• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

失敗は成功の元ってね

失敗は成功の元ってね失敗2連発


本格的に暑くなる前に

インプレッサの吸気温度を下げる為に

ダクトを付けました

お手軽エアダクト取付


当然結果を試さないと、効果有り、無し

が分からないわけですが



装着後、早速高速道路を走ってみたんです

そうしたら、めちゃめちゃ冷える!

なんか吸気音も大きくなって、なんとなくエンジンも元気!

コイツは大成功だぜ!



と1時間ほど走った後に車を見ると







ボンネット閉まってないし!!

そりゃ冷えますぜ、空気もガンガン入ってくるからね

走行中にボンネット開かなくて良かったです(汗








ボンネット裏の断熱材?吸音材?






コレを外した方が冷える車もあったから、

こんなもの「いらん」!と外してみました


コレがまた失敗

グンバツに吸気温度上がって、走りだしても冷えない

信号待ちでも、太陽の熱の影響大で、グングン上昇

完全に失敗

しかも「いらん」!と捨てちゃったものだから



新品を買う羽目に(>_<)

意外と高かった


まぁエジソンさんも言っていましたからね



私は失敗した事がない
上手くいかない方法を
ひとつ見つけただけだ


ってね



見つけた、見つけた

走り出す時はボンネットをちゃんと閉めないとダメ

ボンネットの裏のアレははずしちゃダメ

2つも見つけちゃったよ


結果



ダクト自体は成功で

この状態がもっとも冷えます

最近は猛暑ですこぶる暑いのに

バツグンに冷えて、少し走りだすと外気温とまったく同じ温度になるので

コレ以上冷えないって事です

ただカッコが不評

只今カッコもマトモにしつつダクトを活かす方法を模索中です。
Posted at 2015/08/01 21:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサの事 | クルマ
2015年07月21日 イイね!

具合良いです♪

具合良いです♪NEWファミリーカーのアテンザ

室内も広いし

当初は乗り心地悪かった足回りも

今まで培ってきたセッティングの経験を活かし

車高と減衰と乗り心地と丁度良いポイントを見つけて

大変調子良く乗っています

峠道っぽい所を走っても、エンジンパワーは無いものの

コーナリングが気持ち良い車です、流石マツダです

ただ、納車時から感じていた、若干のステアリング切り始めのガタを直してほしく

マツダに入院



お借りした代車がデミオでした




まずね、これカッコイイじゃーん

デミオベースのCX-3には乗った事あったけど、デミオは始めて

しかも今回はガソリン車

妹が旧デミオに乗っているもので、新旧比較も出来ました


まぁしかし、なんでしょうね、この足回りのしっかり感、上質感

コンパクトカーだからチープって感じが全く無くて

昔からマツダって まず1回乗ってみてよ!

って車が多いのですが、ソコは今でも同じ

僕はCX-3より好印象でした

マツダはCVTじゃなくて多段ATを選択しましたが

ダイレクト感有って、確かにスポーティ

街乗りでも、「コイツは楽しい!」♪

ただ、どうしても後部座席は狭いから、その部分はアテンザの圧勝だけど

1人で運転する分にはデミオの方が楽しいや







アテンザはステアリングラック接合部の分解と注油で

ピタッとガタ無くなりました


デミオ大変具合良かったです

アテンザ大変具合良くなりました(^^)
Posted at 2015/07/21 21:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザの事 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

赤じゃないのさ~

赤じゃないのさ~みん友さんから連絡頂き

遠路はるばる長野にお越しになった

真っ赤さんにお会いしました♪





赤大好き人間のオイラ

名前が真っ赤さん

なんだけど~



今日はお互い






あ、でもNCロドは幌が赤だ

オイラはシートが赤だ

やっぱりお互い赤好きですね♪


で、自分が出勤前だった為、少ししかお話出来ませんでしたが

同じ車好き、車の話しで盛り上がり楽しかったです~


真っ赤さんはこの後ビーナスライン、美ヶ原美術館へ

今日は天気も良かったので、オープンで走ったら気持ち良かっただろうな

と思っていました

真っ赤さんからはメールで

ロードスターがピッタリハマっていたとの事



走るステージと車の相性ってありますよね!

自分の住んでいる場所からビーナスラインへはサクっと行けるのですが

確かにロードスターやRX-8に乗っていた時は頻繁に行っていました

休みの度にフラっと



頂上まで行って、帰ってくるだけなんだけど

メチャ気持ちよくてスカッとします

でもインプ、NSXになってからツーリングの時以外全然行っていない

やっぱり峠で気持ち良いのはFRだよな~なんて感じました

景色が良くて、夏でも涼しいから、オープンだと最高だもんな~



そうそう、RX-8かロードスターで美ヶ原美術館に止めている写真を探していたら

懐かしい息子の写真が出てきました







今日が誕生日の息子

RX-8乗ってた頃はこんなに小さかったのに、

今では生意気になって~~~


早く大人になってお互いの車でビーナスラインを走る日が楽しみです

お父さん、ゲームじゃ負けるかもしれないけど

実車なら当分負けない自信あるナ(^^)
Posted at 2015/07/19 23:39:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ
2015年07月07日 イイね!

ファミリーカーの原点

ファミリーカーの原点ふとした時にウチのファミリーカーの原点を思い出しました

買い物してアテンザの後ろのハッチを開けて荷物を乗せる

セダンっぽいフォルムで5ドアハッチバック

この荷物を乗せる感じがとても懐かしい

カミさんも同じ事思っていたようで



2人である時アレだ~ってなったわけです



カミさんも車好きだったもので

子供が出来るまでは

FC、FD、180SXやソアラ

2ドアの車が多かったのですが

始めての子供が生まれて

しっかり4人乗れる車

チャイルドシートが普通に付けれる車

雪国なので、雪の日も割と安心なFF

って事でその当時買った車が




マツダ ランティス

これスゴく良い車だったんです~

カッコ良いのはもちろん、走りが良くて軽快

狭そうに見えて、中も広いし(2ドアばっかり乗ってたのもあるけど)

後ろのハッチがガバっと大きく開くから荷物も沢山乗せれました




一見セダンっぽいフォルム

赤ちゃんが乗ってますシールも貼ってあります



子供が出来たからと定番の

ミニバンや背の高い系軽自動車

じゃなくて

この頃からそう言うチョイスしていたんだな~

と懐かしくなりました

ランティスって王道じゃなくて、ニッチな層を狙った車だったと思うんですが

定番・王道じゃない車の方がウチには合ってるみたいです。
Posted at 2015/07/07 23:06:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザの事 | クルマ
2015年07月06日 イイね!

NEWファミリーカー探し

NEWファミリーカー探し今までファミリーカーとして活躍していたエディックス

一芸に秀でた車が好きなオイラとしては

前に3人乗れる希少な車って事でとっても気に入っていたのですが

いかんせん、オイラがメチャ距離走ってしまったのと



元々サビが結構出てたのに、この冬でトドメをさしてしまったようで

車検を期に乗り換えが家族会議で決定しました


子供達の希望は「車内で寝れる事」

カミさんの希望は「安価である事」

オイラの希望は「カッコイイ事」

家族全員の共通希望はボディカラーが「白か赤以外」


車内で寝れると言えばミニバン!?

あんまり安価じゃないし、カッコイイのないんだよね


安価と言えば、コンパクトカー!?

維持費を考えれば軽自動車!?

コンパクトカー、軽自動車、車内で寝れるとなるとカッコイイのないんだよね


う~~ん

カッコイイを優先すると大好きなスポーツカーや2シーターになっちゃうし・・・



車内で寝れる、安価、カッコイイ

全部クリアする車1台ありました











マツダ アテンザ

この型昔からデザイン大好きだったんですよ

しかも安価



ボタンひとつで荷室がフラットになるから子供2人余裕で寝れます


ファミリーカーだから載せるのどうしようかと思っていましたが

車高下げて、アルミ変えて、エアロ付けて、色々塗り分けて~

納車後猛スピードでイジったら、まぁまぁカッコ良くなったので載せてみました

4ドアセダンぽいフォルムでハッチバックてのがイカしてます

後ろのハッチを開ける行為がFDや180SXに乗っていた頃を思い出させてくれます

希少な5ドアって事で今回も一芸に秀でた車って事です♪


しかも元々大のマツダ党で、家にマツダ車が無かった事がウチとしては変だったくらい

またマツダ車に乗れて嬉しいわ~


結局オイラの意見がほとんどで車チョイスしちゃったけど

家族の希望も全部クリアして満足ってわけです(^^)
Posted at 2015/07/06 22:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザの事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation