• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

2つのサーキット そのに

2つのサーキット そのに 1回で終わらせるはずが書き始めたらたくさん書きたくなってしまったのでシリーズ化であります(笑

4号を北上していきます。
信号も少なく、この時間はまだ車も少なくて快調。
下道でも十分ですね。

ただPAがありませぬので、トイレ等をどうするか。
普通ですとコンビニ、ということになるのですが、このバイパス、コンビニが無いです・・・。
どうしてでしょうね。作れば儲かりそうな気もいたしますが・・・。
仕方ないので道の駅を利用することといたしましょう。
途中途中に道の駅への看板がありますが、バイパス沿いにはないのであります。
そうこうしているうちに結構緊迫した状況になってきました(笑

すると五霞(ごか、とよみます)道の駅というを発見。早速入ります。
ひろーい駐車場で大型トラックも停まっておりました。
トイレはそんなに広くはありませんでしたが、もちろん用を足すには十分です。
お店は9時からということでまだやっていませんでしたが、屋外に露店がちらほら出ていました。
ちょっとフリマみたいな感じ。地元の方々でありましょう。

五霞を出ますと利根川を渡ります。
このあたりから越谷春日部バイパスと呼ばれた新4号、まさに新4号パイパスという名前に変わります。
だったら最初から新4号でいいのでは、と思ったりもしますが大人の事情があるのでありましょう。

あ、五霞のあたりに東缶興業という企業の工場があり、その看板があります。
これまた昔々「~~、とーかんこーぎょう、とんとなぴにとなっぴに♪」というCMをやっておりましたが、そのとうかんこうぎょう、でありましょうか。
何だかヒッピー風の人が出て来るCMでありましたが・・・。おそらく誰もご存知ではないでしょうね^^;;;;

さて、新4号パイパスとなりますと、なんと片側3車線の素晴らしい道になります。
レーダー探知機からは白バイ追跡区間のアラームがずーっと鳴っているようなそんな道です(笑
こりゃあ知らない間にスピードでちゃいますねぇ^^;;;;

そしてこの道で昔懐かしき、2輪でつるんで蛇行したり湘南コールをする人達を発見!あ、違ってたらごめんなさい(笑
私が夜走らなくなったので知らないだけかもしれませぬが、何十年ぶりかに集団でいるところを見た気がいたします。
最近のそういう方々は迷彩服をきているのでありますね!
メモメモ^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/11 00:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 7:24
シリーズ化!?

そういえば、むか~しの湘南は賑やかでしたね(^^;
迷惑といえば迷惑なのでしょうが、あれも湘南の1つの文化でしたね~。
コメントへの返答
2012年12月11日 8:07
一応初登場の道なので・・・^^;;;;

いろんな道やいろんな場所でにぎやかでありましたね~。
ある意味元気がありました。
まあ迷惑であったことには変わりないんですけども(笑
2012年12月11日 9:43
おつかれさまです♪

まってました!新シリーズ!!

バイパス沿いにコンビニがない!?
超あせるシチュエーションです((((;゜Д゜)))
ナビ無い時代だったら、ペットボトルのお世話になるところですね…(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 7:59
お疲れ様です~。

シリーズ、と言ってもせいぜい「そのご」くらいまででありましょうね^^

そうなんです、ほとんどないんです。部分的に、なのかも知れませんが・・・。
高速だと渋滞さえしていなければPA等がありますが、下道だと困りますね。
あ、わき道に入ってごにょごにょ(笑
2012年12月11日 12:12
4号線・・・
そのまま走れば仙台に行けますね。

震災直後、大大大渋滞にハマりながら走ったという、
忘れようとしても思い出せない(バカボンパパ語録ですね)記憶が・・・

その時、トイレはどうしたのだったか?やはり忘れようとしても思い出せませんです ^_^;
コメントへの返答
2012年12月12日 8:02
そうですね、そのまま進めば仙台であります。

ダンピールさんは仙台のご出身でありましたね。
直後はさぞかし大変だったことでありましょう。

意外と記憶って残らないことも多いですよね。特にトイレのような日常的なことは残らないです。
ヒドイ目に合わなければ、ですが^^;;;;;;

プロフィール

「適度に楽しい! http://cvw.jp/b/1442375/47286650/
何シテル?   10/18 09:55
八百(はっぴゃく)といいます。 前の車を手放してからずーっと車には縁がなかったですが 一念発起して車を手に入れました。 やっぱり車って楽しいですね。 サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット目隠しプレート♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:57:58

愛車一覧

マツダ ロードスター すざく (マツダ ロードスター)
2020年9月17日防府生まれ。 真っ赤なちっちゃなオープンカーが私のもとにきてくれまし ...
BMW M2 クーペ ぶる次(二代目) (BMW M2 クーペ)
2017年11月20日ライプツィヒ生まれ。 初代ぶる次をディーラーに預けたらこんなになっ ...
BMW 2シリーズ クーペ ぶる次 (BMW 2シリーズ クーペ)
2016年1月9日ミュンヘン生まれ。 若造だった頃からのあこがれの直6を手に入れることが ...
マツダ RX-8 ぐれっぱち (マツダ RX-8)
久しぶりのマイカーで初めてのロータリーです。 2012年2月に中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation