• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nマユのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

NCロードスターの事

NCロードスターの事実は今まで乗っていた車はお店に売却した事なくて、

廃車にした事もありません

どういうわけか、毎回この車欲しいって人が現れて

どの車も友人や知り合いに旅立って行きます

だから、久々に乗りたいって思えば乗れる車もあります

NDロードスターが話題沸騰中で

自分も運転してみて 良い車だな~と思いました

と同時にNCの良い所も再認識


最新のロードスターが小さく、軽く、省燃費になって大正義って風潮もありますが

NCは大きいから迫力あるし、トランク広いから、荷持も沢山積めます

NA6の頃は、このチープさが良いんだよ~って雰囲気がありましたが

それと比べるとNCは細かい所までかなりクオリティアップしています


今のオーナーがいつどこで会っても必ず車ピカピカなので

大事にしてくれているのもありますが

もうこのロードスターは20万キロです

エンジン全く問題無く吹けるし、ガタピシも言わない

流石に足のヘタリは感じるけど、全然元気じゃん!って感じ

排気量も2リッターだから速い速い


NA、NB乗りからするとNDの方がロードスターっぽく感じるのもすごく分かる

自分もNA6乗りだったからね

ND乗ってみて、狭い、小さい、パワー無いって感じた方はNCアリだと思うな~


スカイラインもR32が大人気、R33が太っちょで人気ダウン、R34がシェイプアップして人気

って世間一般には言われますが

スカイラインはR33が1番好きなんだよな~
Posted at 2015/06/12 21:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | クルマ
2015年06月11日 イイね!

嬉しいひとこと

嬉しいひとこと車に乗っていると必ず行く所

ガソリンスタンド

毎日沢山距離を走るもので

割と頻繁に燃料を入れに行くのですが

最近はセルフも多くなって、店員さんのいるフルサービスのスタンド減りましたね

僕がいつも入れに行く所はフルサービスで元気いっぱい窓も拭いてくれて

2日に1回行くくらいなのに、毎回ブレーキランプの点灯チェックもしてくれます


で、先日

給油が終わって、帰ろうとしたタイミングで

「このインプレッサカッコイイですね、憧れです!」

って店員さんに言われました

人見知りの僕は

「あざす」

だけ言って立ち去っちゃったんですよね

はぁ後悔

もっと、

「インプ好きなんですか?」
とか
「今何乗ってるんですか?」
とか
「車好きなんですか?」
とか

話しすれば良かったよ~~


僕が免許取った頃はどこのスタンドに行っても

店員のマイカーで

シルビアか180SXか86かRX-7かシビックが止まっていました

この5台だったらもう8割以上の確率で


最近は給油中に話し掛けられる事も無くなっていたんだけど

まだまだ車好きいるんだな~

と思いました


よし、次にあの店員さんに会ったら、車談義しよう!
Posted at 2015/06/11 21:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサの事 | クルマ
2015年06月05日 イイね!

雨だけど~

雨だけど~インプレッサに乗り出してまだ半年も経っていないに

走行距離が丁度25,000kmくらい

平均が1年で10,000kmって言われてるから

約半年で2.5年分も走った事になります

は~~ ずいぶん一緒にいるのねインプレッサ

このままいったら年間50,000km

2年で100,000km


インプレッサには苦労を掛ける事になりそうです

でも、今の所、小さいホースが劣化して交換したくらいで

全く故障の気配無いです

さすが国産車ダネ





今日は雨でした

しかも結構な大雨

よく走る山越えの道

雨の日に2駆だと、ココでこれくらい踏むとテールスライドするんだよね

ってポイントで今までの車だったらカウンターの準備するのですが

4WDのインプレッサ、まったく何事も起きません

もっと踏んでやれ!

ってやっても鬼トラクションでグイグイ進む

しかも結構溝が少ないウンコタイヤなのにもかかわらず

4WDってすごいね~

新しい世界を見せてくれます


どんな小さな車、ローパワーな車

どんな大きな車、ハイパワーな車

どんな車にも良い所必ず有って、それぞれが色々な世界を見せてくれます



だから車って面白い


しかし赤いインプレッサは少ないですね

全然すれ違わない

かなりの高確率で青が多いです ヤッパシ
Posted at 2015/06/05 22:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサの事 | クルマ
2015年06月02日 イイね!

ハイパーレブ Vol193

ハイパーレブ Vol193ハイパーレブって本ご存知ですか?


そりゃ車好きの方なら知っていますよね!


僕は変わり者で、

普通は自分の所有している車の物を買うと思うのですが

所有している車の物はもちろん、いつか欲しい車

好きな車、今旬の車・・・

沢山買ってしまいます

で、何回も何回も読んで、持っていない車に関しては

この車に乗るとどんな世界が待っているんだろうと

想いを馳せたりする時間が好きです


持っている車に関しては、何回も何回も読むからボロくなってしまって

鑑賞用、保存用で買ったりします


パーツを選ぶ時、ショップに電話する時、モデファイの参考にする時、アルミの装着具合を見る時

インターネットがいくら発達して、便利になっても


「本」が好きですね~



そんな僕にとってバイブルみたいなハイパーレブに


載せて頂いて良いのですか!?





恥ずかしいから、顔と名前は隠しておきます(^_^;)


取材された時、ロードスターと2台持ちの時は不便でした~

今は家族が乗れる車に買い替えたんですけどね

って言ったのに、現在も2シーター2台持ちの2シーター命の称号頂いていました


ん~~、これはNDロードスターを買う事を暗示しているのか(笑)


まぁいつかそういう日が来て、記事の内容が正しい事になるかもね


沢山のNSXの中から選んで頂いて恐縮です

良い思い出になりました。
Posted at 2015/06/02 22:48:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSXの事 | クルマ
2015年06月01日 イイね!

試乗三昧 その2

試乗三昧 その2試乗三昧その2

昨日の続き

どちらかと言えば僕的にはこちらが本命

行って来ましたマツダディーラー






マツダで試乗と言えば、今色々なブログで紹介されていて

注目度抜群の











CX-3!

イヤいまさらかもしれないけど、運転してみたかったのですよ

1.5のディーゼル

一番上のグレードだったから、内装の豪華さにビックリしました

18インチが装着されているものの

マツダらしからぬ!?

乗り心地の良さ

カミさんもマツダっぽくないって言っていました

乗り心地、加速、色々な操作部、全部含めて「上質」って言葉が似合う車でした

デミオと比べるとずいぶん車両価格が上がったみたいですが

ベリーサみたいな位置づけなんですかね、小さな高級車

見た目もカッコイイし、すんごくイイ車なんだけど

子供が大きくなる、4人家族で使うにはちと小さい

ウチみたいなのはCX-5の方が合うんだろうなって感じ


さぁ、CX-3を乗っている間に順番が来ました、乗りましょう!








NDロードスターに乗って来ました~~

試乗コースが優秀で

長い直線あり、アップダウンあり、ちょっとしたワインディングあり

ロードスターを試すにはコレ以上ないコース




お二人でどうぞと言う事で息子と出発

前も後ろも車なく、1台だけ

全開っすよ、当然

レッドゾーンまでキッチリ回す、時折DSCが介入するような走りをしてみての感想


ロードスターそのものですね!

NCだって始めて乗った時は紛れもなくNAの延長線にある車って感動したけど

コレ、NAそのものジャン

開発者のコメントでは原点回帰ではなく、目指していく方向が同じだから

結果NAオーナーに喜ばれたって載っていました



エンジン1.5だからやっぱりパワー無いですよ

だけど全開率ハンパないから楽しい

ハンドリングは足が柔らかいからダイレクト感は無いですよ

だけどすんげぇ素直に曲がるから楽しい

剛性上がったとは言え、それでもオープンで走るとプルプルしますよ

だけどプルプルする時、あ~ロードスターに乗っているって実感します




マイッタな~~~~

コリャ良い車だよ

ただし、ワインディングを走ると気持ち良いのはある程度予想していましたし

色々な試乗記を見ても、楽しくて、気持ち良い車なんだろなと思っていたので

ソコは想定内

ロードスターが悪いわけないって事でね


でも、市街地に戻ってきて、20~30Kmで走っている時に初めての感覚が・・・・

ゆっくり走っているにもかかわらず得も言われぬ心地よさ、

あ~気持ち良い~

あと5分で車を返さなきゃいけない

「返したくない!」

そんな感情がブワ~と湧いて来ました





マイッタな~、きもちいいときもちいいの組み合わせはダメなんだって

自分に言い聞かせたって、運転したらアウトです

感情を抑えきれずに僕はハンコを・・・・




イヤ押さない、押さない、

正確には押せないです(笑)

NSXもインプもどちらも手放す気はないから、3台になっちゃうもの

そんな贅沢はサラリーマンには出来ません!!

そんなお金もありません!


とにかくNDロードスターが良い車ってのは十分理解したから

いつか縁があったらマイカーにするかもね



でも トゥルーレッドがラインナップされたらヤバイな~~~
Posted at 2015/06/01 22:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | イケてる車の事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ないる屋 フェンダーダクト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1440535/car/2503637/4846849/note.aspx
何シテル?   06/23 23:27
若かりし頃の憧れの車を手に入れました ワクワク、ドキドキが止まりません! ずっとFRを乗って来ましたが初めてのミッドシップ、初めてのVTEC・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nマユさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 20:12:00
SAMCO ホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 07:13:27

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S15シルビア スペックR
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
速いファミリーカーって事でインプレッサをチョイスしました。 GD型ぶりのインプレッサです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1にNC2バンパーとNC3ヘッドライト移植完了 NC1.2.3 RHTは屋根が簡 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
・スバル・4WD・水平対向・セダン 自分の車人生の中で始めてづくしのインプレッサ 分 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation