• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてきの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホイールのお化粧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
アルミホイールは、年数とともに腐食してきちゃいますよね・・・

ホイール中央部分の写真ですが、見てお分かりのようにくもの巣状になったところが腐食した部分です。

かなり腐食がひどいので、もう履かないで処分する予定でした。

でもホイールが何だか可哀想ですね・・・

できたらもう一度活躍させてあげたいです。

そこで塗装をしてみました。
2
綺麗になりますねぇ~!

塗装前にはペーパーがけの下地処理をしていますが、塗料は市販の自動車用塗料だけです。

自分で手をかけると、なんだか愛着も出てきましたよ・・・

物を大切にする気持ちが好きですね・・・!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日は

難易度:

タイヤこおかん

難易度:

夏用タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換とドライブシャフトブーツのチェック、、、防錆

難易度:

TRANPATH LuK 装着!!

難易度:

おかえり、棒ティングレー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月8日 8:38
色塗り、ハマりますよね~!
ペーパー掛けは、地肌にある凸凹の角を滑らかに落とすと「フェザーエッジと呼ぶ」塗ってから判らなくなりますよ。
下地がキレイなら、脱脂も兼ねて台所用の「クリームクレンザー」でくまなく擦ると「足つけ」も同時に出来ます。
コメントへの返答
2013年1月9日 19:37
こんにちは、塗装の楽しさに共感していただくと嬉しいですね~♪

そして、ご親切なアドバイスもありがとうございます。
クリームクレンザーでの下地処理は、思いつきませんでしたね~

脱脂の際に「市販の物をわざわざ買うのもな~」と、思ったりする事ありますよね・・・

これは一石二鳥のナイス、アイデアですね!・・・素敵!

このアイデア探しも、自分で手がけて仕上げる楽しさの一つですよね~!(^^)v


再塗装では当然キズがつきやすいですが、ラッカー塗装でも思ったよりかは、全体的にキレイな状態が保たれていますよ~

暇があったらピカピカ仕上げも考えてみたいですね・・・

イイね!をいただき、ありがとうございました~♪

プロフィール

「ハ~イ!どうも~デス(^-^;☆・・・」
何シテル?   01/19 22:37
閲覧有難うございます! 自作では出来るだけ綺麗な仕上がりにこだわりますね♪ 仕事柄『職人気質だね』とも言われたりしますw 楽しみながら納得いくまでいじるの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
旧型のアルトでも好きだからプライベートメインで乗ってますね♪ コツコツとお気に入りにし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
良い仕事してくれます・・・ 最近はお仕事メインに活躍中ですね。 お荷物運びにとっても便 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation