• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masataka.のブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

マツダのツリー

マツダのツリー 12月になると、マツダの本社ショウルーム前の国道ではツリーが輝いてます。

 昨年からは全てが白色LEDになって、輝きが増してます。

 あぁ、そろそろメリークリスマス。
 確か仕事のある日だよね。。
Posted at 2007/12/20 21:39:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ
2007年12月20日 イイね!

マツダのハートマーク

マツダのハートマーク もうすぐクリスマスですね。

 この時期の夕暮れ時は、マツダ本社に近い仁保橋を通りかかると、猿候川を望むマツダのビルにハートマークが現れます。

 夜9時を過ぎる頃には明かりが消えてしまいますので、期間限定、時間限定(笑)

 なごまされます。
Posted at 2007/12/20 21:33:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ
2007年12月13日 イイね!

デトロイトで風籟とRX-8を・・・

デトロイトで風籟とRX-8を・・・ マツダがデトロイトショーで、新しいコンセプトカー“風籟”(ふうらい)とRX-8のマイナーチェンジモデルを世界初公開すると発表したそうです。
 みなさん色めき立ってますか?(笑)

 風籟は、そろそろ見飽きてきた“Nagare”(流れ)をテーマとしたデザインコンセプト。環境にやさしいスーパースポーツってことで。
 3ローター450馬力のバイオ・エタノール使用のロータリーエンジンを搭載してるらしいですが、私の興味はRX-8マイナーモデル。
 気になる変更内容は現状では未公開。1ヶ月後に迫ったショー開幕に期待がかかるってことですが・・・。

 実は私は「隠れRX-8ファン」。
 ミニカーの台数は数えたことがないくらいです。
 ここの日記でも紹介したチョロQ、1/43、1/18、トミカサイズもいっぱい。20台超でしょうか・・・。
 でもRX-8デビュー直後は大っキライだったんですけどね(笑)

 どっかに出てるんじゃないかと探してみたら、まるでノーズブラを掛けたような覆面車両の写真が出てきました。
 どんなになるんかな~。
 楽しみです。

 でも、最近の私は各モデルの初期型、つまりSAだったら鉄バンパーの前期型、FDだったらI型とか、本来の、デザイナーが構築して完成型をみた初期モデル、が、好みという傾向があります。
 RX-8も従来型が好きなままかもしれません。

 がしかし、わしのFCは後期型なのです。どかーん(笑)
Posted at 2007/12/13 22:02:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ
2007年12月13日 イイね!

2018マツダ3(その2)

2018マツダ3(その2) ほいで、モデラーさんの手によってどんどん削られて作りこまれていく様子と、完成したデザインモデルになります。

 結構かっこいいかも^^

 でも、10年後というよりは、4~5年後のイメージ?!


 燃料電池、ホイール・イン・モーター、自動運転、etc…。
 もっとクルマの姿は変わっていそうです。
 4つのタイヤの存在は、・・・相変わらずなのかなぁ???

 鉄腕アトムの時代ですよ(笑)
Posted at 2007/12/13 00:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ
2007年12月13日 イイね!

2018マツダ3(その1)

2018マツダ3(その1)【ロサンゼルスモーターショー07】2018マツダ3、発表は10日間お預け

 約一ヶ月前、2007年11月17日のResponseのニュースに出ていた、「2018年のマツダ3はどんなんじゃ?」というLAオートショー(ロサンゼルスモーターショー)の企画。

 マツダが一般からアイデアを公募して、ショーの会期中の10日間をかけて、荒削りのクレイモデルからコンセプトカーを削り出すというショーアップ形式で、最終的にコンセプトデザインが発表されるという企画だったようです。

 あれからどうなったんじゃいな~と思って探してきました。

 上は、学生さんのアイデアが採用されデザインスケッチになったとこ。
 下は、発泡材の土台にクレイを塗りつけて、荒削りクレイになった様子でしょうか?
Posted at 2007/12/13 00:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ

プロフィール

「@3Cトモ カブリオレのページがなくなったというよりも、ドメインのジオシティーズのサービス自体がなくなったとのことです。SNSが主流へと移行したのもあって、引っ越しは見送ったみたいですねー。」
何シテル?   09/04 22:04
広島の自動車エンジニアです。 バーチャル・カンパニー、マスダエンジニアリングを主催してます。従業員は2名。 ちょっとずつ、設備と知識とノウハウ、アイディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ株式会社 純正ボディカバー(FD3S用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 02:12:27
軽トラのちゃんねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 19:24:46
春だ!冬の汚れを洗い流そう!"シュアラスター"イチオシアイテムでピカピカに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 17:49:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハMajesty125 台湾ヤマハからの輸入車、マジェスティ125です。 2002年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダサバンナRX-7カブリオレ(FC3C) 後期型,ブレイズレッド 平成3年から所有。 ...
BMW 3シリーズ セダン EV36 (BMW 3シリーズ セダン)
研究車両 ■水冷 DCブラシレスモーター  メーカー: Great Land Elec ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12A 6PI

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation