• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TroutBumの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2017年1月14日

ハブボルトメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タイヤ脱着時にボルトのカジリが出ていましたので、メンテナンスします。

今回使用するのは、ワコ―ズスレッツドコンパウンドです。

※注意書きには、「乗車のホイールボルト、ナットには使用しないで下さい」とありますので、自己責任で使用します。
2
その前に、
ボルトにサビや粉を吹いていますので綺麗にします。ついでにローター部分のサビも落します。

使用するのは、KUREサビ取クリーナー、歯ブラシ、ワイヤーブラシの3点です。

このクリーナーは湿布して15分待つとか、やたら時間が掛かりますが、繰り返す事で徐々にサビが落ちます。
粘性が高いので、今の時期はぬるま湯を少し使けて歯ブラシで塗り拡げるのがコツかと思います。
3
サビ落とし終了。
あまり綺麗になっていない?
4
ボルトのみにスレッドコンパウンド湿布。

この作業を4輪やると結構な時間が掛かります。
5
作業完了です。

銅粉入りなので、余計サビた色になっていますね。

後日、以前はトルクレンチを使い規定値で締めても緩みが発生しましたが、現在は出ていません。効果ありだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E/Gオイル交換

難易度:

小さなドレスアップの紹介

難易度:

フライホイール、クラッチディスク、クラッチカバー及びベアリング交換! ぱ

難易度: ★★★

純正メッキアウタードアハンドルに交換その1

難易度:

純正メッキアウタードアハンドル取付その2

難易度:

タイヤ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TroutBumです。よろしくお願いします。 H13年式、3500GDI、EXCEEDⅡ、20万kmを突破しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation