• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

2人紅葉ドライブへGO

2人紅葉ドライブへGO紅葉ドライブリベンジ編


今回はしっかりガソリン入れて


友人のRX-8と2台で行って来ました


先週より落ち葉の量も多かったし、

同じ目的と思われる紅葉ドライブの車も多かったです




ロードスターでマツダコンビで行こうか悩んだけど

洗車してなかったので

NSXとRX-8でスタート♪




標高高いな~って写真

結果的に木が生えないくらい標高高くて

それほど、ザ・紅葉って写真は撮れなかったのですが

ドライブは気持ち良かったですね~




NSXツーリングの時の霧の駅は

文字通り霧に包まれていて、風景は全く見えませんでしたが

この日は晴天

気持ち良いくらい空が青いです





お互いの車を乗り比べ

RX-8、ロータリーはやっぱり気持ち良いです

どこまでも回っていくフィーリング

スパっと曲がっていく回頭性

しっかり4人乗れるし、改めてイイ車です




RX-8は眼力があるから

対抗してライト開いてみましたが

なんかカワイイですねNSX


紅葉を楽しむと言うよりは、高速ランデブー走行になりましたが

とっても楽しいドライブでした♪



道中NCロードスターが4台、86が3台すれ違いましたが

峠はライトウェイトスポーツが似合いますね

もちろんNCロドは全員オープンでした


よし、今度時間が出来たら、ロードスターオープン紅葉ドライブに行こう
Posted at 2013/11/05 23:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ
2013年07月18日 イイね!

どっちもがんばれー

どっちもがんばれー僕がAE86に乗っている頃に始まった頭文字D

DVDのVol6と7はNSXとRX-7がバトルしてます

RX-7は超想い入れの有る車だし

NSXは現愛車だし

どっちもがんばれーって気持ちで観ました


まぁ主人公側がRX-7だから結果は・・・なんですが

ウン、どちらもカッコイイです!


最初の頃はノーマル然とした外見が多かったイニシャルDですが

最近はどこかのショップを連想する外見になりました

FDは言わずと知れたRE雨宮だし

NSXは多分アドバンス

シルビアのGPスポーツやロドのガレージベリー、FCのGTウィングは絶対あのブランドだし

峠の走り屋って題材で元々親近感の有る設定だったのに

架空のエアロじゃない所が好感持てますね




アニメだったら子供達も一緒に見てくれると思いきや

ポケモンが良い!って

初期の頃は一緒に観てくれたカミさんも

コレまだやってたの!って


お父さん

FDカッコイイな~

アドバンスのエアロまとったNSXカッコイイな~

って1人で観てます(^_^;)
Posted at 2013/07/18 22:03:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ
2013年07月06日 イイね!

ナイトミ

ナイトミナイトミーティング~


この前装着したエンジンルームイルミ

夜のミーティングに参加する事が無いので

きっと役に立たない自己満足だったのですが

とりあえず役に立ちました♪


夜でもエンジン後ろありますぜ!アピール出来るので、グーです

まぁ自己満足には変わらないですが(^_^;)


写真はしっかり抑えて撮ればOKだろうと思っていたけど

案の定ブレブレ


でもでも
Hiroさんに三脚を借りて



それっぽく写真撮れました


今年はマツダチューニングフェスタ

大黒PAor海ほたる

どれも行けなくて残念だったけど


明日はラグーナのNSXミーティング


毎度のワンパターンのレポートを明日は載せますか!
Posted at 2013/07/06 22:47:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ
2013年07月06日 イイね!

ナイトミ

ナイトミナイトミーティング~


この前装着したエンジンルームイルミ

夜のミーティングに参加する事が無いので

きっと役に立たない自己満足だったのですが

とりあえず役に立ちました♪


夜でもエンジン後ろありますぜ!アピール出来るので、グーです

まぁ自己満足には変わらないですが(^_^;)


写真はしっかり抑えて撮ればOKだろうと思っていたけど

案の定ブレブレ


でもでも
Hiroさんに三脚を借りて



それっぽく写真撮れました


今年はマツダチューニングフェスタ

大黒PAor海ほたる

どれも行けなくて残念だったけど


明日はラグーナのNSXミーティング


毎度のワンパターンのレポートを明日は載せますか!
Posted at 2013/07/06 22:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

ノスタルジックカーショー2013

ノスタルジックカーショー2013長野市で開催されていました

ノスタルジックカーショーに行って来ました

今年は行かないつもりだったですが

せっかくNSXが帰って来たし

小学生がスーパーカーに同乗出来るイベントも有る様で

息子と一緒に参加しました


ノスタルジックカーショーは

懐かしクルマや珍しい車が沢山展示されていているのですが

都会のカーショーと違って広々しているし、のんびり見れるのが良いですね





昨年以上にミニカーも沢山売っていて

今年は女性陣がいなくて、男2人だったので

あーこんなのも有る!アレ見て~

なんて、ワイワイ見てまわりました







相変わらず息子は全体じゃなくて

局部ばっかり写真撮ってます(^_^;)


ノスタルジックな車達が並んでいるだけに

来場している車もノスタルジックな車が多く

結構駐車場も楽しいです





街で見かけるとシブイ!!

って思える車が沢山

特にZは多くて、また音も良いんですよ






会場内の車より派手なんじゃないかって車も沢山止まっていて

また都会のカーショーと違うのが、馴染みのあるナンバーなので

近くにこんな車乗っている方がいるんだって驚きも有ります

512TRカッチョイイですね~

スーパーカー好きの
原点はテスタロッサだから、どんなに新しいフェラーリが出ようとも
思い出補正の分テスタを超える車は無いですね




そう言えば
会場内で息子が年配の方からミニカーを頂きました

NSXが2台

ラッキーでした♪



REなお友達とも会えたし



NSXなお友達も参上してくれたし

もうフェラーリより目立ってるから遠くからでもすぐ分かりましたモン(笑)



ノスタルジックな車ばかりじゃなくて、

86やBRZ 今時のスポーツカーも沢山止まっていたので

まだまだ世の中スポーツカー好きいっぱいいるじゃん!

って思えて安心しました

↑多分同じ地域のナンバーだったので、一緒に来た人達だと思われますが

新しい86も良いし、Z33も良いし、もちろんRX-8も良いのですが

やっぱりZ32メチャカッコイイ~~~


帰りの高速ドライブは

スピード出さないで!って言う息子が寝ていたので

いつの間にかそのスピード域(常識的な範囲内ネ)で走っている車が

TVR アストンマーチン NSX(俺) ポルシェ911ターボ

の4台になって

お互い全然知らない人達だったのですが

小一時間ほど楽しいツーリングをしました


健全は休日でした♪
Posted at 2013/04/28 22:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation