
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
全国的に雪、ですが皆様いかがおすごしでありましょうか。
昨日はおやすみだった八百です。
さて、昨年のうちにアライメントをとりなおし、フロントキャンパーを2度30分くらいにいたしました。
それを試すためにもさっそく走らねばなりませぬ。
というわけで富士詣に行ってまいりました。
3日に行かなかったのは内緒であります。
実はもともと22日おやすみをとって平日ガラガラNS枠を走る予定でありましたが、皆様ご存じのとおり完全に雪の予報ということもありまして、嫌な予感がしつつも21日日曜日の午後NS枠に突入することにいたしました。
21日は午前にS枠3本NS枠2本、午後にNS枠が2本という「午後空いてるだろう、うひひ」の日で有ります故、まあだいじぶでありましょう♪
日曜日の12時前に出発いたしますと、東名もすごく走りやすくクルコンがすごく楽ちんでありました^^
ただ、東名は路面の荒れがひどいところが多く、アラゴスタは特にうるさい(と聞いてますがほかの足はどうなんでありましょか)のでオーディオの音を大きくしていますと、それはもう鼓膜がマヒするようなにぎやかさであります(違
途中久々に左ルートを通り鮎沢PAでごはんを食べましたところ、カレーのごはんの量がすごい(@_@)
ルーとの配分が大変難しいところではありましたが、なんとかいいバランスで食すことがでました。
ま、どうでもいい話ではありますが(笑
さて、FSWに着いてみますとAパドが車で満杯(@_@)
何かイベントでもやっているのか、と思いましたら軽の何かをやっていたようであります。
いつものBパドに向かいますと2厘の方々がそこそこいらっしゃいましたが、4輪はまあまあ、といったところだったので安心いたしました。
準備をしているとすこし雨がぱらつきましたが、程なく止みまして一安心^^
走行30分くらい前に走行券を買いに行きます。
FSWは若いおねいさんが券を売ってくれます。
八「NS4のC券くらさい」
若「はい、6500円になります」
八「はあい。じゃーカードで」
若「かしこまりました。ではカードと領収書のお返しです」
八「はあい、ありがとー」
若「ありがとうございました」
八「ちなみに今何台?」
若「えっと、57台ですね」
八
「!」
八「(ご、ごじゅうななだい・・・ごじゅうななだい)ふぁーい、ありがとー」
八百のしゃべり方があほっぽいのは脚色です。
若いおねいさんの略を「若」にしたら若殿様みたいになったのはご愛嬌です。
ちなみにおねいさんがマスクをしていると目だけ見て「かわいい!」となってしまうのは私だけでありましょうかどうでしょうか。
と、とにかく脱力して車に向かいます。
ま、まあ、今日はほら、タイムじゃなくて確認だし!
と、みんカラに「57台だってよ」とつぶやくとPeri提督のつぶやきが・・・。
どうもAMのS枠を走られたご様子でかつ台数の多さにご立腹のご様子(笑
まだいらっしゃるかと思いAパドをうろうろしましたが見つけられず~>_<
残念・・・。
そういえば最近富士に来てもお知り合いの方が少なくなって寂しい限りです。
もう土日の枠では皆さん走られないのかしら(@_@)
というわけで走行時間になりましたので走りことといたしましょう。
これくらいの台数だと逆に割り切ってしまいます(笑
どこで入っても同じなのでテキトーに。
するとピットが満員御礼!
こりゃ混むはずだわ、という感じ。
いつもはシャッターしまっているピットの前に止めて最終準備するんですがねえ。
今回は空気圧をぐっと下げて走ってみます。
今まではちょっと高すぎだったので温間で2.4(これでもまだ高い、らしい)を狙ってみます。
コースインしてみますとそれはそれはカオスでありました(爆
でも昔はこれくらいの代数でも走ってたなあ、と思いうまいこと走ってみます。
ちょうど前に某高級車が走っておられたので、これなら皆どいてくれる(違)だろうと思い、ついていくことにいたします。
この高級車の方、ラインが変わっておられました。
コカコーラを抜けて100R手前でぐぅっとアウトに振るので譲ってくれたのかな?と思いますとそうではなく100Rでぐっと中に入ってきます。
ヘアピンを抜けた後もぐっと外に振られますが、ここではゆずってないだろうな、と思うのですが、13コーナー直後にぐっと外に振られるので、これは譲ってくれたのかな~と思いますとプリウスでぐぅっとインに(笑
ああ、こういうラインどりもあるのだなあ、と思いながらずっと後について回ってました^^
そして高級車なのですがストレートがあんまり速くない(違
でも面白かったです♪
途中ほかの方と2回ほどひゃっとする場面もございましたが無事走行終了。
タイムは6秒半くらいでした。
久々にカオスの中を楽しく走ることができました。
走行後圧はフロント2.7、リア2.5だったのでもっと冷間で下げないとダメですね^^;;;;;
そしてタイヤがこんな感じなってしまいました・・・。交換??
今週末は夕方40分枠がありますが、金曜日にしこたま飲む予定なのでパスっぽいです(笑
Posted at 2018/01/23 10:08:25 | |
トラックバック(0) | 日記