• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

ストーブとラジエータ

ストーブとラジエータ  寒さが続きますね~。

 なんとなく、寒さに慣れていってる感じがします。

 もともと暖かいとこが大好きで、寒さにめっぽう弱いわし。
 限界を超えると、カラダが従いてくるようになるんでしょうか?







 今年の冬は、写真上のアラジンストーブで乗り切ることにしました。
 見た目にも性能的にもなかなかイカしたヤツです。
 ブルーフレーム、青い炎がたまりません。

 じゃが、ヤカンを置いてはいけませんよ~(取説より)。


 クルマの話題じゃないですね。


 さて、

 せっかく「やっくん」がラジエーターのアッパータンクを磨いてくれたので、きれいなうちに写真を撮っておきました。
 やっくんと言えば、助手席側ドアトリムを磨き過ぎて、ピアノブラック化してしまった張本人です。
 今回も「やめとけ」というのを振り払って磨き続けました。
 おかげでピカピカ。

 もちろん、バンパー付けたら見えません(笑)



 あったかくしてくれるモノと、冷やしてくれるモノ。
 対極のお話しになりました^^*
ブログ一覧 | CAR -RX7 FD3S- | 日記
Posted at 2009/12/22 22:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 長野県チロルの森全国ミー ...
バナホンダさん

万博最後の花火
あつあつ1974さん

またまたゴミ捨て!^^
レガッテムさん

10月12日日曜日はROWFES2 ...
ジーアール86さん

10月の「イッズミー」は雨の中(´ ...
badmintonさん

リア アッパーアーム曲がっちゃた😅
SU☆★RU FANさん

この記事へのコメント

2009年12月23日 2:31
ウチ、今年からエアコン暖房やめて石油ストーブにしました。アラジンじゃないですが。
やかん、置きますよ?やっぱ冬はストーブでヤカンにお湯を沸かして、このお湯で日本酒を燗してキューっと一杯、ですんで(^^)
コメントへの返答
2010年1月5日 22:52
エアコン暖房よりも、絶対温度は低いかもしれないですが、気分的にもなんとなくあったかく感じる石油ストーブのぬくもりです^^

やっぱりヤカンとか置きますよね!
スルメもいい感じで反っていきますしね♪
2009年12月23日 6:49
アラジンと言えば完全無欠のロックンローラー♪♪


…あれ?違う?


先日、KPバンに乗ってる某マニア宅のガレージに行くと、三種類のアラジンストーブが鎮座してまして、その中の一台はなぜか昔のロボットみたいな四角形(笑)でもアラジンストーブってこの型が定番ですね。ブルーフレーム見てると和みます〜♪
コメントへの返答
2010年1月5日 22:55
あたいら女に無視されて♪


ちゃいます(笑)


こうぞうさんブログで3種のアラジンストーブ、拝見いたしました。
いろんなのがあるんですね。
そして、青年期にお小遣い購入でコレを選ばれるセンスに脱帽ですね~。

メンテナンス時に見る内部の金属の焼き色にも和まされます^^
2009年12月23日 8:25
転勤族で社宅とかマンション住まいを続けてるとストーブ生活から離れて早20数年・・・
冬も夏もエアコン生活に慣れてしまってますが、正月に実家に帰るとアラジンストーブの暖かさがいいなぁ~って毎年感じますね。

ラジエータ、新品みたい(^^)
コメントへの返答
2010年1月5日 23:07
集合住宅ではモラルの面で使えないですよね。いくら安全に注意しても。
でもご実家にはアラジンストーブですかー^^
私は実家がマンションなので、逆にストーブが無いのですが、周囲の部屋の暖房のおかげか妙に暖かいんですよね~^^;

ラジエーター、隠れてしまう前に記念撮影でした^^
2009年12月23日 11:48
このタイプのストーブって、やかん載せたらだめなんですか??

車に全然関係ないですけれどw


ラジはぴかぴかですねー。
曇り止めにクリア塗装。。。ゲフンゲフンw
コメントへの返答
2010年1月5日 23:12
アラジンと別にトヨトミのストーブもあるんですが、どちらも取説にはヤカン載せたらイカンと明記されてました。
万一の事故のときのための企業防衛でしょうね。きっと。
クルマと同じく、使い方によって安全で幸せになれる反面、危険なものにも成りうると。

FD、せっかくの連続休暇も 放置 になってしまいました。。

プロフィール

「@3Cトモ カブリオレのページがなくなったというよりも、ドメインのジオシティーズのサービス自体がなくなったとのことです。SNSが主流へと移行したのもあって、引っ越しは見送ったみたいですねー。」
何シテル?   09/04 22:04
広島の自動車エンジニアです。 バーチャル・カンパニー、マスダエンジニアリングを主催してます。従業員は2名。 ちょっとずつ、設備と知識とノウハウ、アイディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ株式会社 純正ボディカバー(FD3S用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 02:12:27
軽トラのちゃんねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 19:24:46
春だ!冬の汚れを洗い流そう!"シュアラスター"イチオシアイテムでピカピカに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 17:49:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハMajesty125 台湾ヤマハからの輸入車、マジェスティ125です。 2002年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダサバンナRX-7カブリオレ(FC3C) 後期型,ブレイズレッド 平成3年から所有。 ...
BMW 3シリーズ セダン EV36 (BMW 3シリーズ セダン)
研究車両 ■水冷 DCブラシレスモーター  メーカー: Great Land Elec ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12A 6PI

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation