• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八百のブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

2つのサーキット そのろく

2つのサーキット そのろくでは行ってみましょう。先ほどの船生街道を戻って119号を南下して、少し行きますと293号と交差しますので、そこを左折いたします。東北自動車道をくぐってしばらく行きますと日光サーキット入り口がありますのでそこを左折です。

左折してちょっとのところに東北自動車道をくぐるせまーいトンネルがあります。これはslyに入るときのトンネルと同じ感覚でありますね。

トンネルを抜けると地元の方と追われるギャラリーがちらほら。
そして日光サーキット、当日は貸切だったようですが、かなりの台数の車がいましたね!トランポも10台以上いました。
それもそのはず、バンパーが無い車がたくさんいました(笑 そりゃ自走は無理でありますね~。

ドリフトとグリップの両方をやっていたらしく、ドリフトは派手な塗装の、車検ってなに?というような車がぎゅりぎゅりと横向きに走ってましたね~。
一方グリップでもバンパー無い車がいましたね!ちょっと追突されたくないです(爆

どういう趣旨のイベントだったかは不明でしたが、本当にたくさんの車が集まっていました。

こちらのサーキットは先ほどのしのいとは違って平らな1000mちょっとのショートサーキットであります。
TC1000や本庄と似た感じでありましょうか。
コース全体を見渡せるような場所がチョット見当たらなかったので、全体像が把握できませんでしたが、雰囲気はわかったような気がいたしました^^

走るのだったらここよりもしのいかな、と漠然と考えながら帰路に着きました。

帰りも4号は快調で、途中少し渋滞はありましたが、それも工事やらで自然渋滞ではない感じでした。
下道、ありですね~。

今日は2つのサーキットを同時に回ってみました。
ホームコースをどこにしようか、と考えていろいろなコースを走ったり見学したりしているわけですが、別にホームコースを決めなくてもいいのかな、などという考えも出てきました。
それぞれどこのサーキットも楽しくて特徴があります。走っていてつまらない、と感じるーキットは少なくとも今まで走ってきたコースではありませんでした。
サーキットそのものの違いよりも、走るための資格というか権利というか、要はハードルの高さ、そちらの方が重要かもしれません。
お金の面だけで言えばひとつのサーキットの方がよさそうですが、スケジュールの面などを考えると、いくつかのサーキットを視野に入れたほうがよさそうです。
私にはいろんな意味で時間がありませぬので、スケジュールは非常に大事なんであります。あ、別に不治の病で余命1年、とかいうわけではないです^^;;;;

走行会に参加し続ける、というのも考えましたが、スケジュールの面で厳しいでしょうか。特にかなり早い段階で申し込まないといっぱいになってしまうのは困りモノであります。
私はプロアイズの走行会にしか参加したことがありませんので、幸いなことに同じようなタイムの方々としか走ったことがありません。これが通常の走行枠ですといろんな方と混走するわけですから、また違った気遣いが必要なのでありましょう。

今年ももう終わりが近づいておりますが、走り納めがフルウェットのFSW、というのもアレなので(笑)しのいでも行ってみようかと考えています^^
Posted at 2012/12/19 00:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「適度に楽しい! http://cvw.jp/b/1442375/47286650/
何シテル?   10/18 09:55
八百(はっぴゃく)といいます。 前の車を手放してからずーっと車には縁がなかったですが 一念発起して車を手に入れました。 やっぱり車って楽しいですね。 サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット目隠しプレート♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:57:58

愛車一覧

マツダ ロードスター すざく (マツダ ロードスター)
2020年9月17日防府生まれ。 真っ赤なちっちゃなオープンカーが私のもとにきてくれまし ...
BMW M2 クーペ ぶる次(二代目) (BMW M2 クーペ)
2017年11月20日ライプツィヒ生まれ。 初代ぶる次をディーラーに預けたらこんなになっ ...
BMW 2シリーズ クーペ ぶる次 (BMW 2シリーズ クーペ)
2016年1月9日ミュンヘン生まれ。 若造だった頃からのあこがれの直6を手に入れることが ...
マツダ RX-8 ぐれっぱち (マツダ RX-8)
久しぶりのマイカーで初めてのロータリーです。 2012年2月に中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation