお声を掛けて下さいました♪。
伊那サーが最後との事で走りに来られたそーです。
今後、もしSLYに行く時には宜しくお願いします♪。


そして、某(有)TMOさんが、彼女さんと、
お友達さん達を連れてお声を掛けて下さいました♪。
ほんわかとした雰囲気が、何だかTMOさんと似ていて可愛らしかったです♪。
(チッ…リア充爆発しろ……(爆)心の叫びwwwww。)
冗談ですw。

あ、ご一緒していらしたお友達のお名前を聞きそびれてしまいました。すみません(汗)。


そして、準備を済ませコースイン。

前回の走行…クラブマンミーティングで、
右フロントタイヤの右サイドは溝が無くなり終わっていたので、苦肉の策で前後ローテーションw。
最近裏組みしたばかりだったんですけどね…wwwww。

私がコースに入った時には、比較的台数も少なく走り易かったです♪。

空気圧をフロントリア共に、2.2まで落とし数周周回し、一旦ピットイン。
空気圧を温間前後2.5になるよーに調整。

やはり、フィーリング的には4輪とも2.5が一番良さげでした♪。

そしてその頃、みん友さんではないですが、
白いスイスポの某 ホワイトシュガーさんがお声を掛けて下さいました♪。
ブログでは伊那サーによく走りに来られていた様でしたが、最後にやっとお逢いする事が出来ました♪w。


そして、再びコースイン。


10周目、50.450


取り敢えず午前中のベスト。

タイヤ的にも、それ以降はタイムは落ちる一方www。


そしてその頃、某 s1さんがアウディS3の助手席に乗ってみませんか?と嬉しいお誘い♪。

クラブマンミーティングのあの熱い走りを生体験♪www。

左ハンドルなので、助手席は運転席の目線で、新鮮!。
色々な方々とライン取りが違い面白かったです♪。

次に私の助手席に乗って頂き周回。

色々とアドバイスを頂き何か光りが見えた気がしました♪w。


そしてその頃、黄色いエボⅥ(改エボⅤ)wの某 かっ ちゃんさんがお声を掛けて下さいました♪。

以前伊那サーキット最速!!のコースレコードを出した、
化け物の様なエボⅨを見学した時以来だったので本当に久しぶりでした♪。

ほんわかした雰囲気は相変わらずで、癒し系ですね♪。
とても峠アタックで熱い走りをされている様には見えませんwww。

そして、ちょうど某 源@車屋さんが現れたので、
運転をして頂きエボワゴンの感想をお聞きする事に♪。

やはりフロントのキャンバーをもっとつけるか、フロントを少しトゥアウトにした方が良い。
タイヤ幅を太いモノ…255くらいにすればもっと楽になる…との事。
それとやはり車重があるのでブレーキが厳しいとの事でした。
けど、伊那サー無くなっちゃうし、どーしよーかな…wwwww。

…と、ここで某 かっ ちゃんさんは帰られるとの事でお別れ。
奥さまと娘さんのあかりんちゃんもご挨拶♪。
あかりんちゃんに泣かれなくて良かったwww。
奥さまもほんわかした雰囲気で、とても普段愛車のエボⅨで走り回ってらっしゃるよーには見えませんでしたw。


そして、伊那サー最後の撮影に来てらした某 ジジィーズさんにご挨拶をし、
お昼休みになり一旦所用で外出。


すると、某 かっ ちゃんさんのエボⅥ(改エボⅤ)とプチツーリング♪…て、直ぐ近くのかんてんぱぱまででしたが…www。




所用を済ませ、近くのGSで給油。


13時30分。

燃料も満タンにしたので、スペアタイヤも外し午後の走行。
以前、某ツーリングワゴンの師匠と勝手に仰いでいる、
料理長こと某 rino☆さんにオーナー殺しをして頂いた時は、アンダーが強過ぎると言われ、
その後、走郎 地方巡業の時には、某 井尻薫選手さんにはオーバーが強いと言われていたので、
違いを思い出してみたところ、スペアタイヤを載せたままかスペアタイヤを外したかだったかの違い。
そして、貸切飛び入り参加で自己ベストを更新した時にはスペアタイヤを載せたままガソリンチョイ減りでした。

…なので間を取って、満タンスペア外し作戦www。


そしてその頃、会社の先輩も観に来て下さったのでちょっと頑張ってみました♪w。

そして、某 nabeonさん登場♪。
今回は奥さまのRXー8で走行♪。
いつでもお逢い出来るだろーと思っていて中々逢えず…
最後にやっとお逢いする事が出来ましたwww。


某 s1さんのラインや某 ヘンペルさんのライン、
某 rino☆さんのラインを思い出しながら試すも、50秒半ばから後半www。

8コーナーで曲がり切れず、縁石を跨いでガンガンッ!と下回りを打ち付け、
夢の49秒台には全く届かず…タイヤ的にも、もぉダメぽ…と諦めモードwww。


そしてその頃、某 rino☆師匠登場♪w。


自力での50秒切りは諦め、オーナー殺しを依頼www。


その頃にはかなりの台数が走りだし、中々クリアラップが取れない状況に。

一旦ピットレーンに入って来たので近づくと、プチトラブルとの事。
左側のニーレストが脱落し足元に…(汗)。
しっかり取り付けしてなくて、すみませんでした。


そして、再びコースイン。


そして数周…



49秒台…


キタ━━━[゚∀゚]━━━!!!。




49.897

しっかりと料理、オーナー殺しされましたwwwww。


師匠曰く、もぉタイヤがズルズルで4輪ともに横に滑る感じだったから、全てのコーナーでとっとと向きを変えてドーンて感じだったとか…。
まんまラリーカーですねwwwww。
それでもしっかりタイムを出してしまうのは、流石、オーナー殺しの異名を持つ師匠www。



その後は、コースイン口に行列が出来るほどの順番待ちだったので、まったりモードwww。

某 (有)TMOさんとお話しをしていたら、ちょうど行列が無くなったので、
せっかくなので助手席に乗って貰ってパレードランモードwww。

ピットに戻ると、某 s1さんが満面の笑みで握手を…??w。

50秒、切れましたね♪。

あ、それ料理長です(爆)。

チーン…


私の為に一喜一憂…ありがとうございましたwwwww。


その後、まったりモードのまま、
15時40分…

伊那サーを走れるのも残り20分…


頭の中で何か種が…シードが弾けたwwwwww。


コースイン口の行列に並び待っていると、
一旦チェッカーフラッグが振られ、入れ替えに♪。


車載カメラのスイッチを入れ、慌てて、4点ハーネスを付けよーとしましたが腰だけで両肩は間に合わず…www
取り敢えず3点の方のシートベルトを付けよーとしましたが、バックルが刺さらずwwwww。


とっ散らかりながら周回wwwwwwwwww。



開き直って封印解除!フルブーストモードwww。

ラスト数周…


集中力 ローーール!…チンチロリン♪。

クリティカルヒット!www(謎)。


…と謎の魂の叫びwwwwwwwwww。


そしてピットイン。


結果…





ラスト3周前…61周目。


     へ へリボン
キティ━━━(=・。・=)━━━!!!





…て思ったら、やぱーり寸止めwwwwwwwwww。


50.065


orz

何か根拠の無い手応えは感じたのですが、私らしい終わり方だたかな…とwwwww。
ズルズルのタイヤで自己ベストに近いタイムを出せた…という事で上出来でしょ…wwwww。



…と、ここで気付く。
この日お逢いし言葉をかわした方々の愛車を、一台も写メしていなかった事を…(爆)。


記録よりも記憶…て事で。
orz



そして16時…

伊那サーキット最後のチェッカーフラッグが振られ終了。



最後に協賛各社(?)からのご好意の商品をかけたジャンケン大会!。

某 パスター@甲信越さんの司会が、昔と違いwとても素晴らしかったです♪。

そして時間の許す限り、談笑。


17時…



伊那サーキット23年間の幕が降ろされる、ゲートクローズの時間。





解散。



その後、場所を移し二輪四輪の年間ランキングの表彰式を兼ねた忘年会。

せっかくなので参加して来ました♪。




会場は二輪の方々が大半をしめ、
四輪は某 パスター@甲信越さん、某 coaraのRさん、某 s1さん、某 やまと(?)さん、そして私。

※ 追記
某 源@車屋さんもいらっしゃいました…すみません。
何で消えてたんだろ(汗)。


あとから、某 rino☆さん、某 れぷさんが合流。


宴の始まり♪。

飲み物食べ物がある限り、呑み放題喰べ放題♪♪www。




伊那サーキットマネージャーさんの武勇伝wをお聞きしたりしながら談笑♪ 。


そして、遅れて本日の主役の某 ヘンペルさん登場!。


四輪年間ランキング優勝おめでとーございました♪。



次回は何処かのサーキットでヘンペル杯開催、期待しています♪♪wwww。


そして、皆さん愛車の写真入りの盾を受け取り表彰式も終了。

飛び入り参加だったので私の分は用意出来なかったとの事でしたが、代わりに景品を下さいました♪。
たかさん、お気遣いありがとうございました!。


そして恒例(?)のジャンケン大会♪。


Tシャツ げと♪w。



戦利品w。



そして、大型画面でナスカー(?)のレースを観戦したりしながら宴は続き、四輪の皆さんは25時くらいに解散。


ぱすたーさまに便乗しw、れぷさん送迎のrino☆さんに送って頂きました。
かなり酔っぱらっていたので迷惑をかけてなかったかちょっち心配wwwww。




こうして長く短い宴は終了。


私が伊那サーキットを本格的に走り出したのはほんの2~3年、
これから色々と試してみたいと思っていた矢先の事でした(涙)。
これで、伊那サーキット23年間の歴史は閉幕してしまいましたが、
ここでの出逢いや経験、想い出は私にとって最高の宝物です♪。
マネージャーさん、たか@entryさん、本当にお疲れさまでした!!。

そして、今まで関わってきた方々もありがとうございました♪。

きっとまた何処かのサーキットでお逢いする事もあるでしょう!。
ありがとう!ぼくらの伊那サーキット!!!。






いじょ。
Posted at 2013/12/02 08:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戦車場。 | 日記
2013年11月24日 イイね!

臨死。

臨死。伊那サーキット完全閉鎖…廃業まで残すところ、あと1週間…(涙)。


そして、昨日24日(日)は二輪四輪交代制の日。
…つまりバイク最後の走行可能日。


…なので、午前中時間を作り、伊那サー見学に。

駐車場に着くと車を止める場所も無いくらいの大賑わい!。

四輪も大勢の方々が居ました♪。


少しだけ走ろーかと思いましたが、あまりの混雑振りに見学のみwww。


バイクの事は全く分かりませんが、モタードバイクとレーサータイプのバイクの混走は迫力がありました!。




そしてお昼になり、一旦撤収。


伊那サー近くのかんてんぱぱを散策(何シテル?参照w)し、
所用を済ませ、夕方再び伊那サー見学www。


相変わらず止める場所もありませんでしたが、駐車場の隅っこに駐車w。


二輪四輪30分交代…


15時…四輪最後の走行枠。



衝動的に暴走wwwww(爆)。

荷物を下ろし、ちゃっちゃと準備w。


あわよくば、自己ベスト更新♪…等と考えながら周回。



…て、あれ?。

四輪の方々、ほとんど走られてないんですが…w。


コース上には私と、
りんご屋さんこと某 ば~しさんの黄色いスイスポと、
白いジムカーナ仕様(ラリー仕様?)のミラージュの3台のみ…?。

もしかして羞恥ぷれぃ…??(爆)。


取り敢えず、スイスポに追い付いてリンゴ(ニンジン)wになって貰い引っ張って行って貰ぉーと周回。

寒くなってきていたので、水温油温も安定。
お猿のよーに20分ほど走り続けw、
あ、空気圧調整しなきゃ…と我に還りwww、一旦ピットに入いろーかと思っていた頃、
白いミラージュに追い付きました。


ミラージュも速かったので、しばらくニンジンになって貰って走っていたところ、
最終コーナーを立ち上がったホームストレートでハザードを点け減速…?。

…て、右側を走ってらっしゃるのですが…抜いて良いのかな?。
…と一瞬困惑w。

仕方ないので左から追い越しをかけると、
1コーナーの侵入で私に向かって急接近っっ?!!!!(汗)。


死ぬるっっっ!!wwwwwwwwww。

メーデーメーデー!www。
ABS効かせまくりのステアリングこじり~の緊急回避wwwww。


…臨死体験♪(爆)。


取り敢えずピットに戻り、クールダウンwww。

平静を装いながら、空気圧の調整w。

4輪とも3.2キロ以上まで上がっていましたwwwww。

すると先ほどのミラージュの方の関係者の方(?)が謝りに来て下さいました。
私も判断が遅かったのが悪かったので、逆に申し訳ありませんでした(汗)。
お互い接触も無かったので良かったです。

取り敢えず、フロント2.6のリア2.7まで落とし、タイムの確認も忘れwww再びコースイン。

残り約7分。


…あれ?。
コース上には、黄色スイスポと私の2台だけの晒し者ぷれぃ??wwwww。

スイスポに追い抜いて貰ってリンゴ作戦wを実行しよーかとクーリングをしながら走っていましたが、
残り時間も少なくなり、最後のアタック!。
封印解除…暴走(爆)。





orz

撃沈www。

結局、最初の2周目の50秒半ばが本日のベストwwwww。


自己ベストには全く届かず、しゅーりょーー。


事故ベストにならなかっただけ良しとしましょうwww。

そして、15時30分…二輪の方々の最後の走行。


なんだか胸にぽっかりと穴が空いたよーな感覚。


四輪も来週30日(土)が最後の走行日。

きっと伊那サーキットのファンが集まり、最後のお祭り騒ぎとなるでしょう!。

夢の49秒台、自己ベスト更新は無理だと思いますが、皆さんで最後の伊那サーキットを存分に楽しみましょーーー♪♪。




いじょ。

Posted at 2013/11/25 07:57:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

部男会。

部男会。伊那サーキット完全閉鎖…廃業まで、残すところあと1週間ですね(涙)。


※ 超長文、駄文、誤字脱字…間違い勘違い、閲覧注意(爆)。


ちょっち燃え尽き症候群的な感じで今さらですが…www。
去る11/17(日)、
長野県伊那サーキットの部男会…w
INA Clubman Meeting第5戦(Final Round)に初参加しました。

まさかの最初で最後の参戦wwwww。


当日、夜勤明けでちょっち寝過ごしながら出発w。
そして、給油をして行こうと思いましたがいつものGSは開いてなく…www。

伊那サー近辺のGSに立ち寄ると、某 nt50さんと超ニアミスw。

少々道をお間違いになられたとの事で、途中まで道案内www。


サーキットに着くと既にゲートオープンで、40台前後と車を止める場所に悩むほどの賑わいwww。


今年9/15の走郎 地方巡業以来の賑わいだったのではないでしょーか?。


適当に空いている場所に止め、荷物を下ろし準備を…

すると、みん友さんではないですが、某 ジジィーズ1500さんがお声をかけて下さいました。
一度偶然街ですれ違い、何度かメッセージのやり取りをしていた方で、
当日は写真撮影をして下さるとの事でした。

挨拶もそこそこに再び準備を…
いっぱいいっぱいですみませんでした(汗)。


そして受付を済ませ、以前ブログに上げた、ガソリン携行缶の裏取引も無事済ましwwwww一段落。


走行枠は、4WD&FFクラスに…

…て、私以外皆さん、
伊那サーコースレコード公式ランキングベスト20に入ってらっしゃる方々や、
クラブマンミーティングの決勝 オーバーオールバトル経験者…

だ け しか居ないんですけどっっ!!!(滝汗)。


もぉ…それだけで●゙ロ吐きそ……orz
クラブマンミーティング自体初参加でしたが、
無理 無理 無理 無理 無理 無理っ…逃げ出したくなりましたwwwww。


駆動方式各クラスごと、午前中に20分2回のフリー走行を行い、
タイムを集計し、午後は駆動方式関係なくタイムごとのクラス分けをし、
15分2回のフリー走行を行い、
上位10台が、オーバーオールバトルに進出。

オーバーオールバトルは2台づつで走りそのタイムで勝った人が次の上位の相手…次の上位の相手…と闘うサドンデス方式!。
観てる分にはw手に汗握る面白いレースなのです♪。


そして10時、4WD&FFクラスの恐怖の最初のフリー走行www。

何とか気を落ち着かせコースイン。

常に後ろに気を配り、ストレートで直ぐに譲れるよーにしながら走行www。


すると目の前に、
伊那サーで様々なお話しをお聞きする有名人(?)の、
某 ワイルダーMさんのGC8が♪w。

ニンジンになって頂いてあわよくば、先日の貸し切り飛び入り参加の時の自己ベスト
50.045 を更新し、夢の49秒台に♪。
…などと淡い夢を見ながら現実逃避www。


…て、コーナーでラインが…タイヤの向きが違うんですけどっっ!!wwwww。

とりあえず出たベストが、
50.504


そして、11時20分フリー走行2枠目。


すると目の前に某 s1さんのアウディS3(改?)が!。

これはニンジンにして食らいついて逝くしかないと思い果敢にアタック!w。


s1さんは2~3年前のエンジョイスクールでご一緒し、
常に私より1~3秒は速い、私が勝手に目標にしていた方のお一人w。


orz

やぱりダメぽwwwww。


直線で追い付きコーナーで離される……進歩の無い自分のダメダメぶりに乾杯♪(泣笑)wwwww。



ちょっち自棄になり、今まで封印していたひみちゅのダイヤル4段回目、
フルブースト(1.6)を解放…暴走wwwwww。


2枠目終了後、タイムのモニターを確認するも、
タイムは…表示されてませんでしたwww。

あとで確認したところ、50秒後半から51秒台とか…

つまり、1枠目よりも遅いwwwwwwww。

もぉダメぽ…orz


そしてその頃、伊那サーでよくお会いする白いアルテッツァの方が応援に駆け付けて下さり、
そして、みん友さんの黒いアルテッツァの某 (有)TMOさんも応援に駆け付けて下さいました♪。

取り敢えず、現実逃避をし、お昼に…wwwww。

クラブマンミーティング恒例の豪華ランチ♪♪。


ソーセージがたっぷり入ったミートソーススパゲティに(うまうま♪写真撮り忘れw)、
手羽先のカレー(?)ライス(あんな旨い手羽先初めて食べた!…で写真撮り忘れw)にサラダ、
そして、以前エンジョイスクールで講師としてお世話になった、某 あきさん@GDBさん特製の秋田名物きりたんぽ鍋♪。



初めて食べましたが、竹輪状になったご飯がモチモチとして食感も美味しく、とても暖まりました♪♪。


お腹も満たし、午後の走行枠の発表。


午前中のタイムから、私は16位、Cグループに。


今度はタイムが近い方々なので、少し安心感がありましたが…
皆さんコーナーがめちゃめちゃ速いんですけどっっ!!!(滝汗)。


…で、案の定午前中のベストどころか、52秒台とか…(爆)。

もぉダメぽ……orz



そして、4枠目。
自棄になり暴……(以下略)wwwww。

すると目の前に某 TR(イチ)さんのアルテッツァが!w。
伊那サーに来ればほぼ必ず会える方ですがw、直接一緒に走るのはほぼ初めて♪www。

タイムも近く、ず~っとニンジンになって貰きかったので、ヒャッハー♪て感じにテンション上げ上げ!wwwww。
勝手にプチバトル、愉しかったです♪。


そして、前回エンジョイスクールで講師をして下さった、
通称りんご屋さんことw某 ば~しさんの黄色いスイスポが目の前に現れたので、
ニンジン(リンゴw)になって貰い必死に…(以下略www)♪。

…で、最後に一応午前中のベストとほぼ同等のタイム、
50.501 が辛うじて出せました。


そして、全てのフリー走行が終了し、各クラスごとのオーバーオールバトル!。

上位10位以下は、各グループ5台づつのタイムアタック!。
5秒おきにコースインし、ウォームアップ1周、アタック1周、クーリング1周でタイムを競います。

私はCグループの先頭(汗)。
追われるのはプレッシャーががががが…(滝汗)。


…と思っていたところ、上位の2台の方々が、車両トラブルの為棄権。

繰り上げで、Bグループの最後尾になりました♪w。


しかも、私の前は某 りんご屋さん♪w。

あわよくば……(以下略www)。


しかし、現実はそう甘くはないですね…リンゴと違ってwww。


気ばかりが焦り突っ込み過ぎの、どアンダー祭り♪wwwww。

先頭3台のロードスターとAE86の方々に1秒も離され…撃沈。
orz

唯一の救いは、一応りんご屋さんには勝てた事♪w。
…と言っても、スイスポも調子が悪かったらしく、棚ぼたのBグループ4位でしたがwwwww。



そして、緊張から解放されいよいよオーバーオールバトルファイナル!決勝です♪。


予選10位の某 s1さん。
スゴい走りであれよあれよと勝ち進み4台抜き!!。

そして、雲行きが怪しくなり始め、
これで雨が降り出せばあの伝説、再びか?!。


…と期待しましたが、恵みの雨は間に合わず(悔)。

それでも、4台抜きはスゴいです!。


そして、

私が勝手にツーリングワゴンの師匠と崇拝する、
料理長ことオーナー殺しの異名を持つ某 rino☆さんのBHレガシィが、次々と勝ち進み、
予選第1位の某 ヘンペルさんのエボⅧMRとの決勝!。

某 ヘンペルさんはお会いした頃、ダウンサスのみで49~48秒台で走られていた憧れの方!。


決勝が始まる時にはかなりの雨のウエット…(汗)。
出来ればドライでのバトルを観たかったですが、
終わってみれば天をも味方につけた某 rino☆師匠の勝利!!!。

某 ヘンペルさんの直●゙リ凄かった(爆)。



そして閉会式。

各表彰式に、恒例のじゃんけん大会。

豪華商品の数々!。


痴漢げと(ぇ?)。



あ、遅乾…ぢゃなくて中乾だた(爆)。


そして、最後にマネージャーさんと、某 たか@entryさんへの花束贈呈♪。
記念撮影。



そして、某りんご屋さんのリンゴが参加者全員に配られましたが、
なんすかこの蜜の量!。
爽やかな甘味に、ほどよく酸味もあり、まさにフルーティーという言葉がぴったり!。



お世辞抜きにこんな旨いリンゴ食べた事無いんですけどっっ!!!。

もぉ2~3個貰って来れば良かったwwwww。


そして、最後はオーバーオールバトル恒例の優勝者へのシャンパンシャワーならぬナイアガラ…(爆)。

いつもはかける側だった某 rino☆師匠が荒業を…www。
そして、お約束の某 ヘンペルさんも巻き添い…wwwww。


そんな感じで、INA Clubman Meeting FinalRound…お祭りは、しょーりょー…(涙)。



そして、お腹を空かせた某(有)TMOさんと伊那の街へとお食事に逝く事に♪www。

…が、皆さん豪華ランチで満腹だったので、某 ジジィーズ1500さんを誘い、
上伊那名物、炒羊麺(チャーローメン)を食しに逝く事に♪w。


…が、まさかの閉店ガラガラ…ワォ♪(爆)。


何軒か周りましたが、どこもやっていなく、
夜中もやっているハンバーグの美味しい洋食屋さんに逝きますた♪。



お箸で切れる柔らかさで、うまうま♪♪。




自己ベストは更新出来ませんでしたが、
こんな感じの充実した1日を過ごす事が出来ました♪。


今回関わった皆さん、スタッフの方々、本当にありがとうございました!。

ClubmanMeetingはこれでお終いですが、
来週30日(土)の四輪占有日は、大勢の皆さんで最後の伊那サーキットを楽しみましょーー!!!。




いじょ。
Posted at 2013/11/25 02:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦車場。 | 日記
2013年11月12日 イイね!

飛入。

飛入。伊那サーキット完全閉鎖の日まで、あと18日(涙)。


残された走行可能日は、16日(土)、
17日(日)のクラブマンミーティング
23日(土)、24日(日)、
そして最後の四輪占有日の30日(土)…

なんとなく伊那サーキットのカレンダーを眺めていたら、
貸切が12日(火)と14日(木)に……


気になったので見学に行ってみました!w。

貸切の場合だと関係者以外立ち入り禁止の時があるので、事務所で確認すると入場ぉkーとの事♪。


3台の輸入車の方々の貸切でした。

人見知りですが、近づいて見学させて貰っても良いかお聞きすると、
「なんなら一緒に走りませんか?。」と、まさかの嬉しいお誘い♪。

お言葉に甘え走らせて貰う事に♪♪。
…ヒャッハー!www。


皆さん職場の関係で、一度サーキットを走ってみたいと思い、
格安で貸切の出来る伊那サーキットを見付けたのだとか。
なので皆さん伊那サーキットは勿論の事、サーキット走行も初めてとの事。

今月で伊那サーが閉鎖してしまう事をご存知か聞いてみると皆さん驚いてらっしゃいました。

とても楽しくて、来年辺りにまた貸切で走りたいと考えていたとの事で非常に残念がっていました。
どこかに買い取ってくれる大富豪、居ませんかね?wwwww。



3台(+飛び入り1台w)の貸切で、1台づつの走行。

主催者の方のシトロエンDS3(?)。
輸入車に疎いのですみません(汗)。



WRCレプリカで凄く速そーでカッコ良いです♪。
スプリングと吸気系のみの、ほぼノーマルですが軽快に走られていました♪。



BMW MINI(?)。



奥さまのお車をお借りしてきたそーです。
スタンダードグレードの完全にノーマルですが、とても軽快に走られていました♪。



アウディ Q3(!)。



SUVなので走っている姿は迫力がありました!。
しかし、流石アウディ!。
豪快かつしなやかに、時にはアグレッシブに走られていました♪。



そして私の番に…

ドライの伊那サーは、9/15の走郎 地方巡業以来2ヶ月ぶりなのでw、
最初はブースト1段階目(0.8)で、
新しいブレーキパッド「PARANOIA(パラノイア)」の感触を確かめながら周回。


…しかし、カーボン02改との違いが解らず(爆)。

それでも、今までのよーに3~4周目に突然効かなくなる事は無くwwwww、
安心して走る事が出来ました♪w。


そして、二順目…
ブーストはいつもの3段階目(1.2)で。

タイヤ(ZⅡ)の空気圧は、
走郎の時に高め(2.5)と低め(2.2)を試してみましたが、
やはり私は高め(2.5)のほーが走り易かったです。

車高調を入れてガチガチの足回りなら、低めのほーがグリップするのでしょーが、
私のよーな、純正ビルシュタインにダウンサスの組み合わせだと、高めで帳尻合わせになるよーな感じがします。

何周も走れば熱ダレも早そーですが、あくまでもど素人の感想なので…wwwww。



そして数周…
50秒台…


キタ━━━[・∀・]━━━!!


今までどーしても切れなかった自己ベストの51秒台…www

50.896 ♪

めっちゃ嬉し♪♪www。



そして一巡し、私の走行の番…
ブーストは3段階目(1.2)のまま、
夢の49秒台に!wwwww。



…て、そんなに甘くはないですねwww。
orz


頭の中で警鐘鳴りまくり(クラッシュフラグwww)だたので、ヤヴァいと思い4周でピットインwww。


タイムを確認すると50秒台は立て続けに出てましたが、寸止めwww。


結果 50.045


wwwww。



走郎の時の、井尻選手のターゲットタイムには届かなかったけど、同乗走行の時の、
50.344 は切れたので、良しとしよー…と思いましたwww。



…が、あとで確認してみたら、
井尻選手のタイムが50.061…

その日のベストが50.045…


……あれ?。



オーナー殺し殺し…


キタ━━━━[゚∀゚]━━━━━!!!!!。


倍返しだっっ!!!wwwww。


0.016秒とほんのちょっぴりの差ですし、
9月の暑い時のタイムと、11月の涼しくなってからのタイムなので、
純粋な比較にはなりませんが、プロのタイムを越えたのは素直にめっちゃ嬉しいです♪♪♪。

走郎の時の景品のFORTECのブレーキフルードと、
パラノイアとRALLIARTミラーのお蔭か?wwwww。


そして皆さんは、帰りの事も考え終了に。


最後に49秒台目指しましょーよと言われましたが、警鐘鳴りまくりだたのでwwwww。

せっかくなので、助手席に乗ってみませんか?と提案し、MINIの方のみ乗って下さいましたwwwww。

一応、安全の為(?)ブーストは1段階目(0.8)に戻し周回♪。

52~3秒とふつーのタイムでしたが、それでも、感動して頂いて私も嬉しかったです♪。


そして、終了の時間になり片付けをし撤収。


皆さん仕事の都合で、伊那サーはこれが最初で最後になってしまうそーですが、
また他のサーキットでもご一緒出来る機会がある事を楽しみにしています!。

見学だけのつもりが走らせて頂き、そして自己ベストまで更新出来、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました♪。
ご一緒させて頂き、本当にありがとうございました!!。

伊那サーキットを走れる日は残り少ないですが、17日のClubman Meetingは、少しでも多くの方に見学~そして参加して楽しめると良いですね!。





いじょ。




追伸:以前ブログに上げたもう1つのガソリン携行缶も、貰って頂ける方が決りました。
ありがとうございました。
Posted at 2013/11/13 11:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戦車場。 | 日記
2013年11月10日 イイね!

雨男。

雨男。伊那サー完全閉鎖まであと20日。




狼煙上がったった。


洗車したったw。


朝から雨降ったったwww。


某 白スイスポさんから矢文受けたった。


伊那サー行ったった。


誰も居なかったwwwww。





…午後からだけどなwwwwwww。


…て、白スイスポさんは走行中だったwww。


私もラスト1時間走ったったw。


9/15の走郎 地方巡業以来だから、約2ヶ月振りwww。


しかもヘビーウエットwwwww。


新しいブレーキパッド「PARANOIA(パラノイア)」の様子見したった。


試しに最終コーナーを3速で回ったった。


スピンしたったwwwwwwwww。



初スピンwwwww…しかも3回連続wwwwwwwww。


今までどーり2速で回る事にしたったw。


びびリミッター&レブリミッター当たったったwwwwwwwww。



ウエットの自己ベスト更新したったw。


…と言っても、


56.903


遅っっ!!!wwwwwwwwww。
orz




ごう@白スイスポさんお疲れさまでした。
17日(日)のINA Clubman Meetingは、お互い楽しみましょー♪。






いじょ。





※ 11/11追記


9/15の走郎 地方巡業で、
レーシングドライバーの井尻 薫さんにウエットで出して貰った参考タイムが、
56.962

初めてのサーキットを初めて乗るユーザーの車で出して貰ったタイムなので本気の走りでは無いのでしょうが、
辛うじてタイムを抜く事が出来ました♪w。
素直に、ちょっち嬉しい♪♪www。

あとは、ドライのターゲットタイム
同乗走行時の、50.344…

そして、井尻選手独りでの、
50.061を目標に、残された走行日で頑張りま~す♪w。

Posted at 2013/11/10 22:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦車場。 | 日記

プロフィール

「量丨∀·]{はぢめての某 ロピア なぅ。お惣菜とかが デ カ 盛りでちょーぅまそー♪。」
何シテル?   10/12 17:10
初めまして。 洗車男。と申します。 PCは未だに触れる事もほとんど無く、ケータイもまともに使えないアナログ人間ですが、 周りに車好き、チューニンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

士別フィン装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:34:26
【メモリーバックアップ】エーモン開発部🛠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:56:25
6/14-15 長野県 GR Garage松本さん パーツ相談会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:54:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エヴォゴン Ver.1.05 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
限りなく理想に近い、オールマイティーマルチパーパスステーションワゴン。 基本的に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で購入し、13年分の思い出と給料(笑)がいっぱい詰まった、未だ忘れられない愛車。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で購入した、新車。 たまたま何かの雑誌で、ファミリアのラリーカー(?)を見 ...
ホンダ バモス 圭佑瑠偉(仮名)。 (ホンダ バモス)
エヴォの中のシト(2nd)の車だけどもエヴォゴン不動車の為暫く私が使用w。 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation