• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

ベタなんだけど~

ベタなんだけど~師走・・・仕事、プライベート共にメチャ忙しく

訪問もコメントも出来ない状況でした(>_<)

そんな中恐縮ですが

近況ッス




親戚の結婚式に家族で参加

東京タワーの見えるホテルの最上階だったのですが

とってもオシャレな結婚式♡

ベタなんだけど

新婦の親御さんへの挨拶

今回に限らずなんですが、毎回もらい泣きしちゃいます

人様の結婚式に出ると初心を思い出すから良いですね

カミさんのお父様、お母様に感謝ですm(__)m


ベタなんだけど


次の日は東京タワー観光

たしか小学校の修学旅行ぶりだから、

僕にとっては新鮮

子供達は初めてだから

こんなベタな所で興奮しました





ベタなんだけど

お台場観光とお買い物

人の多さにビックリです

混雑の具合が田舎のデパートの比じゃないですね(>_<)


子供達にも良い思い出になったかな♪


今年の大きなイベントはひと段落ついた~


おっと、あとNSX車検だ~ 明日で切れてしまう~~
Posted at 2012/12/25 01:08:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他の事 | 日記
2012年12月11日 イイね!

日常

日常日常・・・

今日食後に夫婦で会話をしていると

小学3年生の息子がいきなり大きな声で

息子「○ックスって知ってる?○ックス!?」

焦りを隠しながら、いちよ知ってるから

俺「お、おう」

学校の性教育で勉強したのかしら?と思いながら

俺「そ、それがなに?」










息子「ドラクエ○ックスの何々なんだけど~あそこ分からなくて~」



夫婦でズッコケそうになりましたね


しかも息子がやってるの9!  ナ・イ・ン!

シックスでもないし(笑)


大声だったし外じゃなくて良かった(汗



日常・・・


NSXまったくもって日常に使っても問題ないので

スーパーにも買い物に行くし、JAに行ったりもします

軽自動車や軽トラック率の多いJAの駐車場では

なんだ、なんだと見られたり、場違いな感じにもなりますが

案外年配の人って、このクルマ外車かぃ!?メーカーどこだぃ!?

とか気さくに声かけてくれるんですよね(^^)


でもいままでは日常でNSX使っていまいしたが

とうとう雪が降り始めました

今まではポリシーとして、どんな車に乗ろうともスタッドレスを履いて雪道もガンガン走っていたのですが

NSXはスタッドレスは買わずに冬眠になります

そのためにアイを買いましたからね


RRのアイの雪道の動きは楽しみだったりします(^^)
Posted at 2012/12/11 23:07:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

じゃ、NSXはどうなのか!?

じゃ、NSXはどうなのか!?前回はZ4スゲーイイ車だった話

今回は、じゃ、NSXはどうなのかって話

一番最初にNSXの存在を知ったのは中古車雑誌

学生の頃、免許を取る頃になると、最初の車を何を買うかが話題になって

休み時間なんかは、みんなで車雑誌を見たもんです

もう穴が開くくらいカーセンサ-等を見たもんです

で、一番最初に一番カッコイイと思ったのがNSX

これスゲーカッコイイと衝撃を受けました


最初の車は別の車を買ったわけですが

社会人になったら簡単に買えると思っていました


ガ、当時1000万級の車、中古でもメチャ高くて、現実を知って、十数年・・・


きっかけは2年前


RX-8乗りの方達と仲良くなって、愛知のエキサイティングショーダウンの存在を知って

RX-8のオフ会を兼ねて、会場の行った時





会場内にオーナーカーのNSXがいっぱい


この頃は息子も今より車に興味があって



カッコイイ車を見つけると、マイカメラで写真を撮りまくってました

(今はそうでもなくなっちゃったんですけどね)

その時、オートサロンには毎年行っているのでショップデモカーや、DVDなんかでは頻繁にNSX見ていたんですが、もう自分には縁ないクルマだったのが

こんなに沢山カッコイイNSXを持っているユーザーさんがいるんだって衝撃と




息子が帰って来てからの絵日記の絵!

会場には沢山の車が止まっていたのに

ぜ~んぶNSX

キッタナイ絵なんですが、フロントにHマークがあるし

テールがハートマーク



間違いなくNSX


息子よ、そうかそうか、お前もNSXがカッコイイと思うのか!

(今はそうでもなくなっちゃったんですけどね)

子供にカッコイイと思ってもらえる車にヤッパシ乗りたいもんです


んで、巡り巡って、縁があって今はNSXオーナー

先日子供の1年生の頃の絵日記を見つけて、そんな事を思い出していました


だからNSXは自分が子供の頃の想いと2年前の出会いと

思い出補正もあって、最終的にNSXをチョイスしたんです

スゲーイイ車だったけど、Z4にはそう言った想い入れはなかったですからね




今にも雪が降りそうな天気が続いていたので、しばらくアイ生活だったので

久々にNSXでドライブ

前回BMWで乗り回したルートと同じ様な場所を走ったので、また乗り味の違いが分かりました





乗り味の前にこのフォルムね

Z4のロングノーズ、ショートデッキも、もちろんカッコイイけど

この平べったさのNSXもやっぱりカッコイイ


Z4の運転は楽しくて、笑っちゃう、場合によっては声だしてガハハって笑っちゃう

NSXの運転は楽しくて、ニヤリとしちゃう、場合によってはウフフって笑っちゃう


パワーの有るZ4はワクワク ドキドキ

ミッドシップのNSXはゾクゾク ヒリヒリ


Z4は排気音が後ろから    バヒュ--ン バヒュ--ン

NSXはエンジン音が後ろから キャシャーン キャシャーン


前後重量配分ほぼ50対50のZ4は、フロントがしっかり曲がってドライバーズシート後ろのリアタイヤの動きが分かりやすい
RX-7歴が長いから慣れ親しんだ感覚

NSXは車の中心を軸に曲がっている感じ、コレ今までの車に無い感覚


高速道路の安定感はどちらも甲乙付けがたい安定感

どちらも日本の高速道路のアベレージスピードより上のスピードを想定した設計ですよね、キット

BMWの直6、NSXのVTEC どちらもイイエンジンだしね




ま、そんなわけで、

Z4想像どおりイイ車でだったな~ってのと

改めてこれからもよろしくNSXって思った

そんな2012年の11月でした。
Posted at 2012/12/01 21:10:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSXの事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation