• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

冬のFSW そのよん

冬のFSW そのよん









最初は250m看板でフルブレーキングですが、ABSが、ががががががががががががとずーっと効いていて全然とまらない!こ、こぇぇ!
タダでさえフルブレーキング時に左右に少し振られるのにシフトダウンしてエンプレとか怖くてできません(笑

なんとか1コーナーをクリアしますが、立ち上がりでずーるーと滑ります。
2コーナーは特に問題無しで4速までアップ。
コカコーラは150mでブレーキ。頭を入れるとずーるーと滑ります。もちろん立ち上がりもですね^^;;;;;
100Rは途中からずーっとほぼドリフト状態>_<
DSCが効いているのになぜかぐれっぱちは横を向いているという・・・。もっちぃぃぃさんもバックミラーですべり具合がわかったそうですから、相当横向いてたのでありましょうね(笑

アドバンは50mでブレーキ。ここもコカコーラとおんなじようなもんです。
300Rはドラミで「このコンディションでは全開にはできないでしょう」といわれておりましたので、早めに4速に上げ、ハーフからフル。
ダンロップ手前は鉄柱手前でブレーキ。ここも速度がのっているのでABSがががががが、ですね。
この後の上りセクションはちょっと開ければずーるー、頭を振ればずーるー、という状態ですので、ブレーキ、アクセル、ステアリング全てを優しくゆるやかにいたします。

最終を立ち上がってストレート。本当ならハイドロとかを心配しなければならないのかも知れませんが、お構い無しに全開です(笑
何とか1周しましたが、かなり神経を使いました。
周りの車もくるくると回っておりましたので黄旗の連続です。2本ぷるぶるも何度か見ましたし、コース脇でオフィシャルのお世話になっている車もおりました。

ストレートエンドは200mまでは我慢できませんでした。途中左右に振られるので左寄せだと万が一、芝にのったら完全にアウトだと思い、少し真ん中よりを走ってブレーキしましたら、微妙に右にずれていき、今度はピット出口のラインのペイント上に載ってしまい、これがまた滑る滑る>_<
正直かなりビビリました・・・。
前門の虎後門の狼でありますね!あ、違いますか(笑

1ヒート目は2分50秒。何のタイムだ!と言われる感じでありますが、これはもう自分でもへらへらするしかないです。
そんな中でも1グループの方々は20秒台10秒台がばんばん出ています。すげぇ。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/22 22:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 23:07
おばんです!

臨場感満点ですねー
それにしてもDSCオンで横を向くってすんごいですね!
コメントへの返答
2012年12月23日 21:38
こんばんは!

あの状況はやはりいろんな方に味わっていただきたい!
そしてDSC補正にも限界がある、という事を知っていただきたい(笑
2012年12月23日 0:16
良いんです良いんです。
ぐれっぱちと共に無事に帰ることが一番大事です。

しかし、、、

怖えぇ((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2012年12月23日 21:39
そうですよね、無事の帰還が一番大事ですよね!

とはいえがんばってしまうところが不思議なところです^^;;;
2012年12月23日 1:33
ABSがががががが(笑)
ウエットでこれは怖い…
この条件ではタイムどころじゃないですね^^;
コメントへの返答
2012年12月23日 21:40
それがですね、1グループの方々はそれをものともしないアタックをされるのです。
あ、2グループの方々もそうなんです。

えーと・・・。私?私はほら、そのあのあれがあれですから(爆
2012年12月23日 6:32
お疲れ様です。
この話待っていましたよ(^_^)
あの超ロングドリフトプレイの詳細(笑)
ドリフトってアクセルとハンドル操作がされるはずなんですが、アレは全ての操作が一定だったと思われます。
挙動を乱す事も無く不自然に曲って行くのをミラー越しに見ていました(笑)
きっとアレが私の知らない電子制御の仕業なんでしょうね。

タイムはアレですが、雨は練習になるから少し好きになりました。
コメントへの返答
2012年12月23日 21:42
お疲れ様です。

あは^^これは書かずにはいられないですとも!
あの状況の時、私は一切動いてないのです。
ハンドルもアクセルも一定。
なのであの動きになったのでしょうね!
というか動かしたらしむ!と思いました(爆

いつもよりも簡単に挙動が乱れるので雨はほんとに練習になりますね!
2012年12月23日 8:49
お疲れ様でした。

タイヤがアレなのでブレーキング・コーナリングともご苦労されたようですが、次回はタイヤも新調されるとの事ですので、安心ですね。

・・否、次回のミセガワ商店はドライに決まっています!!
新しいタイヤのWETパフォーマンスが堪能できなくて残念(笑。

またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年12月23日 21:45
お疲れ様です。

そうなんです、次はニュータイヤの予定でありますから、ウェットでもだいじぶ・・・。

いかんいかん!
FSWをドライで走る日は必ずきますよね!

でもWET用のタイヤとホイールも買わないとかしら(爆

2月、楽しみにしています^^

プロフィール

「適度に楽しい! http://cvw.jp/b/1442375/47286650/
何シテル?   10/18 09:55
八百(はっぴゃく)といいます。 前の車を手放してからずーっと車には縁がなかったですが 一念発起して車を手に入れました。 やっぱり車って楽しいですね。 サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット目隠しプレート♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:57:58

愛車一覧

マツダ ロードスター すざく (マツダ ロードスター)
2020年9月17日防府生まれ。 真っ赤なちっちゃなオープンカーが私のもとにきてくれまし ...
BMW M2 クーペ ぶる次(二代目) (BMW M2 クーペ)
2017年11月20日ライプツィヒ生まれ。 初代ぶる次をディーラーに預けたらこんなになっ ...
BMW 2シリーズ クーペ ぶる次 (BMW 2シリーズ クーペ)
2016年1月9日ミュンヘン生まれ。 若造だった頃からのあこがれの直6を手に入れることが ...
マツダ RX-8 ぐれっぱち (マツダ RX-8)
久しぶりのマイカーで初めてのロータリーです。 2012年2月に中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation