• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

850の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2002年12月22日

移植手術

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
90年に購入して以来13万キロをオーバーし、エンジンはそろそろOHを必要としていました。クランクプーリーの軸がぶれ、もともと非力なパワーもガクッと落ち込み、移植の決意をしました。
写真左の車はエンジン、ミッションなどのドナーになってくれたアルトワークスです。
2
写真左はアルトワークスからおろされたF6A TWINCAM TUABO。これからバラバラにされOHされます。
右はキャロルからおろされたF6A SOHC(キャブ仕様)。長い間お疲れさまでした。
3
エンジンの出力に合わせてミッション、駆動系、足回り、ブレーキ関係の移植&リニューアルをするため、車もバラバラにされました。
4
リアアクスル周辺。
ドナーのアルトワークスはリアブレーキがドラム仕様だったので、リアディスクブレーキはMC後のアルトワークスからの移植になりました。
ブレーキラインも念願のステンメッシュホースに。
5
フロントから。
まるで廃車のようです・・・
6
室内もこの通り。
キャブからEPIへの変更なので、ハーネス類をすべて引き直す必要がありました。
機械系はアルトワークスからキャロルへはボルトオンが可能ですが、電気系は基盤やコネクタ、極性等マツダとスズキでビミョーに違うらしく大変です。
7
移植後のEGルーム。
何事もなかったかのように納まっています。
以前より補記類が増え、ギッシリ感が増しました。
8
完成!
ボンネットはキャロルターボ用を解体屋で調達。
グリルは手に入らず、冷却系に不安が・・・
なにはともあれ復活できてめでたし、めでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

シュアラスター オイル添加剤 ループ エンジンコート&リカバリー K

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年6月15日 22:25
こんばんは。
エンジンスワップ良いですねぇ。
我が家のキャロルはエンジンからのオイル漏れがあり、オイルシールを交換しないと!まずい状況です。
民間の工場でパーツ代&工賃を聞いたら、4~5万かかると言われ「ん~・・・」(*_*)
試しにケミカル剤を使っていますが、効果は無い模様・・
いっその事、エンジンを載せ変えちゃおうかな?とも思っています。
お金の話で申し訳ありませんが、850さんの時はお幾ら位かかりましたか?
出来る事ならば、自分でやりたいのですが、エンジン関係の知識があまり無いので、交換の際は業者かな?と思っています。
コメントへの返答
2006年6月16日 1:11
こんばんは。

F6Aエンジンの場合、程度の差こそあれ、中古エンジンであれば走行距離も、年数も嵩んだものばかりですので、キチンとオーバーホールしておいた方がよいと思いますよ。

オーバーホール済みの安いエンジンも見かけますが、知り合いのディーラーマンはそういうエンジン&ミッションを購入し、すぐにどちらにも不具合が生じて、返品や修理を繰り返したそうです。やはり信頼できるプロを探してお願いするのが一番ではないでしょうか?
私がお世話になっているガレーヂウチイデさんはお勧めですよ~。エンジン換装後、しばしばサーキットなどで遊んでますが、エンジンはウルトラスムーズでノントラブルです。
費用の件は直メールしますね。

プロフィール

キャロルでサーキットを(たま~に)走ってます。 どうも日記をその日につけるというのが苦手で、ブログはほぼ備忘録と化しつつありますが、お気軽に覗いてやってくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
いつもデレデレ眺めてしまいます。
マツダ キャロル マツダ キャロル
4WD + DOHC TURBO + 4輪ディスクブレーキ が自己満です。 チルト&テレ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の一員でした。 お世話になりました。 ありがとう!デミオ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation