• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

盛り沢山

盛り沢山ひさっびさの更新

仕事、学校の行事色々有って、皆さんの訪問も出来ませんでした~(>_<)

鈴鹿のパレードランも行けなかったし

大人になると時間の過ぎるのが早いですネ





先日ちょこっと時間が出来て

技能オリンピックってのに行ってきました

子供達が自分達で物作りにチェレンジ



自分で机を作ったり、椅子を作ったり




丸太を切り出して、オリジナルコースターを作ったり出来るのですよ

子供達には初めての事だらけで良い経験になりました

とにかく人の数が多くて

物作り信州を感じましたヨ













駐車場でイケてる車が止まっていたのでおもわず写真撮ってしまいました♪

1度運転してみたいですね~ トミーカイラZZ

1度オープンカーを所有した事がある人で現在持ってない人は共感してもらえると思うんですが

定期的にめちゃオープンカーに乗りたい衝動に駆られますよね!

困ったもんです

2シーターを2台も所有できないですもん!!!








それとそれと

またまたREなお友達





「クロネコ」さんが完成したFDをみせにきてくれましたヨン

FDみたいな硬派なスポーツカーはホント少なくなってしまったので

大事に長く維持してもらいたいですねぇ

今のガルウィングは僕が付けていた頃と比べると

しっかり感もあって、十分実用性ありますね

NSXもドアでかいから似合うだろうな~




NSXはヘッドライトの左だけ水滴がついていてずっと曇っていたのですが

今日やっと全部バラシて乾燥させて、防水して、

多分大丈夫だと思われます

ラグーナに参加する為に綺麗にしなくてはデス


ただ、忙しくてまだ申し込みしてないよ~(>_<)
Posted at 2012/10/29 23:14:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | 日記
2012年10月12日 イイね!

ハマってる事とREな友達

ハマってる事とREな友達最近ハマってるんですよ~

ちょっと前ブログの話題に出しました「カート」


息子はカートの才能が無いって分かったんで、それ以降連れて行ってはいないのですが

もう僕がドハマリです

と言うのも

前回のブログではドリフトカートに乗ってみたいな、ってところまでだったのですが

実は後日、そのドリフトカートに乗って

超楽しくてハマってるわけです

カート自体は通常のカートと全く同じなのですが、リアタイヤだけエンビが巻いて有ります

コレがまた、実車で培ったテクニックが通用するんですヨ

アクセル全閉だとスピンするし、全開でもスピンする

急なアクションをするとあっさりスピンする

だから最初はスピンしまくりでまともに周回出来ません

カートだから荷重移動が無いのですが(実際は体重移動とかはありますが)

微妙なアクセルワークをしないとキレイにドリフトが続かないし

フットブレーキはリアにしか効かないからサイドブレーキ的使い方が出来るんです


 


ネ、曲がってる方向に対して、タイヤの向きが逆です

グリップでもタイムを削る楽しさが有るんで、楽しいのですが


ココとココのコーナーをつなげたい、キレイにふりっ返ししたい

今度はコノ位置から流し始めたい

もっとキレイなラインを描いてドリフトしたい

やっぱり僕にはコッチの方が性に合ってます


現車の頃は、トンデモなくタイヤ代に使っていたし
RE車だと、ガソリン代もハンパなかったし
どんどんパワーを上げたくなってしまうし

でも、カートで楽しむ分には、健全&健康的な休日って感じ

そんなわけでドリフトカート、オススメです♪



それと、それと、またまたREなお友達が増えました

増えたと言うより「おかえりなさい」なのですが

FDの頃に知り合ってずっと付き合いが有る方なのですが

結婚してミニバンになって、子供が出来て、ファミリーカーになって・・・

普通だったら、そこで終わりなんだけど

子供がまだ小さいのにエイトをチョイスすると言う男の選択を!



本日エアロ取付

なんと僕と同じフロントバンパー、アイラインに交換

ウン!やっぱりコノ組み合わせカッチョイイッス!

スポーツカーでも子育て出来るヨ!

って世の中のお父さんに言いたい!

早速マフラーも替ってて良い音してたな~♪
Posted at 2012/10/12 22:29:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

オフ会ハシゴ後編

オフ会ハシゴ後編前回のブログのコメント返信もしていないのにスイマセン

忘れないうちにオフ会はしごの後編

前回の続きで

午前中はアイのオフ会参加

その後NSX1台で向かった先は

RX-8とRX-7のオフ会会場


エイット さんの軽井沢ツーリングにお邪魔しました


佐久の街が一望出来る、高台の駐車場

ちょっと飛ばしすぎて早く到着してしまいました(^_^;)



ロータリ-車カタログ イってみます


 
   
 



イヤ~

非常に青率が高い!

狙ったわけじゃないけど、青率が高いみたいです

雪国だからって説が有力です

白だと雪降った時保護色になってしまいますからね



誘ってくれたエイットさん

この車には刺激を受けます

僕と同じで前期に後期テールや、ライト殻割や、内装赤や

あと、このホイル、フーガ純正なんです

でもキャップはマツダマークで、あれ?って感じになります

そう言う技大好きです

本来付かないFD純正のリアスポ付いていますしね♪






レシプロ車1台で参加させて頂きました

RE乗りの皆様有り難うございました(^^)


この後、コルトさんとお別れ前にNSXの撮影会♪







なんか良い写真が撮れました

そんなわけでヘッダーも変更してみました☆

このあとまた会う約束をしてコルトさんとお別れ

今度はエイト同士をまた会わせたいですね~




そして、そして、この後はカミさんの実家でバーベキュー


一晩田んぼの真ん中で過ごしたNSX・・・





朝乗りこもうとすると、

車のいたる所に猫の足跡が!

もうボディ全体がグッチャグチャのド-ロド-ロ

イケてる車が止まっていてテンション上がったのかな!?


んでその日の仕事終わり

会社の駐車場で車に乗ろうと近づくと

屋根の上に猫が!

どんだけ猫に好かれているんじゃい!僕のNSXw


終わり。
Posted at 2012/10/11 00:15:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

アイ 東日本オフin長野

アイ 東日本オフin長野週末のイベント第1弾

アイの東日本オフ会に参加です



今回参加に同行してくれたのは



以前も紹介した、沖縄の

RX-COLTiさん


飛行機で車は持ってこれないので、僕のアイに乗って頂きました

午後は別のオフ会にNSXで参加だったもので、アイとNSXで最初の目的地に
向かったのですが、

自分の車がバックミラーに映っているのは不思議な光景です


オフ会の会場が

なんたる偶然



初めてNSXでオフ会に参加した場所と同じ

あの日はNSXで埋め尽くされ

この日はアイで埋め尽くされました(^^)

アイの隊列にはNSXは一番後ろからひっそりついて行きます

これだけのアイが連なって街を走ると、NSXは見向きもされませんw

みんな笑顔でアイの隊列を見守ったり、

子供達は数を数えたり、カワイイ!の声が聞こえたり

ウン!

見た目も走りもイイ車 アイです(^^)v



さぁ「アイ」コレクションです

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

数台のオーナーさんとしかお話出来なかったのですが



気になったシリーズ




超車高短です

エアロもキマっているし、完成度高いと思いました
マフラーも4本出しですからね!
イケてます



会場で唯一の純正鉄ホイルの僕のアイ

アルミを替えたいので色々見たのですが
18インチ履いてますよ~
NSXと同じインチですよ~

しかもこちらのアイはボディが完璧な塗り分けだと思いました
イケてます





コチラの2台は、外見もキマっていますが
内装が超ド級でビックリしました

全てスエード?アルカンターラ?
ちょっと生地の名前は分かりませんが
完全にスーパーカーの内装です!
天井やシフト周りもキッチリ仕上げてあって完璧です



この施工は、内装がヘタってきたら、NSXもやりたい!
NSX-R風の内装にもなるし
大いにアリのモデファイだと思いました
イケてます




イヤ~

アイ熱いですね!

まるっこいアイが沢山集まると可愛さ倍増です

コルトさんもナカナカ同じ車に乗ってオフ会参加は出来ないと思うので
楽しんでもらえたかな?


さてココまではお昼まで
アイを置いて、NSXで次の会場に向かいます


続きは長くなるので次回ッス

この日はイベント盛り沢山で充実の1日でした

アイのオーナーの皆様ありがとうございました。
Posted at 2012/10/09 21:28:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | アイの事 | クルマ
2012年10月04日 イイね!

イメチェン

イメチェンイメチェン

イメージチェンジ

印象が結構変わりましたヨン

前回に続いて、手持ちのスプレーと手間で

オフ会前にアイをイジリました~2








ホイルキャップ黒くして
真ん中の三菱マークに赤カーボン貼って
サイド下部を黒くして
カギ穴黒くして
フロントに黒増やして
三菱マーク外して黒くして
リアの三菱マークを外してアイマークにして






カミさんもマスキング手伝ってくれて

あーでもない、こーでもない

言いながら

スプレーしたり、カーボン調シートを貼ったり剥がしたり・・・

駐車場でお昼も食べずにず~とやっていたので

近所の方からすると、相変わらずの夫婦だな~と思われたに違いない(^_^;)


ただし、今回投資金額0円ですからね

だいぶイメージチェンジできたんで、個性が出たかな?

なにしろ、これだけ見た目変わって、外装パーツは何ひとつノーマルと変わってませんからね(^^)v

買った時から変ったと言えば、走った分タイヤの溝が減ったくらいw






さ、沖縄から来るコルトさんにはこのアイを運転してもらい

長野の道をアイでドライブして頂くです


た・だ 車内がスプレー臭いのは勘弁してくださいw
Posted at 2012/10/04 20:54:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | アイの事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
78 910 11 1213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation