• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

気になりすぎるNSX

気になりすぎるNSXなんでもないような事が幸せだったとおも~う~~



ハイ、ドアノブ復活で

普通にドアノブでドアを開けれる幸せを感じております♪


普通ってスバラシイ!



で、熱が冷めないうちに

先日のラグーナミーティング

121台と言う事で気になるNSXはた~くさんいたわけですが

フィトギャラが8枚までなので

厳選して紹介








このツルンツルン感大好きです

かつてFD、FCとウィンカーをパテ埋めしたオイラとしては

たまらないフォルムです

リトラの車でウィンカー部分を無くすのまたやりたいでナ~








このフロントバンパーが欲しかったのですヨ

アドバンスのハーフですよね!?

同じ白だし、かなり参考になりました

カッコイイな~







このNSXはスゴイです

ワイド感がハンパ無いっす!

海外のスーパーカーも真っ青です(赤なのに)
 





マフラーも5本出し!?

リアからだとよりワイドになってる感が分かりやすいですネ







ルートKSのマドンナエアロ

ツルンツルン感が好きなのは、先程も書きましたが

まさにツルンツルン

後期ライトにするなら、絶対このエアロにしたい

実物を初めて生で見ましたが

カッコ良かった~~~

歌手のマドンナも大ファンなので

オイラのNSX、マドンナエアロだぜ!

って言いたい(^^)








このNSXは衝撃を受けました

ドツボの技満載です

まずウィンカーがフェラーリ系の小さいウィンカーに変わってます

FD、RX-8とロードスターの丸いウィンカーに変更した過去があるオイラ

ただクリアにするだけじゃなくて、他車種を流用

大好きッス

んで、サイドミラーもフェラーリみたいだし







このリアハッチ

NSXオーナーじゃないと違いがわからないっすかね!?

スゴイハイセンスです

サイド部分を黒くしてサイドウィンドゥとピラーから繋がってリアに続いているし

エンジンルームが際立っています

奥の車のリアハッチが写っていますので、純正との違いが分かるかと思います


これFRPでワンオフなのかな~






んで、リアスタイルがこれまたイイ

丸テールですもん

丸テール大好きなんで、NSXでも丸テールに出来るのならば

オイラもやりたいナ~

それと、このリアウィングも今まで見た事ないデザインだし

ローマウントがカッコイイし


う~ん、羨ましい



結局この写真のNSXのオーナーさん達から話を聞く事は出来なかったけど

いつかじっくりお話し聞いてみたいですm(__)m


しかし、これだけNSXがいると色々なもモデファイが有りますね

すげー参考になりました

ナカナカ雑誌や専門誌だと、ショップデモカーの詳細は載っていても、ユーザーカーは1枚の写真だけってのがほとんどなので、大変有意義でした


さぁ、オイラもマイNSXを世界で1台のオリジナルにしたいわけですが


どういう方向にしようか、妄想は膨らみますネ


NSXのモデファイ奥が深い!
Posted at 2012/11/13 22:46:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | NSXの事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456789 10
11 12 1314151617
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation