• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月09日

すざくとおやまへ行ってきた

すざくとおやまへ行ってきた 秋晴れが気持ちのいい今日この頃、皆様いかがお過ごしでありましょうか。
天高く馬肥ゆる秋、でこ焼けてすざく駆る八百、であります。




さて先週末はすざくとちょっとおやまへと行ってまいりました。

奥多摩にしようかとも思いましたが、きっと紅葉見物で混んでいるじゃろう、ということで
得意の299号を下ることといたしました。

前は秩父までも下道でありましたが、最近はさぼり気味でありまして、関越を使ってしまうのであります。

高速では思ったほどうるさくないNDでありますね。
正直もっとうるさいのかな~と思っておりましたがぐれっばち(RX-8)のほうがよっぽどうるさかった感であります。
ま、ぐれっばちは吸気排気はもとよりいろいろやってましたので比べるのは可哀想ではありますし
100km/hで3000回転超えちゃうってのもあるのでありましょう(笑

あ、あとナカマエ製作のヘッドライニングを付けたのも多少防音になっているのかも??

高速下りれば即オープンでありますが、さすがに寒いのであります(外気温7度)。
服装はあったかな服装でありましたが、なんと手が冷たくなるのであります。
そこでヒーターをガンガンかけて直接手に温風をあてる、という方法をとったのであります。
うん、天才。
あと座高が高いので(せ、背が高いからなんだからねっ)頭がスースーいたしますのは、キャップをかぶってしのぐのでありました。

あとはいつも通り国道299号を流すわけであります。
いつもの松原湖経由。
帰りは大月で下りて久々に139号から結局奥多摩に出ちゃったわけでありますが(笑

さてどんな感じあったか、でありますね。

まずステアリングが細くて軽いのであります。
大昔のFRな感じがいたしました。
155とか履いて車重が800kg位な感じ。
う~ん、きっとそんな風に感じるのは私くらいでありましょうな(汗

うまく言えないのですが悪い印象ではないのでありましたが、味付けとしては面白い感じがいたします。

そしてこれまたうまく言えないのですが、キチンとキレイにロールいたします。
ひょ~っとロールいたしますのでいろいろわかりやすいというのもありました。

それにしては乗り心地があまりよくない(笑
50扁平なのでもう少しいい感じかなあ、と思っておりましたが、ばねとショックのバランスなのかもしれませぬね。
スタビのアレがアレだからってのもあるのでありましょうか。
もしかしたらシートも関係してるのかもでありますね。
ま、腰が痛くになるとかそーゆーのはございませんでした。
もちろん乗り心地を求める車ではないものの、ずっと前に試乗したときはもう少しまろやかだった気がいたしました故。
も少し距離が出れば変わってくるのかも?であります。

そしてスキール音がする(ヲイ
さらにDSCの介入が結構強い、というか荒っぽい(コラ
あと坂道はのぼらない、というかシフトダウン必須(マテ
楽しいからいいんでありますが。ふひひ。

頭の入りはクイックで、すっと入りますので安心。
軽い、は、正義、でありますね。
いろいろ正義がある(ex.大排気量は正義、とかロータリーは正義とか)ので困ったりも致しますが(本当
狭い道をひらひらするのはぶる次に勝つのであります。

結構煽られます、はい。
なんででしょうねえ?
ちっちゃいからかな^^;;;;

最後にこれは言っておかねばなりますまい。

屋根は閉めることもできる。

いや、オープン乗りの諸先輩方を前にしてこんなことを言っちゃうのもアレでありますが、
屋根は閉める必要があるときだけ閉めるもの、でありますね(爆
なんなら高速もゆっくり流す(80~90km/h)ならオープンでもいけますな。

とにかく楽しい。
そしてそのあと乗るぶる次の快適さとバカっ速さ(笑
この2台で最高に幸せであります。

※読み返しましたが、もう少しちゃんとインプレしないとダメ、でありますね(大汗
 また今度ねっ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/09 19:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2020年11月10日 6:59
ロドの良さが良く伝わるインプレでしたw
コメントへの返答
2020年11月10日 8:26
ごぶです!
ほんとにそー思ってる?ww
でもたのしーのは間違いないです!
2020年11月10日 22:54
あれ? ステアリングヒーターって標準なのかと思ってました。 最近のマツダはw
コメントへの返答
2020年11月11日 8:08
ステアリングヒーターはないっすね~。
シートヒーターは標準でしたがw

プロフィール

「適度に楽しい! http://cvw.jp/b/1442375/47286650/
何シテル?   10/18 09:55
八百(はっぴゃく)といいます。 前の車を手放してからずーっと車には縁がなかったですが 一念発起して車を手に入れました。 やっぱり車って楽しいですね。 サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット目隠しプレート♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:57:58

愛車一覧

マツダ ロードスター すざく (マツダ ロードスター)
2020年9月17日防府生まれ。 真っ赤なちっちゃなオープンカーが私のもとにきてくれまし ...
BMW M2 クーペ ぶる次(二代目) (BMW M2 クーペ)
2017年11月20日ライプツィヒ生まれ。 初代ぶる次をディーラーに預けたらこんなになっ ...
BMW 2シリーズ クーペ ぶる次 (BMW 2シリーズ クーペ)
2016年1月9日ミュンヘン生まれ。 若造だった頃からのあこがれの直6を手に入れることが ...
マツダ RX-8 ぐれっぱち (マツダ RX-8)
久しぶりのマイカーで初めてのロータリーです。 2012年2月に中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation