• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masataka.のブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

チョロQルマンNIPPONチャレンジセット

チョロQルマンNIPPONチャレンジセット
買い足した787B。セットものの中の一台です。 元々チョロQとかトミカの787Bは持っていなかったので、これが発売になった十数年前には欲しかったものですが、セット価格が高くて手が出せず、オークションのバラ売りもいつの間にか出なくなり、あきらめかけてました。 それが昨年末、街のおもちゃ屋さんで、 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/16 21:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR -MODEL CAR- | クルマ
2014年01月15日 イイね!

1/43 Mazda LMP2 SKYACTIV-D RACING

1/43 Mazda LMP2 SKYACTIV-D RACING
本屋さんに続いて、売店にも行ってきました。 ここは中一日で来店しても「おひさしぶりです」と言われちゃうとこでしたが、ホントにお久しぶりに。 で、写真のモデルを買いました。 これは一昨年のマツダファンフェスタで見た、新しいレースカーのことでしょうか。 昨年のルマンに出場するといわれてた、肩透かし ...
続きを読む
Posted at 2014/01/15 20:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR -MODEL CAR- | クルマ
2014年01月15日 イイね!

バック・トゥ・ザ・フューチャー

バック・トゥ・ザ・フューチャー
日曜日、スカパー!がEVデロリアンの取材に来るというので、エキストラをしに行ってきました。 短時間なんでちゃちゃっと撮影して終わると思いきや走行シーンも撮影するとのことで、EVデロリアンと並走するカメラ車両のドライバーも務めました。 スカパー!で映画バックトゥザフューチャーの放映があるそうです ...
続きを読む
Posted at 2014/01/15 04:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Project -EX-7(仮称)- | クルマ
2014年01月13日 イイね!

久しぶりに本屋さんに

久しぶりに本屋さんに
久しぶりに本屋さんに行ったのですが、読みたい本がたくさんたくさんある中から、3冊選んで買いました。 一冊目はオートメカニック誌。今号で通巻500号なんだって。ここ数ヵ月、ロータリーエンジンの特集をやっていて、それで買ってみました。 昔は学校の技術家庭科の授業でロータリーエンジンの仕組みやらを習わ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/13 23:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BOOKS | クルマ
2014年01月12日 イイね!

デミオEV

デミオEV
バイバイハンドがうまい具合にナンバープレートを隠してる、ように写ってるのが「デミオEV」。 広島の街を走ってると、ちょいちょい見かけます。 運転してみたいなぁ。 前から書いてたように電気自動車には興味があって、なんでかと思い起こしてみると・・・。 我々アラフォーからアラフィフにちょうど移 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/12 10:00:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Project -EX-7(仮称)- | クルマ
2014年01月11日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
あけおめことよろです。 ここには1年以上ご無沙汰してました。 休みも取らずに仕事したり、脳梗塞とかいう病気にかかって入院して自宅療養したり、クルマを買ったり、いろいろなことをしていました。 それなりの制約を受けるハメになりましたが、クルマの運転は出来ますし、のんびりやっていくとします。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 08:58:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | GENERAL | 日記
2012年11月12日 イイね!

徒然日記

徒然日記
 お久しぶりです。  しばらく停滞してました。。  先々週は広島に帰ってたんですけど、多分中国か韓国でもらった風邪をこじらせて寝込んでまして、何しに帰ったんかな~と。  で、また中国に来て一週間経ってようやく落ち着いたんでみんカラログインです。 ■徒然その1 マツダファンフェスタ  1 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 20:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | GENERAL | クルマ
2012年10月20日 イイね!

SA22C 勉強会(その5)

SA22C 勉強会(その5)
 朝、食事の前にヤフーニュースを開いたら、「マツダ爆発事故」の文字が。  ぬおっ、またやりやがったか?!  8年前マツダ工場にほど近いところに住んでました頃に、居酒屋で飲んで気分良く歩いて帰宅してましたら、遠くにサイレン音が。  翌日、マツダの塗装工場で火災があったことを知りました。。  で ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 15:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Project -EX-7(仮称)- | クルマ
2012年10月08日 イイね!

グランツーリスモ5 コックピットVer.2.0

グランツーリスモ5 コックピットVer.2.0
 こんばんは。  3連休があっという間に終わってしまいました。。  また明日から仕事ですよ~。  でもしっかり遊べたからいいか^^*  来週はまた中国かなぁ。。。  今日は朝からグランツーリスモ5 コックピットの改造をやってました。  2×4材と1×4材で作ったやつね。  あれにG ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 20:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GENERAL | クルマ
2012年10月07日 イイね!

AZ-1 20周年イベントに潜入してきました。

AZ-1 20周年イベントに潜入してきました。
 今日は朝からFCで通勤路を通って、マツダ本社に行って来ました。  みんカラお友達のTAK♪さんが来られるというので、顔出しを。  もちろん愛車のAZONEも拝見させていただきに☆  開場時間のちょっと前に到着したのですが、すでに何十台ものAZ-1&CARAがいて「うわぁ」って感じでした。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 18:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | GENERAL | クルマ

プロフィール

「@3Cトモ カブリオレのページがなくなったというよりも、ドメインのジオシティーズのサービス自体がなくなったとのことです。SNSが主流へと移行したのもあって、引っ越しは見送ったみたいですねー。」
何シテル?   09/04 22:04
広島の自動車エンジニアです。 バーチャル・カンパニー、マスダエンジニアリングを主催してます。従業員は2名。 ちょっとずつ、設備と知識とノウハウ、アイディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ株式会社 純正ボディカバー(FD3S用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 02:12:27
軽トラのちゃんねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 19:24:46
春だ!冬の汚れを洗い流そう!"シュアラスター"イチオシアイテムでピカピカに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 17:49:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハMajesty125 台湾ヤマハからの輸入車、マジェスティ125です。 2002年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダサバンナRX-7カブリオレ(FC3C) 後期型,ブレイズレッド 平成3年から所有。 ...
BMW 3シリーズ セダン EV36 (BMW 3シリーズ セダン)
研究車両 ■水冷 DCブラシレスモーター  メーカー: Great Land Elec ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12A 6PI

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation