• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

2つのサーキット そのご

2つのサーキット そのご さて、雨の夜のミセガワ商店参加のブログを書かねば!と思っていましたら、2つのサーキットシリーズがまだ終わっておりませなんだ(笑
続き、であります^^

ピット上からの見所は2ヘア後のシケインでありましょう!
ここはヘアピン立ち上がりから一気に下って、ガードレールに向かって加速しつつも、その後に左右左のシケインがあります。これって結構ドキドキするかも?
速い方々は最初の左で縁石にがっつりのって、左フロントが完全に浮いてます。左右左といいつつも、ほぼ直線的に駆け抜ける感じでありまして、最後の左は半分以上縁石にのり、脱出するときに「ごっ」と下回りを擦る音も聞こえました^^;;;;;

その後ストレートでまた上っていきます。
これはパワーがあったほうが楽しそうでありますなぁ。ターボ車ばんじゃいな感じ^^
私が今まで走ったのはFSWを除けばアップダウンはほぼゼロ。これは走ってみたくなりました^^
slyもアップダウンが結構ある感じでありましたが、しのいはまだ違ったアップダウンですね。

しばらーく走っている車をみておりましたが、結構寒い^^;;;;;
レストハウスへあったまりに~。

さっき見ていて、タイムの表示板が故障しているようでしたので、走るならラップ計測装置があるとよいかも知れませぬ。
まあ正常に動いていたとしてもアノ位置では走りながらは見ることができぬのでは、と思います。

ラップの計測装置はやっぱり欲しいですね。筑波は2000も1000もタイムよくわかんない(2000表示板はどこだったっけ?)ですし、走りながらタイムわかるのは本庄だけ。
でも結構するんだよなあ^^;;;;;

さて、レストハウスで少しあったまりましたので、そろそろ帰ろうかと思います。
20分の走行は終わりまして皆さんピットへと戻ってこられました。皆さん笑顔で楽しそうであります。ストイックにタイムを追求するのもよいですが、楽しく走るのもいいですね~。

早起きしたので早めに帰ろう、と思っていましたがせっかく日光近くまできているのでどこかへ行こうかな~と考えました。
中禅寺湖はまだ先ですし、益子に行って焼き物見るっていうのもありですが、今日はそんな気分じゃなし。
そういえば日光サーキットっていうサーキットがあったな、とふと思い出しまして、早速ナビ美で検索してみますと、なんとすぐ近くではありませぬか!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/17 22:30:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年12月17日 23:12
こんばんは。

こ、この写真・・・ガードレールを突き破ってダイブ!
・・なんてことにはならんのでせうか?
コメントへの返答
2012年12月18日 8:01
おはようございます~。

奥のカーブの部分はコンクリートウォールの上にガードレールがあります。
手前のまっすぐな部分は、実際には土手の上にカードレールがあります。この写真ではちょっとわかりにくいですが・・・。

どちらにしてもこのカードレールを突き破るほどの衝撃力を持ってぶつかるのはかなり難しいとは思います^^
2012年12月18日 9:31
おつかれさまです♪

このコースはミスするとダメージでかそうですね…((((;゜Д゜)))
最終コーナーもヤヴァそうな気配ではありませんか?


サーキットはしごですか!?
日光も興味あります(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月19日 7:58
お疲れ様です~

外から見た感想ですが、しのいは全体的にエスケープゾーンは少ないのかも知れません。
実際走ってみないとなんともいえませぬが・・・。

こうしてみると結構サーキットてありますね^^
いろんなとこを走ってみるつもりです~>
2012年12月18日 9:59
が、ガードレールが、、、(´Д` )

そういえば私めは、毒蝮ブログまだでつorz
コメントへの返答
2012年12月19日 7:59
い、いちおうはだいじぶな感じでありましたが・・・^^;;;;

ど、毒蝮から・・・(笑
ま、まあ書きたい人が書きたいときにだけ書けばいいのです!^^
2012年12月18日 17:14
どーも、直線番長です(^^ゞ
ターボ車ばんじゃいですか!!
しかし皆様と同じように攻めたら車が痛みますね(^^;;;
コメントへの返答
2012年12月19日 8:00
きました直線番長(笑

痛むほどヤワな車ではないはず!
車は走って何ぼでありますゆえ~^^

プロフィール

「適度に楽しい! http://cvw.jp/b/1442375/47286650/
何シテル?   10/18 09:55
八百(はっぴゃく)といいます。 前の車を手放してからずーっと車には縁がなかったですが 一念発起して車を手に入れました。 やっぱり車って楽しいですね。 サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット目隠しプレート♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:57:58

愛車一覧

マツダ ロードスター すざく (マツダ ロードスター)
2020年9月17日防府生まれ。 真っ赤なちっちゃなオープンカーが私のもとにきてくれまし ...
BMW M2 クーペ ぶる次(二代目) (BMW M2 クーペ)
2017年11月20日ライプツィヒ生まれ。 初代ぶる次をディーラーに預けたらこんなになっ ...
BMW 2シリーズ クーペ ぶる次 (BMW 2シリーズ クーペ)
2016年1月9日ミュンヘン生まれ。 若造だった頃からのあこがれの直6を手に入れることが ...
マツダ RX-8 ぐれっぱち (マツダ RX-8)
久しぶりのマイカーで初めてのロータリーです。 2012年2月に中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation