• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あけとの"まだない" [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

タイヤ交換、NR6リア用をフロントに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日リア用に交換したIRC のNR6のパターンを見ていたら案外オフ寄りのパターンじゃないですか!

なら、今履いているひび割れDeestoneのD779の替わりにすれば案外あぜ道とか未舗装も行けるんじゃないかと思いフロントにもNR6を装着ψ(`∇´)ψ
2
脱着、
フロントは簡単ですね^^
3
リムバンドがやばそうだったので、
どこの家庭にも必ず押し入れなどに1〜2本は常備している手持ちの新品に交換。
4
IRC NR6メチャクチャやらかくて装着は秒殺まで行きませんがあっという間に楽々完了!
5
無理矢理スリット入れたシューも、ブロック剥がれもなくイイ感じです。
6
D779はゴムが老化して結構カチカチで、
目立たないですが少しひび割れも。

にりんかんへ廃タイヤへ
気にしなければまだまだ乗れたけど
NR6は1900円前後の価格なので
スッキリ交換です!

D779よりやらかいタイヤなので、乗り心地はすごくイイ感じです。
接地面も増えたのでハンドリングが少ししっとり落ち着いた感じですね!

早く林道に持ち込みたいな(๑˃̵ᴗ˂̵)
7
備忘録
44479.9km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( d779 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換【28328km】2024.6.7

難易度:

カブキチ リアタイヤ交換(ODO29,045km)

難易度:

リムテープ貼り付け

難易度:

メーターの針がガクブル

難易度:

リアタイヤ交換 IRCカブ標準タイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 12:34
お疲れ様でした~♪
コレで、何処でも行けますねっ!(●´ω`●)
コメントへの返答
2024年5月18日 12:43
はい、グラベルでも、グラドルでも、
ターマックでも何処でも快適そうです!
(*´∀`*) ブンブン
2024年5月18日 17:57
悪路はフロントがキモですよね~d(^-^)

うちの押し入れにリムバンド無いけど…(;゚Д゚)
コメントへの返答
2024年5月18日 19:08
え〜😱ウソ
常備してないの(゚д゚lll)

インナーマッスルの筋トレやリハビリ用に
最適だったので会社のロッカーにも一本
忍ばせてますぜ!

プロフィール

「@猫屋敷ちゃたろー さん

単気筒あるある

 プスッ ( T_T)\(^-^ )」
何シテル?   06/08 12:02
単車一筋でしたが、兄の12AサバンナRX7で車の魅力に覚醒 4気筒 => 4気筒 => 3気筒 => 3気筒 => 6気筒 => 4気筒 = > 3気筒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーモンドカステラさんのアウディ A3スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:35:18
5月の連休(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:30:42
GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:03:11

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 まだない (ホンダ スーパーカブ50)
メインの写真をリニューアル(^ー^)
スズキ アルトワークス ちび銀 (スズキ アルトワークス)
メインの写真を入れ替えました。 バイクは堂平山、車は狩場坂峠!
その他 アラヤ マディフォックス 赤いの! (その他 アラヤ マディフォックス)
大阪の老舗のリム屋さん新家工業(ARAYA)のクロスバイク。  Muddy Fox C ...
ホンダ スーパーカブC50 まだない (ホンダ スーパーカブC50)
初カブ主、よろしくお願いします。 投稿は「スーパカブ50」の方でたまにupしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation