• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♭μmρ(´ι _` )(ィ反)の愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2005年9月25日

そうだフロントドアパネルを外してみよう 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
その①からの続きです。

補足です
ドアノブ裏のビスを外すときはドアノブを画像の用にドアノブを引っ張りながら外すと傷が付きにくいと思います。

2
ここまでやったらドアパネルが外れてきます。

下の方に内張はがしを入れてパネルが浮いてきたらあとはベキベキとはがします。
配線がつながっているのであまり勢いよく引っ張らない方がいいです。
3
ドアカーテシランプです。
くるっと回すとぽんっと外れます。
4
パワーウインドウなんかの配線です。

丸印部あたりにカプラー状につながっているのでポッチを抑えながら引っ張ると外れます。

助手席側は1カ所、運転席側は2カ所あります。
5
なぜか突然運転席側ですね(ベキ
基本的にはどっちも同じです。

ドアハンドル部
室内側から押してやるとパコっと外れます。
6
しよいよパネルを外します。
上へ持ち上げるようにすると外れます。

画像は上へのイメージ画像です。
ビス等は外してない状態ですのでこの状態では本当は外れません。
7
外れました~
ドア側~~~~
8
外れました~
パネル裏側~~~

お疲れ様でした~~♪

戻すときは逆の手順です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

パンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月17日 11:53
お、
スピーカーいいヤツですね
コメントへの返答
2008年4月17日 12:38
フロントはな
2009年8月31日 16:05
ドアパネルを外して戻すだけの作業だったんですね…
コメントへの返答
2009年8月31日 17:06
真面目な話このときは

外して戻す以外に作業をしてない

プロフィール

「シゴト ヲワタ」
何シテル?   08/12 15:24
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

この頃は良かったですなぁ( ゚ⅴ゚)y-~~ 
カテゴリ:ひつまぶし
2008/03/14 15:57:35
 
めざせ!脱税王! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/14 20:39:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
その辺にいっぱいいると言われます
ホンダ その他 ホンダ その他
オデッセイに似てるね!って言われたことがあります。
ホンダ その他 ホンダ その他
これなんて車?ってたまに言われます。
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation