• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masataka.のブログ一覧

2007年02月13日 イイね!

中古車屋のサバンナRX-7

中古車屋のサバンナRX-7 会社の行き帰りで毎日よそ見運転してしまう原因がそこにあります。

 幹線道路沿いにある中古車屋のサバンナRX-7、SA22Cです。昭和59年式のGT。赤いボデーカラーが綺麗です。
 プライスタッグを見てみると「まごころ価格、75万円」

 (*´∀`)♡まごころ~

 まごころ、真ん中に心があるのは「愛」。
 愛だよ、愛。 また欲しい!SA~。 取り乱してしまいました・・・
Posted at 2007/02/13 22:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ
2007年02月09日 イイね!

NANAからメカドックへなんとしてもつなぐ

NANAからメカドックへなんとしてもつなぐ ネットのニュースでこんな記事がありました。

 マンガや映画で人気の「NANA」。思わぬところからクレームが来たと、話題になっている。
 クレームをつけたのは「日本禁煙学会」で、未成年者が堂々とタバコを吸うシーンが描写されている「NANA」に対して、こういったシーンは女子中高生に悪影響を及ぼすとして日テレとJTに抗議文を送ったのである。

 掲示板では、「これはメタボリックシンドロームを生み出すから、料理番組も無くせという意見と同じだ!」など様々な意見が飛び交うが、「日本禁煙学会」を批判する意見が大半を占めていた。

 …と、いうもの。

 そういえばわしもマンガの影響を受けて、キャラクターと同じ銘柄のタバコを吸ってたよ。
 だからわしの意見としては、
「確かにマンガから影響を受ける。」

 ほいじゃが、「悪影響を及ぼす」ちゅうのは話にならん。

 NANAというのをマンガや映画で知らないのだが、中島ミカが役をやってたとか、伊藤由奈(彼女の歌いいですねー)が出てたくらいは知ってるが、それを女子たちが見てまあ興味本位でタバコ吸ってみたとしても、おそらくはその主人公NANAの生き方、発言、とりまく人物、その他いろいろなストーリー上の事柄から例えば勇気をもらったり、刺激を受けて何かを始めたり、考えかたを変えたり、そういったどちらかといえば良い方の影響が彼女達の人生にプラスに働いてくのではないか。
 …などと思ったりするのである。

 ちなみにわしがLARK MILDを吸った発端となったそのキャラクターは那智渡
 1980年代中盤にロータリー、それもRX-7のチューナーとして、日本のチューニング・カー業界を牽引したひとりだ。スピードショップ「CHAMP」の若きオーナーでもあった。

 つまり、わしに「悪い」とされるタバコを吸わせた張本人でもあるが、後にロータリーを好み、SA22CサバンナRX-7を手に入れるに至るまでの影響を及ぼしたマンガ「よろしくメカドック」の名脇役。リーゼントが渋いわー。

 それがなければFC3Cにも至らず、このみんカラでブログなぞ書いているはずも無かったかもしれない、そしてこれを読んでしまったアナタたちの目に触れることもなかった、ということなのだ。
 ・・・ふうっ、なんとかタイトル通り終わりを迎えることが出来ました(笑)


 そう、話は変わりますがNANAといえば世のセブン乗りの方々のムスメさんには「ナナちゃん」が多いと聞きます。奈々ちゃんだったり、奈菜ちゃんだったり、あるいは七海ちゃんかもしれません。
Posted at 2007/02/10 00:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ
2007年02月06日 イイね!

プレマシーにスポーティな20Zを追加

プレマシーにスポーティな20Zを追加   遅ればせながらの話題になりますが、マツダプレマシーにスポーティなグレード「20Z」が追加され、1月30日から発売開始されました。

 マツダ初となる直噴ガソリンエンジン搭載車で、しかも5AT。その組み合わせにより10・15モード燃費は15km/ℓに改善され2010年燃費基準プラス10%を達成、グリーン税制に適合している。価格は219万8000円。

 それより注目なのは、価格が182万3000円となるFFの「20F」で、従来設定モデルの2ℓ・4ATと比べて8万円のアップとなっていること。
 ・新開発の2.0リッター直噴ガソリンエンジン「DISI」を搭載
 ・5速オートマチック変速機を搭載

 この2点だけ考えても従来比8万円アップに「抑えられている」というのは、お買い得な感じがします。というより、お買い得感たっぷりなんじゃないでしょうか。同じ直噴2リッターのトヨタウィッシュ(こちらはCVTだが)と比べても、充分以上に魅力的な価格設定。
 あとはzoom-zoomな感覚がマイナーチェンジにより磨かれているかどうかじゃろうね。
 マツダ車だけに下取りも安価だろうが・・・ 乗りつぶすまで乗りゃええんよ

 新型MPV発表時に「MPVを買いに来たがMPVのデカさに圧倒されて隣にあった手頃なサイズで安価でまずまずなプレマシーに決めた」お客様が多い、というスマッシュヒットを打った経歴を持つマツダプレマシー。新パワートレインユニットを得てもうひと踏ん張り、頑張れ。
 ということで、オススメは「20F」。 あ、タイトルと内容が逸れちゃってますね(汗)
Posted at 2007/02/07 00:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ
2007年02月05日 イイね!

カーテンエアバッグ効果実証

カーテンエアバッグ効果実証 オープンカー乗りには気の重い話ですが、「カーテンエアバッグの効果が実証された」というニュースが5回に亘ってResponseで紹介されてました。
 裏に読むと「カーテンエアバッグの装備されていないクルマで側突受けると死ぬど。ましてやオープンカーなら言わずもがな」ということで・・・。

 詳しくは記事に任せるとして(是非読んでみて下さい)、とにかく我々オープンカー乗りの使命は「絶対事故を起こさない覚悟で運転すること」だろうか。

 んなこと言ったって巻き込まれたりするじゃんよ、という意見もありそうですが、安全への意識と運転技術を備えておけば、ブレーキとステアリングの操作で瀬戸際の「あと一秒」を生み出すことも可能になる。その一秒を使ったら最悪の事態を回避することができるんじゃないか!

 そんなわけで、日々生きることへの欲の皮をツッパリ上げることと運転技術を磨くことを、あらためて考えていく切欠になったニュースでした。

 よーく解読すると時速29km/hのポールがアタマめがけてぶつかってくるレアなモードの試験なんですが、早とちりしたつもりで今一度「安全運転」を。

 実はカーテンエアバッグ付きのクルマが欲しくなりました。選ぶならRX-8か?!
Posted at 2007/02/06 00:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ
2007年01月30日 イイね!

WRXキラー=マツダスピード3

WRXキラー=マツダスピード3「スバルWRXキラー」として「マツダスピード3」が米国で人気

 そんなお題の記事が日経BP社のAutomotive Technologyのサイトに掲載されていました。

 端折って紹介すると、アメリカ大手自動車雑誌各誌の2006年11月の表紙に、真っ赤な「マツダスピード3(日本名:マツダスピードアクセラ)」の勇姿が並び、「ビックリしました。マツダの社史上、初の快挙ですから」と喜んだのは北米のMazda関係者。
 
 この人気の理由は、マツダが想定したライバル「ゴルフGTI」じゃなく、「インプレッサWRX」という明確なライバルがいたことだ、というのが米自動車雑誌の弁。
 各誌面上に「WRXキラー」というキャッチコピーが踊っているということだ。

 アメリカのフリーウェイに4WDは不要!北米スポーツカー市場を震撼させたスバル人気にあやかったFFターボ・スポーツコンパクト、ちゅうことかね。頑張れM3。
Posted at 2007/01/30 21:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR -NEWS- | クルマ

プロフィール

「@3Cトモ カブリオレのページがなくなったというよりも、ドメインのジオシティーズのサービス自体がなくなったとのことです。SNSが主流へと移行したのもあって、引っ越しは見送ったみたいですねー。」
何シテル?   09/04 22:04
広島の自動車エンジニアです。 バーチャル・カンパニー、マスダエンジニアリングを主催してます。従業員は2名。 ちょっとずつ、設備と知識とノウハウ、アイディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ株式会社 純正ボディカバー(FD3S用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 02:12:27
軽トラのちゃんねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 19:24:46
春だ!冬の汚れを洗い流そう!"シュアラスター"イチオシアイテムでピカピカに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 17:49:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハMajesty125 台湾ヤマハからの輸入車、マジェスティ125です。 2002年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダサバンナRX-7カブリオレ(FC3C) 後期型,ブレイズレッド 平成3年から所有。 ...
BMW 3シリーズ セダン EV36 (BMW 3シリーズ セダン)
研究車両 ■水冷 DCブラシレスモーター  メーカー: Great Land Elec ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12A 6PI

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation