• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masataka.のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

787B!レースカー走行イベントに行って来ました。(その3)

787B!レースカー走行イベントに行って来ました。(その3)  デジカメのメモリーに余裕があれば、コスモスポーツ・マラソンデラルート・レプリカとRX500の走行シーンも動画撮れてたのにな~、と後悔しきりのわしです。

 おそらく、みんカラやyoutubeにたくさん公開されてますよね。
 しかも鮮明でブレてなくてキチンと編集されてるのが^^;
 そちらを観させていただきましょう。


 が、昔から思っていたのですが、子供の運動会でずーーっとビデオカメラのファインダーを覗き込んで撮影しているおとーさんって、いったいどうなんよ?、という疑問符はあります。
 
 やはり、生で目で見て、エンジンやタイヤの音を聞いて、排気臭を嗅いで、震える空気を肌で感じて、タイヤカスを浴びて(笑)、記憶に焼き付ける。それが一番ですよね^^


 昨日の続き。
 メモリが厳しかったので途中を省略して、走行から帰って来た787Bの動画もありました。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=3dxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOnVWY3fkbne960iYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 アナウンスのおねーさんの仰る通り、「ドライバーさんの大サービス」といった感じのある3本目の走行でした。
Posted at 2009/07/14 06:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR -EVENT- | 日記
2009年07月13日 イイね!

787B!レースカー走行イベントに行って来ました。(その2)

787B!レースカー走行イベントに行って来ました。(その2)  先日の日記の続きです。

 徹夜明けでもうろうとして来たので「そろそろ帰ろうかの~」と思ってセヴンに乗り込んで、買ってきたRX500の絵はがき(画像のもの)を眺めてましたら、目の前にシェイドグリーンのFC3Cが。
 岡山の、いや今は島根の菓子☆担当さんでした。

 遠路はるばるご苦労さまです。

 そうとなったら、このまま帰る訳にはいかんということで、走行イベント午後の部も引き続き鑑賞することにしました^^

 そしたらなんと、787Bの2本目の走行は1本目にも増してご機嫌な走りとサウンドです。
 帰らなくてヨカッタよ~。

 実は最後まで見てたらなんかいいことあるかも?!なんて思ってはいたんですよね。

 そして3本目。スタート地点に場所を移して動画撮影しておきました。
 スターターの音、エンジン始動~発進までをお楽しみください。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=bBxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOnVWY3ekiLFcX3kblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 日記はもう一回続きます。
Posted at 2009/07/13 20:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

787B!レースカー走行イベントに行って来ました。(その1)

787B!レースカー走行イベントに行って来ました。(その1) 昨日は交通科学館がマリーナホップで開催した「レースカー走行イベント」に行って来ました。

 おおよそ1週間梅雨の雨続きの中、心配されていた天候も回復して、走行が見れることに。
 もし雨天だったら、展示だけになっちゃってたんですよね。


 出発にちょっと手間取って、到着したのは10時10分。
 ちょっと出遅れました。

 手間取った訳はまた後日に。

 レースカーの走行は11時頃から、ということでセーフ。
 まずは787B、RX500、コスモスポーツなどを眺めてきました。


 …そうですよね。
 遠くの方、お仕事など都合で行けなかった方などは、早く見たかったですよね。 

 787Bの走行シーン、ご覧ください。
 3分25秒と、長いです。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOnVWY3dkBnjZY3hVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


 走行コースはご覧のように狭いので、そろりそろりと走る787Bはさすがにおとなしめです。
 しかたないかぁ…。
 でも18年ぶりに聴く4ローター、R26Bのエンジン・サウンドは、最高でした♪

 これを見て、満足して帰ろうとセヴンに乗り込んでいたら、およよ。
 菓子☆担当さんがやってきました。

 というわけで、日記は続きます。
Posted at 2009/07/12 11:34:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR -EVENT- | クルマ

プロフィール

「@3Cトモ カブリオレのページがなくなったというよりも、ドメインのジオシティーズのサービス自体がなくなったとのことです。SNSが主流へと移行したのもあって、引っ越しは見送ったみたいですねー。」
何シテル?   09/04 22:04
広島の自動車エンジニアです。 バーチャル・カンパニー、マスダエンジニアリングを主催してます。従業員は2名。 ちょっとずつ、設備と知識とノウハウ、アイディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12 13 14 15161718
192021 22 23 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

マツダ株式会社 純正ボディカバー(FD3S用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 02:12:27
軽トラのちゃんねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 19:24:46
春だ!冬の汚れを洗い流そう!"シュアラスター"イチオシアイテムでピカピカに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 17:49:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハMajesty125 台湾ヤマハからの輸入車、マジェスティ125です。 2002年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダサバンナRX-7カブリオレ(FC3C) 後期型,ブレイズレッド 平成3年から所有。 ...
BMW 3シリーズ セダン EV36 (BMW 3シリーズ セダン)
研究車両 ■水冷 DCブラシレスモーター  メーカー: Great Land Elec ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12A 6PI

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation