• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

ドレスアップ

ドレスアップ先日の新潟ツーリングの時に

塩カル攻撃メチャ食らったです

あと新潟虫多いですね!

夏の高速走行の後みたいにフロントバンパーに虫の死骸がびっしり

白い車はこれまた目立つんですよ


時間が出来たので下回りも含めて洗車しました

これから寒くなると洗車も面倒になりますね~

雪ですぐ汚れるし(>_<)


んで

ドレスアップパーツ装着



オイルフィラーキャップ

エンジンルームを開けた時しか見えないパーツだから自己満足的パーツなんですが

NSXは例によって外から見えるから自己満足×2

ガラス越しにキラリと光るアルマイトが良い感じです



説明書に
「ロゴを合わせる為に必要以上に回さないでください」
と注意書きが・・

確かにロゴの位置が合わないとカッコ悪い







これまた例によって赤カーボン貼り付け


黒い味気ないプラスチックのオイルフィラーキャップ卒業ッス
Posted at 2013/11/22 21:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXの事 | クルマ
2013年11月19日 イイね!

ありがとう

ありがとうありがとう


赤のせいじさんのブログを見て

行かなきゃ

行かなきゃ

と思っていたのですが


久しぶりにオフクロのお墓参りに行って来ました

自己満足・・・自己満足なんだけど

不思議と心は落ち着きますね


誰か分からないけど小さな花が供えてありました

ありがとう


若人よ、親孝行したい時にはなんとかと言いますし

親は大切にしなきゃダメだよ


ってエラそうな事書いてみました(^_^;)



ありがとう
Posted at 2013/11/19 00:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の事 | 日記
2013年11月17日 イイね!

初体験いっぱいツーリング

初体験いっぱいツーリング全快さん主催の

カニカニツーリング

カニ走りのツーリングじゃ~ないですよ

カニ食べ放題ツーリングです


カニ大好きなんで、期待大

そう言えば僕カニ座だし、カニには縁がありそうです


NSXが連なってバビューンと目的地へ出発





赤Nさんの後ろ、スモーク&ワンオフLEDテールキマってます

道路の脇にはまだまだ雪があって、ドキドキでしたが、天気は晴れ!


目的地に到着するとビックリ




ス-パーカー軍団がお迎えくださいました

写真に入りきらないけど、他にもフェラーリ、ポルシェなどなど

 

 

このクラスのクルマ達って

「クルマ」って言うのは建前で

もう芸術です

芸術に触れると人間感動するもんです

独特のオーラがバリバリ出てます



エンジンルームは見せるの前提だし

至る所が芸術品

凄すぎます♪



オーナー様のご好意でドライバーズシートに座らせて頂きました

人生初体験です


でもね、でもね



NSXだってオーラ出てるんですヨン(^^)

後期のライトの方がやっぱりスーパーなオーラ有りますネ


さて、待望のカニ食べ放題




こうやって、大空の元、カニを食べるのも初体験

この日お腹に入ったのはカニのみ!

大量のカニを美味しく頂きました






スーパーな軍団以外にも、Zの軍団もいました

前回のブログじゃないですが、Z33,Z34ももちろんカッコイイですが

世代的にZ32カッチョイイな~と思います

Tバールーフも開いてて、こんな日は気持ち良いでしょうね~


NSXで新潟に来るのも始めてで



海の脇をバビューンと走るのは気持ち良かったです

海無し県で海に馴染みがないので、もう海!ってだけで感動しちゃいます

こうやってこれからも相棒(NSX)と色々な初体験をしていくと思うと

まだまだNSXのカーライフ楽しみです


家に帰っておみやげのカニを家族で食べたのですが

昼間の全快さんのレクチャーのお陰で、てきぱきカニの身を出してやると

お父さん、カニの食べ方まで知っていてスゴイ!って言われました

全快さんのお陰でお父さんの株が1個上がりました(^^)

流石に昼間にあれだけ食べればてきぱきですよ(笑)


カニのみでお腹いっぱい

初体験でした。
Posted at 2013/11/17 23:40:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | NSXの事 | クルマ
2013年11月14日 イイね!

たたずまい

タマに街を走っていると 「ドキッ!」

とする

たたずまいのクルマがあります





毎日通る道じゃないんだけど

タマに通るその道の脇にカッチョイイZ32が止まっています


※写真はイメージです

舗装もされていない駐車場として整備されていない

土のスペースで草なんかも生えちゃっているその場所に

ポツンと真っ赤なZ32がいつも止まっています

そんな場所なんですけど、いつ通ってもピカピカ!

真っ赤でアルミと車高が下がってる以外はオリジナルな状態をキープしている

そのZ32を見るたびに

あ~Z32憧れたな~

2by2なら4人乗れるから家族カーでも使えるな~

Tバールーフならオープンエアーも楽しめるな~

1度はフェアレディZ乗ってみたいな~

とか思って中古車の価格なんかを調べてしまったりします


ところが


そこを通ると必ずあったZがある日いなくなりました

オーナーさん手放しちゃったのかな、寂しいなと思っていたら










※写真はイメージです

次にソコを通ったらロータスエスプリが止まっていました

舗装もされていない駐車場として整備されていない

土のスペースで草なんかも生えちゃっているその場所に

ポツンと真っ青なエスプリがいつも止まっています

そして必ずピカピカ



もうね、お茶でもしながら、オーナーさんと話したくなります

Z32とはどんなエピソードがありましたか?

エスプリの乗り味はどうですか?

前回は真っ赤でしたが、今回は真っ青ですね

とかとか

たたずまいでクルマを大事にしているのが分かります

きっとクルマ好きの素敵なオジサマがオーナーと勝手に想像しています。
Posted at 2013/11/14 22:39:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

やっぱり!

やっぱり!レンタル屋さんにグランツーリスモのデモBDがありました

借りて来て子供と見ると

初代からGT5までの歴史としてオープングムービー

&GT6のプロモーションムービーが入っていました



僕は初代の頃の衝撃と映像の進化を

あ~懐かしいな~なんて楽しみましたが

息子は初代の映像を見て

「紙で出来ているみたい」 「ショボイ~」

って笑ってました

お父さんにとってはロールしながらコーナーを曲がる画期的ゲームだったのに・・・


ふたりでPVの中でのNSX登場回数を数えていたんですが

1や2は10回以上NSXが登場するので大盛り上がり

1回、2回、3回・・・って

新しくなるほど回数が減って、最新版は登場回数0回

「NSX古いからね~」

なんて息子に先に言われましたよ!

間違っちゃいないから反論できないけどさっ!










GT5のオープニングは

それこそ、何回、何十回、何百回

と観ているんですが


毎回必ず「鳥肌」が立ちます


あ~俺やっぱりクルマ好きだ!

って言葉が毎回頭に浮かんできます


なんだろね~「クルマ」って良いんですヨ


整備するのが好きな人もいるでしょう

運転するのが好きな人もいるでしょう

眺めるのが好きな人もいるでしょう

その車の歴史を調べるのが好きな人もいるでしょう


改めてクルマ好きは一生治らないと思います、やっぱり。
Posted at 2013/11/12 21:14:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation