• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

絶叫

絶叫たまの休みは、車をイジっているか

週末の休みはNSXのツーリングに当てているので

実はNSX入手後家族サービス激減

(もともと家族で出掛ける事は少ないのですが)


と言うワケで、写真の場所に行って来ました


富士急に行くのは自分自身も中学生の頃以来だから

20年ぶりくらいかな

到着した途端、色々な所から絶叫が聞こえて来ます



無理無理







観覧車でさえ怖いのに・・・


無理無理







いくら赤が好きでも

無理無理








イヤ、ないわ~

無理だって、こんなの


他にも

どえらく回転するヤツとか

どえらく速いヤツとか

どえらく・・・









これくらいユルイ方が良いですね


ツーリングで出掛けるのも役に立っていて

前のブログでも書きましたが、長距離運転が苦手だったのですが

お父さん、行きも帰りも一人でドライバー出来ました
(普通は当たり前か!?)





天気も良くて、子供達に富士山も見せれたし

良い休日でした♪
Posted at 2013/07/16 00:44:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子供達の事 | 日記
2013年03月22日 イイね!

卒園式だったです。

卒園式だったです。今日は娘の卒園式でした

子供の成長はホント早いですね

子供の頃は1年がすごく長く感じていたのに

入園してもう3年ですヨ

1年が3倍くらいのスピードで過ぎていく感じです

コレ歳をとると、もっと加速して感じるのかな~


卒園式のしおりを見ると、表紙がなんか、見たことある絵が

なんか、ウチの娘が書いた絵っぽいなと思っていたのですが

あとで聞いたら、やっぱりそうでした






全員「ラーメンマン」だったから

娘が書く人物はなぜか、必ず頭から髪が1本ヒョローンって出ているのですヨ


卒園式もそうですけど、イベント事はお父さん大変ですね

なかには右手に一眼、左手にムービー

完全に腕プルプルになってて気の毒でした


今日の発見は

初めてカミさんの涙を見ました

僕は映画なんかでもボロボロ泣いてしまうけど

カミさんは全く泣かない人だったのに

お母さんと娘、特別な物がヤッパリあるんでしょうね~


さ、今度は入学式


イキってNSXかロードスターで行きたいけど、子供は2人

いよいよ2シーター2台体制が不便になりそう(^_^;)


まぁだからと言って、別の車に乗り換える気は全く無いですけどネ~~
Posted at 2013/03/22 22:01:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供達の事 | 日記
2013年02月06日 イイね!

お遊戯会

お遊戯会今日は娘のお遊戯会に行って来ました

卒園までに最後の参観と言う事で成長も楽しみでした

娘の成長もですが、皆もスゴイんです年長ともなると


長いセリフも覚えているし、それぞれがちゃんと役を演じていました

沢山練習をして今日を迎えているんだなーと思うと、ウンウン成長したな~と実感


ウチの娘は身体障害者の子をサポートしながらやる役で

無視するんではなく、一緒に手を繋いで歩んで行く優しい子に育って欲しいので

良い役を選んでくれたと先生にも感謝です

健常者が手を差し伸べて、なんて言うと偽善に聞こえるかもしれないけど

子供にはそんな損得勘定は無いから、小さい頃からそう言った動きと言うか精神と言うか

なんの抵抗もなく他人を助ける人間になってもらいたいもんです。


けん玉やあやとり、ずっと作っていたマフラーのお披露目など

他の子もだけど、数年前はお母さんと離れるのに泣いてた子達が

もう立派に小学生になる準備万端でした(^^)


ただ、娘=女の子・・・・数年後にはお父さんのパンツと一緒に洗わないで!

って言われるんだろうな~

すでに枕クサイって言われるし(笑)
Posted at 2013/02/06 20:24:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供達の事 | 日記
2012年05月23日 イイね!

お父さんハマった!

お父さんハマった!贅沢です!

N S X はいたって快調

21年も前に生産された車で走行距離もかな~り走っているのに

毎日の通勤や営業にふつ~に使ってます

速いし、エアコン効くし、オーディオの音は良いし

目立つし、カッコイイし


ガンさんのAT車運転テクニックのビデオを見て

左足ブレーキを練習している毎日です

せっかく人生初のAT車

おもいっきり楽しまなくちゃデス♪

N S X のおかげで人生が豊かになる予感バリバリです

贅沢です!




先日ですが、またまた良いお父さんを演じる為に、家族で出かけました


出掛けた先はココ



カート場です

今まで箱車が好きなんで、カートはちょっと、なんて思っていたのですが

こりゃハマったです

ちゃんと・・・って言うのも変ですが

アンダーもオーバーも操作しだいで出るし、体感速度も速いし

面白い!

ドリフトカートなる物も有って、次回はソレに乗ってみたいです

箱車のドリフトとは違うのかな!?


保育園の卒園式で、将来の夢はレーサーです!

と言った息子も




レクチャーを受けて

エンジンが付いた乗り物で、自分でステアリングを握って、アクセル踏んでを初体験


さぁ


レーサーの素質はあるか!?




メチャ遅かったです(笑)

外で見ている娘に

「もっとアクセル踏め~」

って言われてました


まぁ でも自分なりに興奮したみたいで

毎日カートより大きい車を運転している、お母さんとお父さんはスゴイ!

って言っていました

乗用車はカートほどシビアじゃないですけどね(^_^;)


あ~ またカート乗りたい


誰か一緒に行きましょ♪
Posted at 2012/05/23 23:31:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | 子供達の事 | 日記
2012年05月19日 イイね!

ダジャレと出動!

ダジャレと出動!自分では狙ったわけではないのに、ダジャレになってしまう事ってありますよね

ミラ イースって良いスね

とか





今日はカミさんが娘とデート





娘はなにやら緊急出動したらしいです



夜、その時の写真を家族で見ていたら


今月の初めに僕以外で行ったイベントの写真が




カミさんいわく


「このアシモ足も出てるって気が付いた?」


だって


狙ったわけじゃないんでしょうが・・・


完全にダジャレ(笑




毎年このバルーンイベントはホンダが協賛しているのですが

今年は、お父さんがホンダ車に乗っているって事で

いつもより楽しめたらしいです

ただ、毎年NSXのGTカーが展示されるのに、今年は無しだったみたい


俺もアシモシール貼ってもらいたかったな~






で、最初に戻りますが





今日は娘が緊急出動したらしいです












御苦労さまです<m(__)m>
Posted at 2012/05/19 23:14:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供達の事 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation