• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

建前と本音ってヤツ

建前と本音ってヤツ午前中NSX

午後ロードスター

ウン♪贅沢


大人になると建前を覚えますが


オープンカーに乗っていると、よく聞かれます

風の巻き込みどうなの?寒くないの?暑くないの?

今のオープンカーはサイドウィンドウを閉めてあれば、エアロボードの効果も有って、ほとんど風の巻き込み無いヨって言います

大抵新型のオープンカーのインプレッションを見ると

驚くほど風の巻き込みが少ない、感じない

そんな事が書いてあります


そ・れ・は

オープンカーに抵抗ある人や一般的なイメージを払拭する為の建前

意外と普通に使えるから、皆もオープンカー乗ろうよ!ってメッセージ


でも実際は写真の様に窓全開、風を力いっぱい感じて

巻き込みで髪ボサボサのグワングワンの乱れまくりが気持ち良いのですよ

オープンカー乗っていて分かっている人は屋根を開けると同時に窓も全開のハズ

寒くない?→(建前)意外と寒くないヨ→→(本音)寒い時は寒い、でもそれが良いのよ!

暑くない?→(建前)エアコンの効き良いからね→→(本音)太陽の日差しを一心に浴びれば良いのよ!

僕は帽子をかぶらないタイプなんだけど(似合わない)

日差しガンガンで多少暑くたって、無問題、だって、それが自然だから



あ、でも幸いなのは花粉症じゃないって事

花粉症の人だと、普通の車でも窓を開けるだけで「ヤメテくれ~」

になりますもんネ(^_^;)
Posted at 2013/03/25 22:27:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | クルマ
2013年03月11日 イイね!

上を見ればOK

上を見ればOKクッソ仕事が忙しくて、全然みんカラ拝見出来ず

バタバタしているも、生きている!って感じの毎日です

まぁ仕事が有るってのは幸せな事ですよネ


仲良くさせて頂いている皆さん、コメントも出来ずスイマセン



ロードスターを乗り始めて1ヶ月くらいが経ちました


娘と息子の反応が違うんです

娘は積極的に屋根を開けてくれってウルサイくらい

息子は娘と比べると遅い時間に迎えに行くから、寒いってのもあるし

なにしろ、恥ずかしいからヤダって拒否されていたんです

だから息子とのオープン走行は今まで無し


少し早めに迎えに行って、今日初めてオープン走行しました


まぁまずRHTだから、屋根開ける時まわりの子供達に

「あの車カッコイイ~」

って言われますね

息子もちょっと恥ずかしそう^^;

走りだして・・・

「上を見てみな、手を出して風感じてごらん」


分かってくれたみたい♪


分かる!オープンが恥ずかしいって気持ちは理解出来ます

でも僕は10年くらい前にNA6の幌をドキドキしながら昼間に開けた瞬間からオープンカーの羞恥心は無くなってるんですよネ

案の定、帰ってきたら、カミさんに

「僕屋根の開け方分かるよ~」

って得意になって、カミさんと息子はオープンでドライブに出かけて行きました♪


上を見ると羞恥心なんか吹っ飛ぶし、

クッソ忙しい仕事のストレスも吹っ飛ぶってもんです



 

NAやNBとくらべて大きく重くなってしまったと言われますが

イエイエ文句なしで楽しい車ですNCロードスター♪
Posted at 2013/03/11 20:07:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

旅に行って来ます。

旅に行って来ます。とりあえず、

ロードスターは手持ちの物で何か出来ないかな!?

って事で、物置に眠っていたRX-8のサスを流用してみました

バッチリ車高は下がりましたが


ちょっと乗り心地悪くなったです


(形状は同じでもRX-8の方が車重が200kgくらい重いからだね、きっと)



ロードスターのトランク随分広くなりましたね~

キャリーバック入れても余裕タップリ









立ち寄ったSAにて
Posted at 2013/02/15 00:01:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記
2013年02月08日 イイね!

リア駆動最高2♪

リア駆動最高2♪先日リア駆動最高♪

ってブログを書きましたが

リア駆動は最高なんですヨ

免許取ってから、NSX、アイに乗るまではず~とFRだったし





FRの動きが体に染み付いているし、

ず~とMT車を乗り継いで来たから

MTに乗りたいって気持ちと・・・・




あ、あと一番は昨年の秋に友人のZ4を運転したのがイケない!






「オープンは何物にも代えがたい魅力」


を思い出すには十分・・・











NCロードスターが我が家の新たな仲間になりました~



名前もNマユだから、Nつながりだし

RHT

リトラクタブルハードトップ

アンタもリトラクタブル好きね~状態



どこかの本にオープンカーは麻薬みたいなものって書いてありましたが

NA6を2台乗った過去がある以上

またロドを手に入れるのも運命だったのカモです

ロドに関する書籍を物置から出して来たら、70冊くらいありましたもん(^_^;)


NSXとロドそれぞれ好きな方を選んでドライブ行けるなんてステキ♪


完全におバカな選択なんで、絶対カミさんの許しが出ないと思いきや

「私も乗るから」

で快諾してくれたカミさんに感謝です





子供が2人いて4人家族なら普通ミニバン買うもんね~(^_^;)
Posted at 2013/02/08 23:13:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation