• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車男。のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!3月30日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

※この数年(?)写真添付しよーとするとスマホがフリーズして出来ないので、詳細は過去の何シテル?参照ww。


2018
5/23~7/3  カーステーションマルシェ 新ハイパーオルタネーター&スーパーライトアルミプーリー
脚廻り関係のゴムブッシュ全て 純正ブッシュ&ラリーアート強化ブッシュに交換
レイル 他車種用6MTシフトノブ加工取り付け

8/30 ダンロップ ディレッツアZⅢ 255/40R17

9/22 ハセプロ マジカルカーボン ニーパッド
(レイル 右側ニーレストに取り付け)

10/23 オートバックスブランドAQバッテリー(パナソニックOEM) 60B19L

11/23 ハセプロマジカルカーボン ショルダーパッド バックスキン調
(1つをレイル 左側ニーレストに貼り付ける為に)

12/9~11 ハブベアリングフロント左右(純正同等品)

12/15 オカダプロジェクト プラズマダイレクト

2019
1/5 カーメイト GIGA HB4 イエローフォグ2300ケルビン

3/12 今現在取り扱い終了の、 某 鯛ヤカン松本おりぢなるギヤオイルペール缶(20L)購入
ベルテックスギヤオイル 75W-120


■この1年でこんな整備をしました!

2018
5/5 Egオイル交換 HKS 7.5W-55
   ACフィルター交換
   カーステーションマルシェ つゆだくフィルター交換

5/6 鯛ヤカン松本おりぢなるギヤオイル交換
   MT 75W-120
   トランスファー S90
   リアデフ 75W-120

5/23~7/3 ひみちゅのラリー屋さんにて。
カーステーションマルシェ 新ハイパーオルタネーター&スーパーライトアルミプーリー交換
タイミングベルト&バランサーベルト&ウォーターポンプ&ベアリング関係 純正同等品と交換
Eg&MTマウント 純正品で交換するはずが、部品屋さんの手違いでラリーアート強化品に交換
マッサージチェアー状態にw。

6/27 Eg&MTマウントを簡単に交換出来る箇所のみ純正品に再交換
…でもマッサージチェアー状態w。

6/27 助手席エアバッグ、前回のリコールで乾燥剤を入れ忘れた為(?)再リコール作業

7/8~11 レイル 他車種用6MTシフトノブ加工取り付け

7/16 カーズブライト セラミックスエアー注入

8/30 溝無し終わり掛けZⅡ☆が 長いボルトを踏みパンクw。
春にタイヤ屋さんで買ったまま放置ぷれぃしてた新品ZⅢに履き替え

9/2 カーズブライト セラミックスエアー注入

9/19 カーズブライト セラミックスエアー注入(2回目)

9/22 ハセプロ ニーパッドをレイル右側ニーレストに取り付け

10/6 メーカー不明 シートベルトバックルカバー取り付け

10/22 某 オプティマ イエロートップ3回目の突然死w。
物置に転がってた廃棄鉛バッテリーに充電交換。

10/23 オートバックスブランド AQバッテリー(パナソニックOEM?)60B19Lに交換

10/30 Egオイル交換 HKS 7.5W-55

10/31 レヴィテック Egオイル用添加剤パワーショット(L)注入

11/17 カーステーションマルシェ つゆだくフィルター交換

11/18 HKS 点火プラグ スーパーファイヤーレーシング M40il 交換

11/23 ハセプロ マジカルカーボン ショルダーパッド(バックスキン調)
運転席側シートベルトに取り付け

11/24 ステアリングの剥げを靴墨クリームで補修

11/25 ハセプロ マジカルカーボンショルダーパッドの残りをレイル左側ニーレストに加工貼り付け

12/9~11 ひみちゅのラリー屋さんにてフロント左右ハブベアリング(純正同等品)交換。

12/12 カーズブライト スタッドレス用純正ホイールにセラミックスコートフルコース施工&セラミックスエアー注入

12/15 新車の頃から使用していたオカダプロジェクト プラズマダイレクトがひび割れしてきたので、再購入し交換

2019
1/5 メーカー不明LEDフォグが点灯しなくなった為、カーメイト GIGA HB4 イエローフォグ2300ケルビンに交換。

2/20 以前再購入したカーステーションマルシェ メンバー筋金くんにワンラップコートを施工。

3/11~13 Dラーにて新車13年目6回目の車検

ACDポンプ用ATF交換エア抜き。

純正HIDが光量不足?の為NGだったが、ヘッドライトのレベライザーを一番上にしたらギリギリOKに。

ブレーキパッド交換予定が、購入したモノがRS用(非ブレソボ標準キャリパー用)だった為交換出来ずw。

今は無きw 某 鯛ヤカン松本おりぢなるギヤオイル(75W-120)のペール缶20Lが裏ルートw から購入出来たので、MT、トランスファー、リアデフとも交換。

レヴィテック ギヤオイル用添加剤G5をMTに注入。



■愛車のイイね!数(2019年03月31日時点)
336イイね!

■これからいじりたいところは・・・


間違えて購入したブレーキパッド アクレ フォーミュラ800C(RS用w)を、ブレソボ用を再購入し交換。

ワンラップコートをして放置ぷれぃ中のメンバー筋金くんの取り替え。

Tint+の自己吸着フィルムの特注ライトスモークの、
ヘッドライトスモークフィルムVer.2&テールランプ用が手に入れば購入貼り付け。

オクヤマの前後牽引フックの矢印ステッカーがボロボロになってきたので貼り替え。
(何処かでサービスでくれないかにゃ??w。)



※ 以下妄想w。

オクヤマのチタニウム合金製ストラットタワーバー購入w。

過去の戦車場走行で、どす黒く朽ち果て掛けちょるブレソボキャリパーの交換w。
もしくは、社外品ビッグキャリパーへの交換w。

廃盤のラリーアートのインタークーラーパイピングがもしも手に入れば、ワンラップコートを施工して取り付け。
もしくはHKSのインタークーラーに交換が現実的?w。

そしていつかは人生初の車庫調導入w。
もしくは、13年17マソkmオーバーの純正ビル脚のオーバーホール?か、エナペタル辺りの純正形状のショックアブソーバーに交換?。


■愛車に一言

たまには戦車場走りたいね…。
誰か貸し切り走行会とかやってくれないかにゃ??w。
いよいよ自動車税も上がるけども、まだまだ大切に乗り続けるからこれからもヨロシクね♪。

>>愛車プロフィールはこちら




いじょ。
Posted at 2019/03/31 17:13:12 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!3月30日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!









■この1年でこんな整備をしました!












■愛車のイイね!数(2018年04月06日時点)
310イイね!

■これからいじりたいところは・・・









■愛車に一言


たまには戦車場行きたいね?。

>>愛車プロフィールはこちら



いじょ。
Posted at 2018/04/09 00:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月30日 イイね!

愛車と出会って11年!





3月30日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


みんカラアプリが上げろ上げろ言うのでとりま投稿しまふw。


■この1年でこんなパーツを付けました!

・Tint+(ティントプラス)
自己吸着ヘッドライトスモークフィルム Ver.2
(ポジションランプ&ウインカー用) 特注ライトスモーク


・オプティマ 高耐久ディープサイクルバッテリー
オプティマ イエロートップ(YTB24L)


・ケースペック
デジキャン ワイドトレッドスペーサー 10mm
(114.3-5H-1.5 73mm)


・ケースペック
デジキャン 専用ハブリング 純正ホイール用 10mm
(67mm-67mm)


・ケースペック
デジキャン 専用ハブリング 社外ホイール用 10mm
(73mm-67mm)


・ケースペック
デジキャン ハブリング付スペーサー 5mm ×2個
(73mm-67mm)


・パイオニア carrozzeria
AVIC-CZ900-M


・メーカー不明 海外メーカー製
3in1車載電圧計
電圧計(グリーン)+温度計(レッド)+USB充電器(2.1A)


・RAYS
ボルクレーシング ZE40(マットブルーガンメタ)
17インチ 9.0J (FACE-3)+40 5H 114.3 ∅73.1


・協永 KYO-EI
レーシング コンポジットR40 ロック&ナットセット
ネオクロ (M12×P1.5)



・メーカー不明 海外メーカー製
TPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)…2個目(爆)。


・GWI オプティマ専用充電器 OPC-3000VⅢ
・GWI オプションパーツ GTP-065 維持充電用ハーネス

・オプティマ 高耐久ディープサイクルバッテリー
オプティマイエロートップ(YT-80B24L)…2個目(核爆)。



■この1年でこんな整備をしました!

・エンジンオイル交換
RH-9ゴールド15W-60
(長年愛用していたエクストリームエンジンオイル 7.5W-60が廃番の為仕方なく…orz)


・駆動系オイル交換
カーステーション・マルシェ オリジナル
エクストリーム ミッション&トランスファーオイル 80W-120(?)
リヤデフオイル クスコ 80W-140


・前シーズン新品を購入したまま1年以上放置ぷれぃしてた、ミシュラン X-ICE X I 3に履き替えw。


・冬用アライメントに調整&パワステフルード(ワコーズ)交換エア抜き。



・エンジンオイル交換
ゼロスポーツ チタニウムR10W-50(4.5L)
(水平対向エンジン専用)…(爆)。


・駆動系オイル交換
ミッション&トランスファーオイル
タイヤ館松本オリジナル 75W-120



・5回目の車検。
室内クリーニング(専門業者出張)。
ブレーキ(&クラッチ)フルード交換エア抜き。
ディクセル ブレーキフルードDOT 5.1

ブレーキパッド裏表入れ替え。
ACDフルード交換エア抜き。
前回メンバー筋金くんの溶接修理した個所の車検対応処理w。
車検対応社外HIDが最新型測定器では車検不可の為、純正戻し(爆)。


・電装系トラブル点検(爆)。
廃棄処分の鉛バッテリーに一時的に載せ換え(核爆)。

クーラント交換エア抜き
BILLION 高性能ロングライフ クーラントビリオンスーパーサーモLLCタイプRGプラス(2L×3個)…て名前長っっ!ww。



■愛車のイイね!数(2017年04月01日時点)
268イイね!

■これからいじりたいところは・・・

妄想し続けている念願の人生初の車高調導入!w。

…その前にエンジンO/Hとかな予感(爆)。




■愛車に一言

この1年もトラブル続きで、遠出もほとんど出来ずサーキット走行も出来なかったけども、
これからも維持いぢしながら大切にするからヨロシクね♪。

>>愛車プロフィールはこちら



この1年の何シテル?も合わせて、過去ネタでも気になるネタにイイね!やコメント等で絡んで頂けると嬉しく思いますw。






嗚呼…下書き繰り返しつつスマホのフリーズと闘いながら、
丸一日以上かかって何とか4月1日の内にアップ出来たwwww。


いじょ。
Posted at 2017/04/01 23:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!2月22日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!




…と、みんカラアプリが申しておりましたww。


…と言っても、ここ最近はまともにブログも整備手帳もアップしてないので、
もぉ5年と思うか、まだ5年と思うか……ww。

2015の11月からガラケーからのログインが出来なくなると聞き、
それまでにスマホに慣れなければと思い泣く泣く買い換えましたが、
慣れるどころか、未だにまともに使えこなせてなかったり…ww。
orz

ブログやパーツレビュー、整備手帳を書いてても途中でフリーズしたり消えたり、
ブログだけでもと、ちまちまと保存しながら書いてても、
ナンバー隠しが上手く出来なかったり、写真が添付出来なかったりの繰り返しで、途中で嫌になったり…w。

それでも何とか頑張って、何シテル?や燃費記録はちょくちょくアップしてても、
一部のみん友さんやマイファンの方々くらいしか絡んで貰えなかったり……w。
orz

ま、何シテル?と燃費記録は、PVレポートのカウントとかに反映されないよーですし、
検索とかにも引っかからないみたいなので、細々と続けるのに丁度良ぃというのもありまふが…ww。


こんな感じですが、これからも宜しくお願い致しますw。
Posted at 2017/02/22 22:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!3月30日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

みんカラ アプリだとこんな機能があるんですね?。


■この1年でこんなパーツを付けました!
・Tint+ ヘッドライト&テールレンズ スモークフィルム

・RALLIART スポーツフロントアンダースポイラー Ver.2
・エボワゴン純正フロントバンパー (2個目(爆)w。)
・エボⅥ純正オイルクーラーダクト (2個目(爆)w。)
・オクヤマ アンダーパネル (2個目(爆)w。)
・エボⅧMR純正 艶消しブラック ヘッドライト

・トランスファーケース&ACD本体 中古…(核爆)w。
・エクセディ ハイパーシングル VF
・RALLIART 強化ゴムアッパーマウント
・ダンロップ ディレッツァZⅡ☆ 255/40R17

■この1年でこんな整備をしました!
・Tint+ ヘッドライト&テールレンズ スモークフィルム施工。
・ミッションオイル&トランスファーオイル&リアデフオイル交換。

・フロントバンパー&スポイラー&アンダーパネル交換。
・オイルクーラーダクト 加工取り付け。
・ヘッドライト交換。
・トランスファーケース交換(爆)w。
・クラッチ O/H。
・クスコ 機械式フロントデフ O/H(清掃組立?)。
・2~4速ギヤ &シンクロ O/H(清掃点検、小加工&組立?)。
・ACD本体 分解清掃点検(非分解部品w)。
・ミッションオイル&トランスファーオイル交換&ACDフルード(ATF)交換エア抜き。
・アッパーマウント交換。
・タイヤ交換&アライメント調整。

■愛車のイイね!数(2016年03月27日時点)
231イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・昨年から何シテル?で上げている11月の貰い事故の修理の続き(フロント周りの再塗装とワンラップコート再コーティング)。
・ワンラップコート自体は施工から10年経つ今も全体的には効果は持続していますが、
フロントフェンダー後方からサイドにかけての部分はブレーキダストやらなんやらで効果が落ちて来ているので、
ついでにボディ全体も磨き直して貰って再コーティング。
・車高調&ホイール!w。
(貯めてた資金が今回の駆動系の大修理で消えたので…いつの事になるのやらww。)
・RALLIARTのインタークーラーパイピングw。
(誰か譲って下さい!ww。)
・放置ぷれぃ中のディクセル ブレーキローター&サイドブレーキシューの交換。
・そしていつかはエンジンO/H ww。

■愛車に一言
現在の総走行距離 137300km
なんだかんだで、もぉ10年目の折り返しw。
4月のひみちゅの貸切走行会を最後に、しばらくの間サーキット走行はお休みになるけども、
少なくともまだ10年は頑張って維持いぢして行きたいと思ってるからこれからもヨロシクね♪。


>>愛車プロフィールはこちら



Posted at 2016/03/30 01:28:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「芋丨ω·]{安定の冷たいとろろ肉そば 中(350g)なぅ。やーらかい冷しゃぶとこしのある少し太めなお蕎麦がつけ汁のピリ辛ラー油ととろろでいー感じになりちょーぅまぅま♪。
更にまろやかになる無料生卵が無くなっちったのは残念w。
〆に蕎麦湯でぅまぅま♪。」
何シテル?   08/17 13:31
初めまして。 洗車男。と申します。 PCは未だに触れる事もほとんど無く、ケータイもまともに使えないアナログ人間ですが、 周りに車好き、チューニンク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足首の疲れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 08:12:18
PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:57:16
士別フィン装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:34:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン エヴォゴン Ver.1.05 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
限りなく理想に近い、オールマイティーマルチパーパスステーションワゴン。 基本的に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車で購入し、13年分の思い出と給料(笑)がいっぱい詰まった、未だ忘れられない愛車。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で購入した、新車。 たまたま何かの雑誌で、ファミリアのラリーカー(?)を見 ...
ホンダ バモス 圭佑瑠偉(仮名)。 (ホンダ バモス)
エヴォの中のシト(2nd)の車だけどもエヴォゴン不動車の為暫く私が使用w。 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation