• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

リトラ人生 前編

リトラ人生 前編今の時代に後期RX-8からFC3SのRX-7に乗り替えると言う

男前なチョイスをしたみん友さんがいます

白たくさん

まぁ僕も今の時代に20年前の車を買ったわけですけどね(^_^;)




FCの写真をもっと載せて欲しいとのリクエストを頂いたので、アルバムを引っ張り出してきました

当時はデジカメじゃないから、現像するまでどんな写真か分からないので

イマイチな写真が多いのですが、FCの写真を見てたら懐かしい車がいっぱい有ったので

ついでに振り返ってみようかなと思いました(^_^


まず免許取って初めての車が



スプリンタートレノ

言わずと知れた「AE86」

当時の上司から格安で譲ってもらいました

86は車屋さんから買うんじゃなくて、峠の先輩から買うってのが定番だったんですよね

パワステ無し、エアコン無し、パワーウィンドウ無し

快適装備はひとつも付いていないけど

運転は最高

ずっと所有しているつもりでした


2台目が


FC3S RX-7 

当時の彼女が所有のFCだったのですが

エンジンブロー

廃車にするにはあまりにもったいなかったので、大好きだった86を手放し

FCを復活させる事に

ロータリーに興味無かったのに、ここから長く続くロータリー生活が始まったのです

(当時の彼女は現奥様です)

86と比べるとはるかにパワーが有ってドリフトが楽だった

独特のフィーリングや特に「音」が最高でした

ロータリーサウンド、今でもFCが最高だと思ってます

なぜかFDではあの音が出ないんですよ



アドバンのホイルやウェーブッパネや3角のエアロミラー

当時のマストアイテムで懐かしいです、

でも今見てもこの組み合わせ好きです、

3台目が


FD3S RX-7

今の様にパソコンなんかも無く

オプション等の車雑誌を切りぬいて、RX-7に関する情報は残していました

今は検索ですぐ調べられるから便利ですね~

チューニングしたFCと比べると遅くて、運転もFCの方が楽しかった記憶があります

当時まだまだFDのチューニングは現在進行形だったんですよね

サーキットでもFCの方が早かった時代でしたからね



色々やって、走って、楽しかった♪








そう言えば、この頃彼女(現奥様)は180SXに乗ってました

リトラカップルですね(^_^;)




4台目が


FC3S RX-7

FCが恋しくなって買い替えたのですよ

FCはノウハウが有ったし、自分の中でも経験が有ったので

パーツもポンポン決まり、速攻で理想のFCに





ん~~

しかしちょっとしか乗らなかったんです

自分では気が付かなかったけど、この頃「赤」にやられちゃってたんですよね

この後の車はNSXまで全部「赤」


振り返ってみると最初の車

86の頃はNSXがデビューして、雑誌やビデオでは国産スポーツカーのタイムアタックやバトルが繰り広げられていて、常にトップに君臨していたNSX

欲しいけど、全く縁が無いと思っていたNSX

今そのNSX乗ってるんだもんな~

リトラ人生の最後にNSX

感慨深いです。
Posted at 2012/03/30 21:58:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation